3分の衰弱なんて大きなPTではあってないようなものですよ。ビヘストのフルPTなんて死に戻りの人がボケーッとつっ立ってても戦況変わらないじゃないですか。
EXPが減るから緊張感が生まれるのではなくEXPが減るような自体を起こさない為に責任をもって行動することに緊張感が生まれるんです。
責任を全うした上で起こってしまう事故に関しては誰も責めないでしょうし、補って余りあるカタルシスがあるのであれば個人的にはギスギスしたっていいと思います。
サクサクいけないぐらいがデメリットになるってあまりにもデメリットのハードルが低いなぁと感じます。
一人欠けた時にどのようなリカバリングをするかコミュニケーションを取るのも楽しみの一つになるような戦闘がいいです。
RPGである以上役割を演じたいと思うわけでして、その日の終わりにPTMとはEXPがうまかったとかそんな会話ではなく戦闘の内容についてわいわい話せるようなゲームがやりたいんですよね。
役割の重みを演出するスパイスとしてデスペナはあったほうがいいなぁというところですよ。
ただ現状のバランスでは厳しいので調整が入ることを希望しつつってのは前述のとおりです。
責任とかいらないんですよ、それぞれが役割を演じて楽しむ事が重要なので、型にはめるようなペナルティは要りません。
責任を全うした上で起こった事故に対して、責められた経験がないからそう言えるんですよ…
今でこそフルメンバーで15人までPTに引き入れる事ができますが、
今後の調整で8人、もしくは4人になるかもしれないとPレターに書いてありましたし、
バトル関係の調整が進めば、1人が戦力外になっただけでも戦況は苦しくなる可能性があります
そんな状態の中で経験値減少なんて実装してしまえば、
ますます盾役や後衛に対する負担や責任が重くなってしまいますし、
いわゆる効率厨からのヘイトも増大してしまうことになりかねません
そういう意味では今の環境は恵まれているとも言えるので、経験値減少のデスペナには反対です
そういう不躾な方はどのようなシステムでもギスギスさせる素養がある方なのでは?責任を全うした上で起こった事故に対して、責められた経験がないからそう言えるんですよ…
今でこそフルメンバーで15人までPTに引き入れる事ができますが、
今後の調整で8人、もしくは4人になるかもしれないとPレターに書いてありましたし、
バトル関係の調整が進めば、1人が戦力外になっただけでも戦況は苦しくなる可能性があります
そんな状態の中で経験値減少なんて実装してしまえば、
ますます盾役や後衛に対する負担や責任が重くなってしまいますし、
いわゆる効率厨からのヘイトも増大してしまうことになりかねません
そういう意味では今の環境は恵まれているとも言えるので、経験値減少のデスペナには反対です
今後のPTM減少に伴う戦力減に関しても自分はそういう大変なシチュエーション乗り越えるの大好きなのでこういう主張になってます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.