Quote Originally Posted by Dipper View Post
それをやったところで、「ACT」の対策はできても、例えば「ACT2」には無力です
「ACT2」の対策を追加しても「ACT3」には無力です
際限ないいたちごっこの始まりです
動的に「ACTっぽいもの」への対策をするツールはマルウェアに分類されやすくなりますし、完全なものは作れません

コストはかかるし、処理は無駄に重くなるし、開発チームのモチベは下がる
導入したら解決するような魔法のソフトウェアじゃないんですよ……
じゃあ逆にお聞きしますがどのようにすればこの問題は改善しますか?
いっそ、規約から「外部ツールの利用禁止」の文言を削除しますか?
絶や零式を公開する度に外部ツールの利用が発覚する方がモチベーション下がると思うのですが?