Results -9 to 0 of 122

Threaded View

  1. #11
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    それが全文なのでしょうか?私はインタビューの全文を知らないのでアレなんですけど
    一部分だけならその部分を切り抜いてこうだと決め付けるのはどうなのかなって思うんですが

    15%の人がどのような人にあたるかはよくわかりませんが
    ライトユーザーと廃人といわれる人を同等に扱うのもどうかと思います
    廃人といわれるTOP層の人は、そのTOP層の中でも争い常に頂点に立とうという傾向があるでしょう
    新しく実装されたコンテンツを早期に攻略したり、アイテムをすべて揃えたり
    ドロップ率が悪いとか、緩和して欲しいという愚痴を言う前に揃えてしまう
    根気強く与えられた難関を実力等でこなしていく集団の事を指してるのではないかと思っています
    そういう人を大切にしたいというのは悪い事なのでしょうか?

    そして別にライトユーザーや残りの85%をを軽視してるという事ではなく
    そういったTOPプレイヤーの姿を見て、難関と思った物でもクリア不可能じゃない
    こういった方法で倒したんだとか、ヒントになったりする情報が出てくる
    またアイテムを揃えて すごいな、欲しいなと思わせる効果としても必要なのではないのかな
    そういったものを総合して、引っ張っていくということを述べてるんだとも思います
    ライト層でも、これだという攻略法などを発見し、廃人と言われる人を出し抜く事だって可能ですし
    吉田Pの言われる15%の中に入る余地もあります
    結局は、様々な物の先取りに成功し成功者になった人をさしてるのではないのでしょうか?

    逆にどんなにがんばっても、どんなにサボっても同じような結果を得てしまう世界ならば
    そういったTOP層の人は離れていってしまう、プレイヤーも常に同じような装備を着て
    同じような能力でアメピグの様な日常会話などのチャットツールみたいな物になってしまうのではないでしょうか?

    トップランナーの後に他のランナーがついていく構造は仕方がないのではないでしょうか
    遅れてきた人を切り捨てるような事はしていませんし、すこし時がたてば緩和など
    それなりの救済処置を施しています。よりトップランナーに近づける対応はしてくれてると思います
    先導役としてゲームには欠かせない存在という意味での発言なんだと思いますよ
    (11)
    Last edited by o_doara_o; 05-17-2012 at 03:32 PM.