Quote Originally Posted by Teresa-Crist View Post
「先釣りもスタイルの一つで強制されたりフォーラムとかで悪者とされるのは...」と仰るんでしょうけど、
どうしても先釣りを正当な行為としたいんだなぁとしか感じないです。

プレイ歴や国籍含めて多種多様な方々が遊ぶ訳で、
初心者さんや慣れていらっしゃらない方に合わせようとはならないのでしょうか?
そう言うのは私に聞かないで先釣りしている方に直接聞けばいいんじゃないでしょうか?
まとめる時にどうにもヒーラーが不安なら私はまとめませんし、先釣りもされたら纏めたいんだなって纏めますし。
そう言うスタイルの人に出会ったからって過剰反応しないだけなので、私の場合は。

それで国籍が違えばそれくらいスタイルの違う人に出会うのでそれをやるのは非常識であると言う認識持ってもどうにもならないし。
気になるならコンテンツサポーターでもパーティー募集でも自分から行けばいいんですよ。
相手にどっかに行けとか言ってもそんなの見ている人何人居るんですかね、私が言ってるのはそう言う事です。

私がDPSやってる時に先釣りするのは効率わるいのでやらないってのが現実ですが
タンクに2グル進行してほしいとアピールする人も居るんだろうねと思いますし、思いやりを誰しも持つと思いませんし。

こんな場所で文句垂れてるなら先釣りできないような構造でも要望しておけばいいんですよ。
なんにも建設的な事を言えない愚痴会場なだけですよね、ってそれだけです。

実際にまとめて欲しいみたいに釣ってきたら転がしておく事で1グル進行って主張すりゃいいと思います。
タンクだって1グル進行以外しないって其処でアピールして相手が不服なら抜ければいいでしょ勝手にみたいな感じで何も問題はないかと。

結局のところは先釣りもほぼプレイスタイルで方針アピールみたいなものなので
それが出来る環境自体を問題視してなくしていかない限りは方針が違う相手でCFである以上は排除できないと思います。
ちなみにフェイスもサポーターも2グル進行はしてくれます。火力低すぎてやる意味を感じませんが。