Results 1 to 10 of 407

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Teresa-Crist's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    35
    Character
    Teresa Crist
    World
    Belias
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    まとめにしろ先釣りにしろ意思疎通が出来てなかったが故の軋轢って意味で変わらないと思いますけどね。
    レベルレ対象のマップでまとめるのは非常識で妨害行為みたいに毛嫌いする方も居たように、結局はPT方針が定まってないからの事故にしか見えませんし。
    タンク以外の3人が2グループまとめで意志が固まってる時に1グループ進行始めたタンクも意思疎通がない中で多数の意見に背いた行動にはかわらないよなと思います。

    1グループ進行を確実に守ったプレイ、2グループ進行で行きたい人達のプレイのように特定方針で固めたいならPT募集するしかなく。
    CFはいろんな考えの人が居て方針も変わってくるので特定のやり口が嫌とか言われてもみたいなものだと思います。

    まあ私がDPSの特に先釣りするかって言われるとDPSで先釣りする暇あったら殴ったほうが疾くない?ってなるのでどっちでも気にしませんが。
    「先釣りもスタイルの一つで強制されたりフォーラムとかで悪者とされるのは...」と仰るんでしょうけど、
    どうしても先釣りを正当な行為としたいんだなぁとしか感じないです。

    プレイ歴や国籍含めて多種多様な方々が遊ぶ訳で、
    初心者さんや慣れていらっしゃらない方に合わせようとはならないのでしょうか?
    今では、そういった方々は少数になりつつあるのかもしれません。
    しかし、慣れていたり歴戦の猛者のあなたや他多くのプレイヤーと
    初心者の方や慣れてらっしゃらない方、言葉の壁等々があったとしても、ある程度同じ土俵で楽しく遊ぶ為にルールや基本方針があるのでは?
    またCFといえど、レベリング中の初心者さんも集まりやすいからこそ、
    レベルレでの先釣り、纏めが嫌煙されるのでは??

    そして、その基本方針を運営が初心者の館で定めています。
    勿論規約ではないです。あくまで、基本方針です。
    確かに、規約では定められてないので、先釣りが明確な違反だとは自分も思いません。
    が、基本方針が定まっている以上、
    規約に入ってないだの、先釣りも一つのプレイスタイルだの、強要や勝手に悪者にするなだのと
    何を言おうが先釣りや纏めはイレギュラーな進め方で、ある程度慣れているからこその物だと思います。
    (ダメじゃないですよ!自分もそうやって進める事ありますし。あくまで基本方針に則っていないという意味でのイレギュラーって事です。)

    なので、館を最後までやられた初心者の方は、教えて貰ったことをスタンダードとして捉えるでしょう。
    そんな折、CFでマッチした他プレイヤーに先釣りをされ、何度も床を舐め、
    自分が悪いんだ。と初心者タンクの皆さんが悲しい思いをするのが妥当とは思えないです。
    あなた含めある程度遊んでいる方々は、動きや装備を見たらメンバーのおおよその進行具合は判断できるかと。
    自分もそうでしたが、初心者さんはチャットの使い方もままならない。そういった方々は、チャットで言われても返信すらできない事もあるでしょう。

    それを、CFは色々な人が居るんだから。先釣り推奨派だって居るんだから。と、
    何も言わないのが悪い、少数が多数に合わせられないのが悪いと断じるのは如何なものかと。
    まぁ、それも一つの意見ではありますが、問題だと思うなら通報しましょう。
    運営は基本方針を定めていながら、纏めや先釣りに対処しない初心者のあなたが違反です!
    と言うとは思えないですが、意見を持ったりする事は自由です。

    沢山の修羅場を超えてきたあなたや、他多くのヒカセンだからこそ、
    そういった多種多様な方が集まるCFでもメンバーの力量をある程度判断して合わせて動くくらいの技量はあると思いますし、
    明らかな初心者さんがチャット返せて無さそうなら、一言「ゆっくり頑張りましょう!」って言って
    先釣りや纏めをせずに進行していく。
    全員猛者なら、みんな対応できるでしょうし、
    言葉は悪いかもですけど「いい大人や歴戦の猛者が一言チャット打てばそれで済むじゃない...」って思います。
    ヒラさんから「纏めオケー!」って来て、自分も「オケー!」ってやり取りなんてよくあります。

