Page 17 of 21 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 ... LastLast
Results 161 to 170 of 210
  1. #161
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Vato_Arland View Post
    放置しているのでは無く買ったのは良いけどどんな家にするか定まって居なかったり、ギルが足りないという場合も有るかと思うので、放置=使用していないと決めつけるのはどうかと思います。
    また、固定資産税についても他のスレでも言われていますが新規の人やギリギリの金額しか持っていない方にとっては家の維持のためだけにインをして金策を行うなどのプレイの強要となる可能性が有ります。
    どのような意図が有り、固定資産税を取るべきだと思われたのか教えていただけると幸いです。
    まずもって、いまのところ何が土地の取得難易度をあげているかというと、お金でも時間でもなく、抽選確立そのものがとんでもなく低いことです。
    その要因のひとつが、土地の数が少ないこと、その点の改善策は、先に提示した通り、家をもつことに興味をなくさせるか、土地を追加するか、くらいしか有効策がありません。
    この2策は、短期的に救済してくれる様子が開発にはありません。しいて言えば、無人島くらいですが、これに関しては実装されてみないとなんといえないので、現時点で救済とかなるかは未知数です。

    では、上記を踏まえて、現状、土地の抽選確立を上げる策をどうするかというと、account制限では、ほぼほぼ効果がないと思います。というのは、現状でも全く抽選参加し放題ということではなく、1DC制限はすでにはいっている上で、この確率であるからです。
    しかも実質制限がはいっても、今の抽選参加数からいうと、3桁が二けた後半になるくらいの影響しかないと思います。

    もし、本当に抽選確立をあげるとするなら、土地の維持に対して、なんとなく人に自慢できるからとかの理由の抽選参加分を少しでも減らしていくしかないと思います。そういったデメリットがあっても、土地を維持し、自慢したいというのであれば、別に土地を獲得したあとで何もしなくてもそれはそれでその人の自由だと思います。
    (0)

  2. #162
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Simple_as_can_be View Post
    初心者過剰優遇には基本的に反対だし、競い合うのがゲームする意味ってあたりとか、長年なってる人が培ってきたものがある分有利ってのは同意見ですが…。

    平等に競わせるための負荷、足枷として考えられているのかもしれませんが、
    固定資産税として毎月100万ギル納めなさいとなった場合、
    もともと1億ギル持ってるプレイヤーAと
    Sサイズ買う費用300万ギルしかないプレイヤーBにとって、Aへ負担がないわけではありませんが、B後者への負担だけが著しく多くなるので、同量の負荷、足枷とはなり得ません。
    逆進税と言われる現象になります。
    (消費税の話の時にたまに話題に上がります。)

    同量の負担を掛ける内容としてはバランスに欠けると思います。

    同量の負荷を掛けたいなら、購入時の競いを増やすべきです。

    初心者優遇にはあんまり好みませんが、同じぐらい初心者排除も好みません。
    高額にするとはいいましたが、具体的に100万ギルとか言った覚えはありませんよ。
    無理くりの具体策をあげて、無理だというのは確かに無理でしょうね。
    固定資産税100%なんて、現実でもありませんし。
    (0)

  3. #163
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    高額にするとはいいましたが、具体的に100万ギルとか言った覚えはありませんよ。
    無理くりの具体策をあげて、無理だというのは確かに無理でしょうね。
    固定資産税100%なんて、現実でもありませんし。
    高い設定の固定資産税ってどのぐらいを想定されてるんですか?

    1万、5万ギル程度ならそもそも土地なんてあかないですよ。
    その程度を高い税率とも言わないですし。

    現実の税率なんて無視していただいて良いので、自身のお考えで良いのでどの程度のパーセントを想定されているのか述べていただいて良いでしょうか?

    逆進税は現象の話なので、パーセントに限らず発生しますので。
    (8)

  4. #164
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Simple_as_can_be View Post
    高い設定の固定資産税ってどのぐらいを想定されてるんですか?

    1万、5万ギル程度ならそもそも土地なんてあかないですよ。
    その程度を高い税率とも言わないですし。

    現実の税率なんて無視していただいて良いので、自身のお考えで良いのでどの程度のパーセントを想定されているのか述べていただいて良いでしょうか?

