例えば4月1日に結成されたFCは、何事もなく初回抽選が終わっていた場合に2回目の抽選には参加できませんでした。6.1以前から活動してるFCが初回抽選に参加できるのは得というか日数実績があるので当然だと思いますが。
それを新規FCを排除して〜得をしてるなんて言い方は違うのでは。
今回抽選が止まったまま今日も日数カウントは進み次回抽選までに長くやってるFCと同じラインに追いつけてしまうのは最終的には抽選とはいえ本来参加できなかった期間に参加できる形になるのですがこれはおかしくないですか?
抽選サイクル自体が停止しているのに結成日数カウントだけ進んでいてはなんの為の30日制限って感じです。
数を用意できる業者や転売ヤー側は沢山準備できて最悪損する人が増えるんじゃないでしょうか。
先に申したように抽選サイクルを止めるならFC結成日数、新規FC結成など、できるなら条件の中で止めれるものは止めたほうがいいと思います。
一部の機能だけ止めるから不公平感がでるんじゃないですか?
ですが、5月1日以降は抽選に参加できます。
なので本来参加できなかった期間に参加できる形になるという言い方は違うと思います。
新生12周年おめでとうございます!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.