また絶から報酬を取り上げろという意見が多くなってきたので、何度でも声を上げさせていただきます。
大半のプレイヤーは真面目に遊んでおり、コンテンツ自体に罪はないので、報酬(称号・武器)をなしにすることは絶対反対です。
ツール対策のため、開発を延期するなどであれば百歩譲って納得しますが、「ツールが蔓延する絶をなくして他のコンテンツにリソースを割け」という暴論には反対します。
もっと言うとこのゲームにおいて、外部ツールや不正行為が蔓延しているコンテンツは高難易度レイドだけではありません。
グルポやハウジングもMODやRMTの温床となっていますよね。絶の廃止を望む意見を出されている皆さんは、それらも廃止を望みますか?
私は不正を行う人間が悪いのであって、コンテンツに罪はないと考えていますので、絶はもちろん例に出しましたが、グルポもハウジングも廃止を望んでおりません。
繰り返しますが、大半のプレイヤーは真面目に遊んでいるんです。
ツールの対策として、そのコンテンツをなくす、というのは誰も幸せにならない提案だと思いますし、そのコンテンツを楽しんでいる立場からすると
悲しい思いになります。
ツール対策の現状維持って
・ツールの使用が発覚した後、証拠が固まり次第アカウント停止なり、リワード取り消しなりのペナルティが課せられる。(内容についてみんなが納得しているかは別として)
・ツールの中でより悪質だと判断されたものは、システム的な仕様変更でできなくする。ユーザーの利便性が高く、有効だと判断されればゲーム内の仕様して実装して、ツールの必要性をなくす。
こんなとこでしょうけど、加えてレイドレースについては
・運営はw1stの確定等のサポートをしない、関与しない。
・有志の開催側が配信前提なんかのレギュレーションを追加する。
などが行われると一定状況は変わるとも考えられるから、ツール対策としては現状維持でも良いですって人がいても、その人がチート使いたいから強行な対策に反対しているとはならないとは思う。
(正直、アンチチート導入に反対すること=ツール使用者ってのがかなり決めつけが入ってると思いますし)
アンチチートの導入っていわゆる持ち物検査を厳しくして入場を止めるって方法なんで、今問題となっているのは、発覚しているのに野放しになっているのではなく、潜在的に使っているけど証拠が固まらず結果捕まっていないのがいるはずだから、機械的にチェックして入場させるなって話で、これももっともな話であるけど、結局、運営・ユーザーが問題視しているツールだけ止められて、ツールを使用していないユーザーの負荷が無く、対応によってコンテンツ作成のリソースも割かれないよって話であれば、入れたら良いとはなるでしょうけど、実際はそんなことにはならないだろうって思う人もいるだろうし、アンチチートの不具合も報告されているわけで、それと天秤にかけたときに疑問符がつくのは不思議ではないかと。
大半のプレイヤーが真面目に遊んでいるのであれば「外部ツールや不正行為が蔓延している」状態にはならないと思うのですが?また絶から報酬を取り上げろという意見が多くなってきたので、何度でも声を上げさせていただきます。
大半のプレイヤーは真面目に遊んでおり、コンテンツ自体に罪はないので、報酬(称号・武器)をなしにすることは絶対反対です。
ツール対策のため、開発を延期するなどであれば百歩譲って納得しますが、「ツールが蔓延する絶をなくして他のコンテンツにリソースを割け」という暴論には反対します。
もっと言うとこのゲームにおいて、外部ツールや不正行為が蔓延しているコンテンツは高難易度レイドだけではありません。
グルポやハウジングもMODやRMTの温床となっていますよね。絶の廃止を望む意見を出されている皆さんは、それらも廃止を望みますか?
私は不正を行う人間が悪いのであって、コンテンツに罪はないと考えていますので、絶はもちろん例に出しましたが、グルポもハウジングも廃止を望んでおりません。
繰り返しますが、大半のプレイヤーは真面目に遊んでいるんです。
ツールの対策として、そのコンテンツをなくす、というのは誰も幸せにならない提案だと思いますし、そのコンテンツを楽しんでいる立場からすると
悲しい思いになります。
私も絶の廃止や報酬無しは嫌ですと主張しておきます
絶コンテンツはレースだけではなく演出として素晴らしいコンテンツだと思ってます
私自身は若輩者ゆえ未だに1つもクリア出来ていないのですが今回の絶オメガの最後の演出は心躍る出来だと思います
心無い人達への対策は勿論ながらこれからも是非絶コンテンツ作って頂き、心躍らせて欲しいと願っております。
実際に絶プレイしてる人なんて全体のほんの極僅かだけだから無くして良いです
誰もがプレイ出来るコンテンツを力を入れて作ってくれた方がずっと嬉しいです
(動画配信で楽しんでます〜とか沸きそうだがスルー)
スキル回しの自動化までやってるっていうから
もはやプレイしてると言っていいのかさえ怪しいもんです
VCできる環境が当たり前になってff14のギミックに頼ったシステムそのものが時代遅れになったのかも
Last edited by gaf_chan; 02-05-2023 at 07:36 AM.
改名注意
多分運営の処罰を与えるべきかどうかの基準はツールを使っているかよりも、それで他人にどのように迷惑をかけているかどうかなんじゃないかなあ
だから今回の件もネットの私刑で大炎上してFF14の名誉がとかは何も言われず、あくまでもツールの恩恵を受けてクリアしたことが明るみに出たのでアチーブと武器を没収する形に留まっている
(もちろん1アウトだから今後繰り返すなら永久BANもあり得る)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.