    ただ、個人的にはスレタイの先釣りに関しては身内とかでワイワイやるって以外に
    何のメリットも感じないです。
    そこまで効率求めて、一体何秒、何分違うのでしょうか?
    コンテンツ一つ分とかならまだ分かりますけど....
    むしろそんな切羽詰まった状況なら、本来やるべき事に時間使った方が良いんじゃないの?と思います。
    モルボルさんが「そんなDPSは転がしときゃいい」って言っちゃうくらいです。
    運営サイドも利点無し、というか、煽ってると思っているのでしょう。
    自分はスタイルとして先釣りやめろと強制する気は無いですけど、いい気分はしないです。
    ヒラさんの負担、タンクさんのタゲ取り返しなど、メリット10にデメリット90な気がします。
    (28)

  2. #2
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Teresa-Crist View Post
    「先釣りもスタイルの一つで強制されたりフォーラムとかで悪者とされるのは...」と仰るんでしょうけど、
    どうしても先釣りを正当な行為としたいんだなぁとしか感じないです。

    プレイ歴や国籍含めて多種多様な方々が遊ぶ訳で、
    初心者さんや慣れていらっしゃらない方に合わせようとはならないのでしょうか?
    そう言うのは私に聞かないで先釣りしている方に直接聞けばいいんじゃないでしょうか?
    まとめる時にどうにもヒーラーが不安なら私はまとめませんし、先釣りもされたら纏めたいんだなって纏めますし。
    そう言うスタイルの人に出会ったからって過剰反応しないだけなので、私の場合は。

    それで国籍が違えばそれくらいスタイルの違う人に出会うのでそれをやるのは非常識であると言う認識持ってもどうにもならないし。
    気になるならコンテンツサポーターでもパーティー募集でも自分から行けばいいんですよ。
    相手にどっかに行けとか言ってもそんなの見ている人何人居るんですかね、私が言ってるのはそう言う事です。

    私がDPSやってる時に先釣りするのは効率わるいのでやらないってのが現実ですが
    タンクに2グル進行してほしいとアピールする人も居るんだろうねと思いますし、思いやりを誰しも持つと思いませんし。

    こんな場所で文句垂れてるなら先釣りできないような構造でも要望しておけばいいんですよ。
    なんにも建設的な事を言えない愚痴会場なだけですよね、ってそれだけです。

    実際にまとめて欲しいみたいに釣ってきたら転がしておく事で1グル進行って主張すりゃいいと思います。
    タンクだって1グル進行以外しないって其処でアピールして相手が不服なら抜ければいいでしょ勝手にみたいな感じで何も問題はないかと。

    結局のところは先釣りもほぼプレイスタイルで方針アピールみたいなものなので
    それが出来る環境自体を問題視してなくしていかない限りは方針が違う相手でCFである以上は排除できないと思います。
    ちなみにフェイスもサポーターも2グル進行はしてくれます。火力低すぎてやる意味を感じませんが。
    (6)

  3. #3
    Player
    Teresa-Crist's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    35
    Character
    Teresa Crist
    World
    Belias
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    そう言うのは私に聞かないで先釣りしている方に直接聞けばいいんじゃないでしょうか?
    まとめる時にどうにもヒーラーが不安なら私はまとめませんし、先釣りもされたら纏めたいんだなって纏めますし。
    そう言うスタイルの人に出会ったからって過剰反応しないだけなので、私の場合は。
    反論ばかり書いても建設的ではないので、まずは要望と言うか、改善案を一つ。
    例えば、
    「CFで若葉さんがや、新生編クリアしてない方が居る時は先釣りしようとしても敵が反応しない。ダンジョン中でも、その設定のオンオフを切り替えられる。」
    そうですねぇ。「ベテランモード」みたいな名前で実装とかどうでしょう?
    システムとして出来る出来ないは別として、
    宝の地図の敵も、自分の財宝の敵でなければ反応しないってシステムですし、
    少しは出来そうかなぁ?と思ったのですが。
    こういった機能があれば、纏めや先釣りしたければチャットでのコミュニケーションも多少は生まれるかと。
    相手がチャット機能の使い方わからなくても、「チャットの返し方分からなかったら、オケなら2回ジャンプしてー」って打てば済みます。
    先釣りしたい、纏めたいって方も、そうでない方も有る程度落としどころとして納得できるのでは?

