Page 8 of 78 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 58 ... LastLast
Results 71 to 80 of 772
  1. #71
    Player
    PenTheAce's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    173
    Character
    Pen Theace
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Gachimuchi View Post
    2,3人の少数PTですと1/2、1/3減るので今まで通りサクサクとかれないわけですので十分なデメリットだと思いますけれど。
    サクサクいけないぐらいがデメリットになるってあまりにもデメリットのハードルが低いなぁと感じます。
    一人欠けた時にどのようなリカバリングをするかコミュニケーションを取るのも楽しみの一つになるような戦闘がいいです。
    RPGである以上役割を演じたいと思うわけでして、その日の終わりにPTMとはEXPがうまかったとかそんな会話ではなく戦闘の内容についてわいわい話せるようなゲームがやりたいんですよね。
    役割の重みを演出するスパイスとしてデスペナはあったほうがいいなぁというところですよ。
    ただ現状のバランスでは厳しいので調整が入ることを希望しつつってのは前述のとおりです。
    (0)

  2. #72
    Player
    Sarah_C's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Character
    Sara Grace
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    上にも意見がありますが、修練値ロストになるデスペナは反対です。
    戦闘中のレイズ不可とかイミフです。
    緊張感は出るかもしれませんが、余裕のない遊び方になるので本当に嫌です。
    このよく分からないシステムな上に、11のようなギスギスした戦闘をしないといけないなんて、苦行です。
    (0)

  3. #73
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    170
    Quote Originally Posted by PenTheAce View Post
    責任を全うした上で起こってしまう事故に関しては誰も責めないでしょうし、補って余りあるカタルシスがあるのであれば個人的にはギスギスしたっていいと思います。
    責任を全うした上で起こった事故に対して、責められた経験がないからそう言えるんですよ…

    今でこそフルメンバーで15人までPTに引き入れる事ができますが、
    今後の調整で8人、もしくは4人になるかもしれないとPレターに書いてありましたし、
    バトル関係の調整が進めば、1人が戦力外になっただけでも戦況は苦しくなる可能性があります
    そんな状態の中で経験値減少なんて実装してしまえば、
    ますます盾役や後衛に対する負担や責任が重くなってしまいますし、
    いわゆる効率厨からのヘイトも増大してしまうことになりかねません
    そういう意味では今の環境は恵まれているとも言えるので、経験値減少のデスペナには反対です
    (1)

  4. #74
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    40
    デスペナ実装に肯定的なのがお一人だけのように見えますが、
    なら現状の仕様でも自分で楽しむ工夫をしてはどうでしょう
    1回死んだら1回分リーヴに参加しない、とか。
    ほら、これなら自分でデスペナ設定できるでしょ?
    (1)

  5. #75
    Player
    PenTheAce's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    173
    Character
    Pen Theace
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Salonen View Post
    責任を全うした上で起こった事故に対して、責められた経験がないからそう言えるんですよ…

    今でこそフルメンバーで15人までPTに引き入れる事ができますが、
    今後の調整で8人、もしくは4人になるかもしれないとPレターに書いてありましたし、
    バトル関係の調整が進めば、1人が戦力外になっただけでも戦況は苦しくなる可能性があります
    そんな状態の中で経験値減少なんて実装してしまえば、
    ますます盾役や後衛に対する負担や責任が重くなってしまいますし、
    いわゆる効率厨からのヘイトも増大してしまうことになりかねません
    そういう意味では今の環境は恵まれているとも言えるので、経験値減少のデスペナには反対です
    そういう不躾な方はどのようなシステムでもギスギスさせる素養がある方なのでは?

    今後のPTM減少に伴う戦力減に関しても自分はそういう大変なシチュエーション乗り越えるの大好きなのでこういう主張になってます。
    (0)

  6. #76
    Player
    PenTheAce's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    173
    Character
    Pen Theace
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Geschpenst View Post
    デスペナ実装に肯定的なのがお一人だけのように見えますが、
    なら現状の仕様でも自分で楽しむ工夫をしてはどうでしょう
    1回死んだら1回分リーヴに参加しない、とか。
    ほら、これなら自分でデスペナ設定できるでしょ?
    自分にだけペナルティを課してもタラタラした戦闘がfixされる訳ではないのでお断りします。
    (0)

  7. #77
    Player
    SERA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    177
    Character
    Silfa Lue
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    えと、なんだか変な方向に白熱してきてしまったような気がします。
    ディスカッションとはいえあまり興奮してはきちんとした意見交換にはならない気がするのです。
    あと、「100パーセント」とか、「保証します」という言葉をこういう場で安易に使うのもどうかなって思います。全てのPTの全てのケースでギスギスする訳でも、それに対して保証した本人が責任をとる事が出来るわけでもないでしょうから。

