Page 1 of 12 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 112
  1. #1
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100

    15%のトッププレイヤーは「絶対」必要なんでしょうか

    吉田さんはインタビューでこう答えていました。

    MMORPGは、オンラインヒエラルキーが、形成されるデザインでなければならないと思っています。常にコミュニティトップの人たちが他のコミュニティを引っ張っていく構図は絶対に必要で、先ほど挙げた15%のプレーヤー達は、本当にPvPだけをやっている人たちではなく、すべてに対してトップなのです。だからこそ、そんなトッププレーヤーたちが、エオルゼアの世界に住み着いてくれるために、僕は必要だと考えています。プレーヤー人口からすれば15%ですが、とてつもなく影響力のある15%なので僕は大事にしたい。
    http://game.watch.impress.co.jp/docs...17_484268.html

    とても大事にしたいもののようです。

    そういう層がいることはすごく大事なことのようにも思えるんですけど、
    実を言うとイマドキホントに大事なのかな、と思うこともあります。

    特に現状のように広くコンテンツが展開されていない状況で、余計にそう感じるような気も
    するんですけど、正直何が正しいんだろうって疑問に思うことが多いです。

    そういうトッププレイヤー層や意欲を否定したいわけではありません。
    ガルーダを最速クリアした人たちとかホントにすごいと思いますし、賞賛できます。

    ただ、だからといってそういう層がいないMMORPGはダメ、と言われても
    ちょっとピンと来てないところがあったり…

    みなさんはどうお考えでしょうか。
    できればゲームが面白くなるために「絶対」必要な理由が知りたいです。

    ※できれば感情的になりやすい煽り的な表現はガマンしてもらえるとうれしいです
    (47)
    Last edited by Anemone-aura; 05-17-2012 at 08:37 PM. Reason: インタビュー元のリンクを加えておきました

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    うーん、なんというか根本的に勘違いしてるんじゃ
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    ただ、だからといってそういう層がいないMMORPGはダメ、と言われても
    その15%って単純にゲームプレイヤーの中のTOP15%なんで「いないはずがない」んですよ
    いなかったらそれは1人もプレイしていないMMOって事になりますよ

    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    できればゲームが面白くなるために「絶対」必要な理由が知りたいです。
    この質問だと絶対に存在するんだから絶対に必要なんですとしか言えないですね
    (49)

  3. 05-17-2012 01:05 AM

  4. #3
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    うーん、なんというか根本的に勘違いしてるんじゃ

    その15%って単純にゲームプレイヤーの中のTOP15%なんで「いないはずがない」んですよ
    いなかったらそれは1人もプレイしていないMMOって事になりますよ


    この質問だと絶対に存在するんだから絶対に必要なんですとしか言えないですね
    分布として15%がいるのはそうなんですけど、この吉田さんの表現は単純に上から数えてトップ15%が、
    という意味で答えているような気がしないんです。
    その15%はそれ以外のプレイヤーからはすごく離れている、っていう意味に取れてしまいます。

    「絶対」という言葉を使う時、人はけっこう強い思いや信念を持ってるんじゃないかと思います。
    なのでその強い思いが何なのか、それはホントに大事なものなのかを知りたいんです。
    (10)

  5. #4
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    ■ 想定していた約15%に達してないように見えること。
    ■ 上から15%のうち、楽しんでるのは更に少数で、文句いいながらやってる人が多く見えること。
    ■ 残りの85%が満足するコンテンツがまだ少ないこと。
    ■ FFユーザーの気質から、ピラミッドの底辺部は通常のMMOより長い傾向にあること。
    ■ 結果、頂点をより高くしようとすると中央付近が細り、ピラミッドと言えない様な歪な形になること。
    ■ 今後家庭用ゲーム機から流入してくるユーザーは更にその傾向が強いと予想されること。

    遊んでる側としては、この辺が不安材料かな。
    (40)

  6. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    めんどくさいんで単刀直入に言うと

    廃人が存在しないMMOなんてカケラも面白くないんですよ

    これが何故そうなのか分からないのであればもう言っても無駄です
    (75)

  7. #6
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by annabell View Post
    うーん
    ブロントの言葉で説明します。

    ナイトを上げるのは真にナイトの人だからナイトを上げたくてあげるんじゃない上がってしまう者がナイト
    15%になるのは真の廃人だから15%のTOP層になりたくてあげるんじゃなくて結果的になってしまう人達
    そうですね、そういう層のプレイヤーは普通のプレイヤーならつらくて続けられないことでも
    全くつらく感じなくて出来てしまうんだと思います。

    で、それでなぜそういう層がいないとゲームとして面白くならないのか、
    それが知りたいんです。

    なんとなくは「いないとだめなのかも」とは思えるんですけど、
    うまく説明できないところがあったので…
    (6)

  8. #7
    Player
    Accelerator's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Character
    Nerf Healer
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    面白くなきゃそういう層が沸かない的な?
    (22)

  9. #8
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    15%の廃人じゃないと楽しめないコンテンツが多いですか?いまの状態は。
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  10. 05-17-2012 01:22 AM

  11. #9
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    ネットワークゲームでは大体そうなんですが、先人たちが試行錯誤によって洗練していった情報を利用して、
    私達?一般プレイヤーにとって、とても初見で手出しできないようなコンテンツがクリアできる‥‥という流れがあります。

    つまり、否応なしに情報が流れてくるネットワークゲームにおいては、コンテンツ提供側は
    「15%のプレイヤーがもたらす情報」を前提として全体のコンテンツバランスを調整しなければなりません。

    # だからどうしたって、初見ではとんでもなく無理ゲーになったり。

    ただ、15%の人がもたらす情報を前提にしちゃうと、攻略が細い道のトレースみたいになっちゃいがちです。
    そのあたり上手く調整してもらいたいものですが、最近のコンテンツは良い意味で大味なところが無くて
    残念です‥‥。

    ただ、定額課金ゲームとして考えるなら、むしろ上得意は週末プレイヤーだと思うんですけどね(笑)
    (11)

  12. #10
    Player
    Sesleria's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    269
    Character
    Luna Stern
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    ヒエラルキーが形成されず全員が全く同じ階層になったとして、そこにどういった面白みがあるのかを逆に伺いたいところです。
    疲労度の呪縛を思い出したので。

    ただ、ヒエラルキーは無理やり創りだすものではなく、自然と生まれるものだと思います。
    現状は無理やり創りだそうとしているように感じられることもありますので、
    それはあまり好ましくないように思います。
    (13)
    Last edited by Sesleria; 05-17-2012 at 01:31 AM.
    X|V

Page 1 of 12 1 2 3 11 ... LastLast