    逆進税は現象の話なので、パーセントに限らず発生しますので。
    安くては意味がないので、高額としましたが、いまのところ具体的な数値は想定してないですね。
    ただ、100%はあんまりだと思います。
    いまの雰囲気だと、いくらと提示しても無理だとしかいわれなさそうですし。
    (0)

  5. #165
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    安くては意味がないので、高額としましたが、いまのところ具体的な数値は想定してないですね。
    ただ、100%はあんまりだと思います。
    いまの雰囲気だと、いくらと提示しても無理だとしかいわれなさそうですし。
    そうですね。
    1パーから10パーとかならそもそも無駄。
    10パーぐらいからは逆進税で反対なので。
    (2)

  6. #166
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,385
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    仮にSサイズ5等地で考えてみます。

    基準として現実の固定資産税率で計算しますと、1.4%なので42,000ギルです。
    私としては、痛くはないけど貯めてるということを考えるとちょっとつらいかな?という程度ですね。
    ですがそれは現在多くはないけどある程度の貯金があり、調整が入らない限り安定してギルを得る方法があるからです。
    もしこれがギリ家建てれるまで貯めれたから応募しようで当選した新規の方だったらどうでしょう。
    せっかく買えた土地を維持するための金策が活動のメインになる可能性が高く、
    度々出てくる「土地を持ってるのに何もしていない人」に見えてしまいます。

    結果、固定資産税で空く土地はせっかく土地を買えたけど金策が追い付かず
    手放さざるを得なくなった新規の人が所有していた土地になります。

    流動性を高めるための案だとは思いますが、
    固定資産税に賛同してる人は初心者ほど損をするような状況を望むのでしょうか。
    (5)
    新生12周年おめでとうございます!

  7. #167
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    仮にSサイズ5等地で考えてみます。

    基準として現実の固定資産税率で計算しますと、1.4%なので42,000ギルです。
    私としては、痛くはないけど貯めてるということを考えるとちょっとつらいかな?という程度ですね。
    ですがそれは現在多くはないけどある程度の貯金があり、調整が入らない限り安定してギルを得る方法があるからです。
    もしこれがギリ家建てれるまで貯めれたから応募しようで当選した新規の方だったらどうでしょう。
    せっかく買えた土地を維持するための金策が活動のメインになる可能性が高く、
    度々出てくる「土地を持ってるのに何もしていない人」に見えてしまいます。

    結果、固定資産税で空く土地はせっかく土地を買えたけど金策が追い付かず
    手放さざるを得なくなった新規の人が所有していた土地になります。

    流動性を高めるための案だとは思いますが、
    固定資産税に賛同してる人は初心者ほど損をするような状況を望むのでしょうか。
    家を維持するために金策することがなぜダメなのでしょうか。
    盾ジョブでエキスパ2,3回回るだけでもたまる額かと思います。

    作ったばかりの新規さんは、そもそも家をもつ以外にもやることは沢山あります。
    いまのように、新垢に家を配るような施策を実行すると、新垢をつくりまくって活動しているある人々が喜ぶことになると思いますが、そのあたりは織り込み済みなんでしょうか。
    (0)

  8. #168
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
     略 
    個人的には凝った内装や庭を作ってハウジングを楽しんでいる人のほうが、土地を使い倒している感はあるので、そういう人に土地が当たると良いとは思っていますが、
    土地の使い方自体は個人の自由なので、運営が明確に禁止としてあげているRMTや転売目的、その他規約違反に抵触しなければ、用途で制限なんてできないと思いますし、求めてもいないですよ。

    ただ、使用用途は人それぞれでいいですが、個人の使用としては1人1個でも良いんじゃない?とは思うので、その部分はルール改正もありかなぁと思ったんですけどね。
    ついで言うと、用途はさておき1人で複数持ちたいから別アカウントを作りますって自体は問題ないというか、このスレッドの案ではそこは許容せざる得ないと思います。

    この案は現在の個人用の条件である

    「同一サービスアカウントの別キャラクターが、そのワールドの土地を持っていないこと」

    というルールを「同一サービスアカウントの別キャラクターが、土地を持っていないこと」に変更してはどうか?って話だと思いますので、
    抜本的な解決にはならないですけど、実際の倍率はさておき、ライバル自体は減りますし、土地を持ったことがない人からすると、ライバルも条件が一緒になるというのは、多少納得感も上がるのでは?とは思います。

    ただし、各ワールドで別キャラを作って、違う人間として楽しむような遊び方をしている人は割を食ってしまうのは事実ですので、遊び方の幅は確かに狭まりますね。
    また、他の方の意見で「そのワールド」のところを「そのデーターセンター」というのもありましたね。

    FC用についてはまた問題が別だと分けて考える必要があると思います。
    (5)

  9. #169
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    固定資産税導入に関する議論は(仮の税率やら何やら含め)、以下のスレッドでお話しされてはいかがでしょうか。
    固定資産税の導入
    (10)

  10. #170
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    私も使用方法は人それぞれだとは思います。
    ただ、他の方へのレスにも書いてますが、土地が限られている以上、ある程度使用者をふるいを掛けざるを得ないのですが、それがとんでもない倍率の抽選だけでは、本当に欲しい人へ届かないのではないかと思う次第です。
    (0)

Page 17 of 21 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 ... LastLast