Results -9 to 0 of 893

Threaded View

  1. #11
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    純粋に疑問なんですけど、サブクエエンジョイ勢と、武器強化のサブステまで閾値単位でギチギチに調整して絶詰めてるような超ハイエンド勢という一番混ぜちゃいけない人々を、
    何で混ぜ合わせようと思ったんですか?


    彼らアイテムレベルシンクの仕様や、何で絶で強化武器が強いのか、過去の絶固定募集でレジスタンスウェポンが参加要件にされた事例が多い事とか、一切調べないし、言われても理解しないし、
    事実上絶コンテンツに口出ししてる事を意味するのに一切勉強しないし、言葉が通じないんですけど…

    何で彼らのために、アイテムレベルシンクの仕様やサブステの閾値や装備上限値を、毎回毎回教えて説得しないといけないんです?(そもそも教わっても理解するつもりなさそうですけど)

    人によってはサブクエやる時間を削ってエンドコンテンツやってるわけですし、サブキャラも使うからヒルディやってなくて当然なわけですけど、
    そらエンドコンテンツやらない時間をサブクエに割く人々とは、時間感覚自体が違うので…

    エンドコンテンツ勢は零式や絶を何時間ぶっ通しでやっても楽しいですけど、新生からの長編サブストーリー全部やれとかそら嫌ですよ
    長編サブストーリーやってる暇あったら過去絶やり直したいでしょうよ。バトルコンテンツであるイヴァリースとは意味が全く違いますよ
    何でスキップ前提で話してるのか分からないですけど、本来全部読んだら20時間近くかかってもおかしくない奴ですよこれ


    皆さんだって事件屋の前提に絶クリア入れられたら嫌でしょう?絶バハテマなら1人死んでてもクリアフラグ立つから傭兵頼めばいいじゃんとか言われて納得できますか?
    何で自分が同じ事されたら嫌だなって思えないんです?

    これでFate周回もID周回も一切なく、本当に事件屋クリアだけで最終強化のマンダヴィルウェポンが手に入るなら別ですけど、絶対ありえないですよね。武器何本もあるので何らかの課題用意しないといけないですから

    それでどうせ、エンドコンテンツやらずにサブクエだけやってる人基準でまた周回数設定するんでしょうから、そらサブクエする時間削って戦闘専門でやってる人は不満ですよね

    スケジュール的にマンダヴィルウェポン自体の廃止は出来なくても、暁月の事件屋自体の前提(新生~紅蓮の事件屋全部)を撤廃する事は可能なはずですよ
    (17)
    Last edited by MainTate; 07-05-2022 at 05:49 PM.

Tags for this Thread