    方向性は違えど、14を良いものにしたいと思う気持ちは一緒でしょうから、相手の意見には百害あって一利なし。というケースは実際ほとんど無いはずです。

    さて、私もまた11を長くやっていたものですが、PTメンバーの死亡によってギスギスすることは確かにありました。とはいえ、それはPTメンバーが死んでデスペナが起こったことから来るギスギスでは無かった気がします。死人が出た時、たいていの場合、「よし、頑張って取り戻そう!」という掛け声とともによりやる気を出しましたし、倒れた本人も「大丈夫、気にしないで!」と答えたものです。
    ギスギスするのは、狩り場やキャンプ地の「明らかな」選定ミスがあり、それをメンバーが指摘した上でも強行したとか、「明らかな」判断ミスが繰り返された時、もしくは、ちょっとしたミスを過剰に咎めて雰囲気を悪化させる発言をするようなプレイヤーと一緒のPTになってしまった時に起こっていた気がします。

    11初期から中期の後半あたりまで活発にPTプレイをしていましたが、そういったケースに遭遇する確率は決して高くなかったと記憶しています。中期後半あたり、11がライト路線に舵を切ったあたりからでしょうか、妙に暴言を吐く人が増えてきた印象を受け、野良PTから足が離れましたが、戦術に関しても中期あたりまでは野良PTでも先輩が初心者にじっくり教えるスタンスが出来ていたので、ちゃんとPTに参加していれば自然とスキルも身に付いていたと記憶しています。

    おそらく経験値減少、しかもレベルダウンありという凶悪なデスペナがあってもそれを許す環境はそういった地盤が出来ていたからじゃないでしょうか。
    私はデスペナ容認派ではありますが、14にそれを導入するためには、それ以前にたくさんの問題を解決しなくてはいけないと思っています。そういった地盤やユーザー同士の共通認識が出来た時にはきっとギスギスも最小限になるんじゃないかと思っています。
    (0)

  8. #78
    Player
    nerina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Mau Sekhmet
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Geschpenst View Post
    デスペナ実装に肯定的なのがお一人だけのように見えますが、
    なら現状の仕様でも自分で楽しむ工夫をしてはどうでしょう
    1回死んだら1回分リーヴに参加しない、とか。
    ほら、これなら自分でデスペナ設定できるでしょ?
    こう言う風に仰る方がいますが、
    わかってて仰ってるのでしょう?
    デスペナルティーは全プレイヤーが同じ条件でないと意味を無さないのは明らかです。
    (0)
    Last edited by nerina; 03-09-2011 at 01:06 AM. Reason: 誤字

  9. #79
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    40
    今の戦闘に緊張感がないという点に関しては同意します。
    しかしそれはデスペナルティが無い事によるものではなくて、ギルドリーヴをはじめとしたコンテンツや、戦闘システムに問題があるんだと思いますよ。
    魔法はボタンひとつで範囲化するから魔法を掛ける対象をほぼ選ばなくても良いし、戦闘は多数で囲んで殴ってれば、連携を使わなくても勝ててしまいますからね

    でもNM戦などではある程度緊張感のある戦闘が楽しめるものです


    私はドドレを実装直後に仲間と試行錯誤しながら、何度も死んで倒した経験があります
    デスペナがあったらこうはいかなかったと思います。
    死にまくって倒したとしても、後には減った修練値を見て呆然とするプレイヤーの姿があったでしょう
    (1)

  10. #80
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    滋賀県
    Posts
    3
    はじめましてこんばんは。
    現実世界では皆さん痛いのはいやでしょう?自分より喧嘩の強そうな人に自分から喧嘩売ったりしません。
    でも14では軽すぎるペナルティのせいで無謀な☆に挑戦したりするわけで・・・(それも下げられる!)

    レアドロップをするNMがいて「計り知れない強さ」の相手にドキドキしながら突撃、玉砕とか楽しい思い出なのですが・・・。
    「この相手に勝てるのかな?」ってドキドキしながら戦おうと思ったらデスペナは有ってもヨイと思います。
    ただしギスギスするのはいやなのでソロの時とPT中で(ボーナス的な意味合いも含めて)ペナルティの重さは差が有っても良いかもしれません。
    でもその前に戦闘の改善とか事故死などは改善してもらってからの導入でヨイかもですね。調整しだいです。

    それとココのスレッド以外でも稀に見かけるのですが「ペナルティが欲しい人は自分で足かせ付けたら?」って意見を見るのですが、その発言ってどうかなって感じます。ゲームってプレイヤーすべてが「同じ条件」でプレイして初めて楽しいんじゃないですか?BOTもツーラーも反対です。課金アイテムも反対です。そして自虐プレイも反対です。
    欲しいのは「緊張感」と「達成感」です。
    (0)

Page 8 of 78 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 58 ... LastLast