    先釣りはスタイルの一つであって、
    悪とする風潮が間違っていると必死なので申し上げているのです。
    TPOを弁えてメンバーに合わせていらっしゃるならそれで良いではないですか。
    とても良いと思いますよ(煽りじゃないですよ!)
    自分だって状況が許すなら先釣りはしないまでも纏めたりします。


    それで国籍が違えばそれくらいスタイルの違う人に出会うのでそれをやるのは非常識であると言う認識持ってもどうにもならないし。
    気になるならコンテンツサポーターでもパーティー募集でも自分から行けばいいんですよ。
    相手にどっかに行けとか言ってもそんなの見ている人何人居るんですかね、私が言ってるのはそう言う事です。
    自分はどっか行けとは一言も書いていないです。
    さらに、どっか行けと排他的な情報を公然と公開もしていません。
    勘違いを生むので一部を切り取り尾ひれを付けないでください。
    各々が自分の希望通りに出来る募集を使うのだっていいと思います。


    私がDPSやってる時に先釣りするのは効率わるいのでやらないってのが現実ですが
    タンクに2グル進行してほしいとアピールする人も居るんだろうねと思いますし、思いやりを誰しも持つと思いませんし。
    万人に思いやりを持てというのも、確かに難しい話かもしれません。
    ですが、MMOであり、初心者からベテランまでいらっしゃいます。
    極端ですが、TPOを弁えず初心者相手でも先釣りして、
    転がして「何で先釣りに対処できねぇんだ。こんなのプレイスタイルの一つだろ!」と突き通すのであれば、
    その理論で無言抜けすればいいのです。もっと言えば、その初心者さんを運営に通報すればよいのです。
    どういった対処をされるかは、運営の判断であって我々ではないです。
    ただ、一般的なあくまで感情として、そういった行為は喜ばれないし、思いやりが無いよね?って事です。


    こんな場所で文句垂れてるなら先釣りできないような構造でも要望しておけばいいんですよ。
    なんにも建設的な事を言えない愚痴会場なだけですよね、ってそれだけです


    そっくりお返しします。
    一部を切り取って真っ赤になって攻撃的に乱文を打つのであれば、それこそスレッド建てればよいのです。
    ここは「先釣り撲滅」ってスレッドですので、「先釣り対処できない、プレイスタイルとして認めない奴ら撲滅」って反対スレッド建てて
    そちらで運営に要望出しましょう。
    先釣りが嫌だよって方は、運営の方針に則っているので別に要望は無いのですよ。
    それに、先釣りはBANだ!なんて思っていませんし(そういう方もいるかもしれませんが...)
    少なくともそういった極端な意見は見かけません。
    建てたスレッドで大いに先釣りをスタイルとして一切認めないという方々にその理論をを説いて差し上げるのが良いかと思います。


    実際にまとめて欲しいみたいに釣ってきたら転がしておく事で1グル進行って主張すりゃいいと思います。
    タンクだって1グル進行以外しないって其処でアピールして相手が不服なら抜ければいいでしょ勝手にみたいな感じで何も問題はないかと。
    賛同します。それでよいかと。公式番組で運営が言ってしまうくらいです。
    ある程度声掛けなりなんなりは必要かと思いますが、
    それでも止まらないならそれでいいのではないかと思います。


    結局のところは先釣りもほぼプレイスタイルで方針アピールみたいなものなので
    それが出来る環境自体を問題視してなくしていかない限りは方針が違う相手でCFである以上は排除できないと思います。
    ちなみにフェイスもサポーターも2グル進行はしてくれます。火力低すぎてやる意味を感じませんが。
    こちらもですが、排除したいと言ってはいません。
    「それが出来る環境を問題視」という部分は賛同します。
    CFなら、そういった方がいらっしゃるのも重々承知しています。
    あくまでTPOを弁えてはどうですか?と言う事です。

    現実世界で言うなら、運転免許更新で「クラクションやハザードを、ありがとう等の感謝に使うのもホントはダメなんだよ」と教わりますが
    それは道交法で定められた法律ではありません。
    なので、多くのドライバーはTPOを弁えた使い方をします。それを警官が見ても逮捕するような事は無いでしょう。
    ありがとうを伝えたいから、深い感謝を込めて永遠クラクションを鳴らし続けてるんです!法律でダメとなっていません!これだって、ありがとうのスタイルだ!!排除するなんておかしい!!
    と、周辺住民の迷惑や一般感情を考えずに永遠とクラクション鳴らして声高に叫んでいるのと変わりません。

    スタンダードが示されているのであれば、
    それ以外の方がこういった動きはどうですか?と提案するのが当たり前であって、
    唐突に認めないお前らがおかしい!と言われても、????となってしまいます。

    前投稿でも書きましたが、
    先釣りだってあってもいいと思います。
    何でもかんでも先釣りってのは、個人的にどうかと思うよ。と言うだけです。
    排除したいとは思いませんし、手練れが集まる状況なら十分有効な戦術(プレイスタイル)なのではないでしょうか。
    (3)