ハウジングの抽選販売で発生している問題について(4/17):続報②
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...b4b3dfc85f5bfd
なお、応募していただいた際の記録は消えたりしておりませんので、応募の有無は、こちらでデータベースサーバーのログから確認可能です。これらを参照しながら、落選したことにより応募時のギルを返還したかどうかは、その後の対応には影響がでないよう調査を進めております。
ハウジングの抽選販売で発生している問題について(4/18):続報③
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...b584f6897732e3
抽選結果データの復旧まで今しばらくお待ちいただくことになりますが、再度土地抽選へのご参加などの必要はございません。
なお、すでに落選処理が行われギルが返却された後、抽選結果データの復旧により当選と判定された方のギルの調整につきましては、別途検討させていただきます。こちらも後日、あらためて詳細をお伝えいたします。
まとめると
・0番表示が出た場合、返金を受け取っても影響ない
・再抽選(正確には抽選結果の反映)は改めて何かする必要なし
・返金されたギルを使ってしまった人については検討中
これまでのお知らせに半分くらいは回答が書かれているのかなと思います
まさに「0番当事者だけハウジング取得費用無料にします!」の検討中なんだろうなと
補償しないと当たってたはずなのにハウスを買えないという事態が起こってしまいますし
「使ったもの勝ち」にならないように0番当事者全員を対象に補償がいいと個人的には思います