Results -9 to 0 of 2435

Threaded View

  1. #11
    Player
    Eruto's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    17
    Character
    Maisie Blanchett
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by NicoPamdemo View Post
    決してかみ合わないことはないという妥協レベルが現状です。

    100%使い切れなくなったシナジーが枷になったままずっとモヤモヤすることになるのでは?と思います。

    自分はこれで開幕の漏れてた雷獣まで効果時間を延ばしてくると期待してますが、そうでなかった場合はその部分を上げたいと思ってます。

    だまし討ちは双剣のスキルなので、いずれなくなってもおかしくないと思ってます。置き換わっていく可能性もあったと思います。
    だまし=被ダメ上昇のイメージから脱却するいい機会と捉えてます。※ぶんどるは6.X中にできれば被ダメ上昇を付与しそうな技名に変えてもらいたいですね

    ※この変更は、いかに今のスキル回しを変えずにだまし討ちを60秒周期で行いつつ、被ダメ上昇効果を無駄なく使い切り、60秒から削った余剰の火力を本体に還元するか、更に効果時間からはみ出していた技まで入るように延ばせるかを解決できるものです。

    今後運営さんがこの変更を生かす調整をされると思いますので期待してます。
    ご返信と分かりやすい解説ありがとうございます。

    確かにシナジーを効率的に利用しようとすると、120s周期に統一するのが分かり安く、使いやすいと思います。
    使い勝手が殆ど変わらなければ、私も120s周期でも良いのではと感じました。

    しかし、スキル回しに関しては現状の「ぶんどる」が忍気回収の手段も抱えていることで、開幕時の ぶんどる>ws>分身>ws>騙し の流れが出来ない、120s周期のぶんどると騙しの取り回しが非常に悪い、等の事態に陥ってしまわないかの懸念があります。

    6.1で変更するしか無いのであれば、
    60sの自身のみ被ダメupスキルとして「不意打ち(今の騙しポジション)」を復活させ、「ぶんどる」実行で「不意打ち」をpt全体被ダメpuの「騙し討ち」に置き換える。
    とかにすればぶんどるを120s周期のトリガーにしつつ、今まで通り忍気の回収と分身を使っていけるのではないかと思います。
    (2)
    Last edited by Eruto; 04-03-2022 at 01:58 PM.

Tags for this Thread