Results -9 to 0 of 5045

Threaded View

  1. #11
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    743
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Leah_I View Post
    別に現状維持でいいんじゃないですか?問題があればW1stの人達のように処罰されますし、今のところそんなに不満は無いです。
    確かにvPなんかで圧倒的に不利な状況になるのは嫌ですが、たまたま上手い敵チームと出会っただけの可能性もありますし、そんなの気にしてたら何も楽しめませんよ。
    僕は紅蓮からPvPをプレイしていましたが、間違いなく不利な状況になるケースが存在しました。
    それはここに書いた僕の投稿を見ればわかると思います。
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...=1#post5616801

    現状動いているクリスタルコンフリクトにおいても、計測ツールで行っているログの読み取りをトリガーとしたシステムを応用し
    例えば敵の浄化のリキャストを把握するUIを設けたり、敵のLBのログを検知して自動でミラクルオブネイチャーなどを対象に付与するなどの行為が技術的に可能になっています。

    また、これは計測ツール以外での事象ですが
    以前ライバルウィングズとFLで発生したキャラクターの位置情報の操作により、オプレッサーを空中に飛ばしたり、壁の中から攻撃したりなど、かなりゲームバランスを崩壊させるものまで存在します。
    こういったものはフリートライアルにおいてPvPのプレイができなくなるなど、かなりの悪影響をもたらしました。

    移動系のチートはサーバー側で把握しやすいので確定BANができるのですが、計測ツールによる試合を有利に運ぶものに関してはサーバー側では検知しにくいのが現状です。

    これを長期的に運用することによって
    ・ツール使用者がランクマッチ内でレートを上げやすくなる
    ・「ツールありきのPvP」と悪評が認知されてe-Sportsに進出しにくくなる
    ・フリートライアルでのPvPの開放が難しくなる

    と各所に悪い影響が出ます。
    僕が気にするしないではなく、全体的に影響が出るんです。
    (20)
    Last edited by Saik4; 05-13-2022 at 11:14 PM.