Quote Originally Posted by Karnnns View Post
そもそも一瞬ハウス入ることを努力と捉えてるなら自分と価値観違いすぎて一生理解出来なさそうだし、こっちの主張も理解出来ない気がしてきた。
コンテンツ行く必要すらないのにハウス維持って努力必要なんですか…。

中に入らないハウスって本当に必要なんでしょうか。木人はその辺にあるし、唯一他で賄えなくて困るの畑くらいでは。アパルトメントならテレポすれば目の前にマケボリテベルもあります。

ゲーム内通知実装して以降、誰一人として一切撤去に文句や追加機能やら言わないなら実装してもいいと思いますよ。気をつけてたのにうっかり撤去されちゃったくらいの嘆きはまぁいいですけど。
実装してさらにあれこれ言うならどこまでやればいいのだし、そもそも運営はママじゃないし、15歳以下プレイ出来ないゲームで自己責任が伴うのは当たり前だと思うんですが。
その上で個人のプレイスタイルは尊重しつつも全ユーザーのバランスのために制限が必要になる部分が出るのは仕方ないと思います。
ハウスに入らないプレイスタイルは個人の自由ですが、ハウス撤去のルール自体は制限があって当然だと思いますし、自分でそうしておいて通知のせいにされても…。
スレッドの時系列をよく見てもらえば分かりますが『努力』という言葉を使っているのはゲーム内通知反対派の方ですね。
反対派の方が自分たちは努力して家を維持しているという文脈で使っているので解釈が間違っていると思います。