Page 12 of 33 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 321
  1. #111
    Player
    wagiri's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    119
    Character
    Wagiri Zz
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    攻略型のIDはもうみんなお約束を知ってる前提で廻るから、初めてです^^とか入ると罵られキックされて人生が終わる
    (19)

  2. #112
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    10
    エンドコンテンツを攻略してないとAFすら着れないというのがとても残念です
    旬を過ぎたらますます詰むのが目に見えてるし、悪い意味での11化が進んでますね
    (35)

  3. #113
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    PT組むのが苦手な人用のコンテンツが面白くないままなのに、
    新しく追加されるのは、PT組まないとやりづらいものばかり。

    そりゃ、不満もでるは( 一一)
    ソロプレイヤーだってユーザーなんだけどな~。

    ソロプレイに関してはこれ以上面白くするつもりが無いんだったら、
    はやめにそう告知してほしいきがするけど、
    どうせ、つもりはあるが、いつになるか分からないみたいな回答がくるんだろうな~。
    (26)

  4. #114
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    だからなんで効率の劣るソロをワザワザやってるのか?
    っていうところを明確に主張しなきゃ、MMOヘビーユーザーで末期は1サバ500人しか居ないMMOの中毒だったPには判りませんて。
    なんとなく時間は取れないんだろうなぁ・・・・ってのは判ります。

    ただコミュニティー総出で新人さんの装備を取りに行く!とかを日常のイベントとしてやってた方々からすると
    「時間合わせるからいつでも言ってよ!」
    な訳です。
    ・・・書いてて思ったんですが、なんかすごい溝を感じた。
    (13)

  5. #115
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ソロなりに効率をつきつめるプレイをする方もいると思うけど、こう、効率だけではないのですよね。
    時間が取れないからという場合や都合もあるけれど、ソロプレイってそうゆうとこからではなくソロプレイだからこそ行けるところがあると思うのです。
    いまのとこFF14で寂しいのは前の投稿に書いたコトがひとつですが、もひとつイベント関係でPT組めばいいじゃんっていうんでこの手の話題がループするとこは確かに溝があると思い、
    このソロでクリアしたいというプレイヤー(すべてではないけれど)は、たとえばトトラクとか実装されたけど人数をそろえなければ入ることすらできないというところがおそらく残念に思うとこのひとつだと思う。
    ここでやりたいのは、もちろんクリアを目指すけれど、ざくざくクリアしてアイテムガンガンゲットしたいって欲求ではなく、トトラクにただただチャレンジしたいという欲求のほうが強いと思うのです。
    しかしチャレンジするには一定の人数をしっかりあつめなければならなかった。(今は多少緩和されましたが)
    ゼーメルなどの高レベルコンテンツはさすがにレベルキャップがはずれないとクリアはできないでしょう。それはそれでいいのです。
    でも、レベルであったり、装備であったり、アイテムであったり、運であったり、色々試行錯誤して、ソロ、もしくは少ない人数で攻略したり、探索したり、そうゆうことができる余地が欲しいかなと。私は思ったりします。
    たとえばゼーメルも、ソロでどこまでいけるかなってチャレンジしたり、楽しいと思うのです。(クリア目的だっとボスまで走る場合がほとんどだったりしますしね。そうゆうとこが溝かも。)
    特にクリアしたいワケでもないのです。(クリア目指すけどね!)

    もひとつ、レベルあげも今はすごいスピードでがんがん行きますが、おそらくあのスピードは苦手な人もそれなりにいると私は考えてます。
    シュポシェはわたしはゆっくり楽しみましたが、たまに来るPTがすごいいきおいで根こそぎ狩っていってすごいスピードで上がって去ってゆくのを眺めていて、なんかちがうなと思うのです。

    さて、そんな私ですがPTはPTでやるべきことが増えるのでPTはPTで楽しみます。
    けれど、さてなんか募集しようかなってとこで躊躇するとこはあります。
    おそらくPTにはいってくる人はすごいいきおいでレベル上げたり、がんがんクリアしてアイテムを手に入れたいのではないかという気がしてしまうからです。
    FF14のPT募集欄はフリー部屋立てるようなモノで自由に出入りしてもいいんじゃないかなって作りではないかと最初考えていて、一時期「~でのんびり狩りしてます。」って感じで立てたりしといてみたけど、入ってきたコトはないです。(まああたりまえかもしれんけど)

    なんか話がずれてきた。
    ま、あれです。フィールドの蛮族基地とかフリーではいれるシュポシェや蛮族砦、あときもちよく死ねる強いモンスターがかたまりすぎずいたりするああゆう感じがいいですな。そうゆうトコがもっと増えてくれるとうれしい。
    (19)

  6. #116
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    個人的には今回のPTは現地調達ってのも面白くはありました。今回だけならですが。正直毎回になると辛いですね。
    パッチ当たって初日と二日目ぐらいは正直外人さんのアグレッシブ具合がありがたかったですね。
    ソロと見るや問答無用で向こうからPT投げてきますので。
    原則クエストもジョブクエみたいなストーリー性のあるものとレイドのようなコンテンツ性の強いものがあると思うのですが、ストーリー性の濃いものに関してはソロ向けって位置付けにしても個人的にはいいと思います。
    要はストーリー性で魅せるってのも楽しませ方の一つだと思います。
    話の筋、内容がよければ十分一人でも楽しむ事が可能になるわけですから。

    あと効率の話をされる方が数名いらっしゃいますが多分ソロ嗜好のある人は効率度外視の人が多いでしょうから効率やMMOはPTで~で話すと平行線のままかと。
    装備の専用必須であったような見た目優先性能度外視の人と性能優先見た目度外視の人が議論するのと差がないと思います
    (19)
    Last edited by Coven; 03-13-2012 at 03:20 AM.

  7. #117
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    あ、そうですね、ソロの理由書かないとね。

    ”家族が寝てからやってるから”と”寝て早起きしてからやってるから”です。
    ぼくはそういう層。

    手がかからなくなる頃にはLSやPTも楽しめるでしょう。
    でもパッチ1.21はとてもいいとおもいます。
    (12)
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  8. #118
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    ちょっと古い話ですが。
    ダイの大冒険にでてきた破邪の洞窟ってあったじゃないですか
    ミナカトールだったっけ、覚える為に潜ったあれです

    1階はスライムのみ、罠なし、ボス無し、クリアでトラマナが覚えられる、ってやつ
    あんな感じのコンテンツをソロ向けに作ってほしいなー、と思います。
    自分の力だけで、自分の限界に挑むみたいなものですね

    そんなコンテンツはMMOでやる意味はあるのか、と聞かれれば、
    MMOだからこそ個人としてもエオルゼアの世界に存在するべきだと思いますよ。
    (13)

  9. #119
    Player
    Jump's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    116
    Character
    Cecile D'oraguille
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 2
    各コンテンツの上限数だけを設定し、1人~でもプレイできるようにすればいいのにね。(注:現状やれない理由はわかっています)
    それで何かのコンテンツに限界を感じたとき、その先どうするかは各人の判断に任せてしまえば良いと思います。
    また、別途、ソロ向けに「しっかり設計」された高難易度コンテンツは是非実装してほしいです。(カンパニーリーヴのように産廃の再利用的な手抜きコンテンツは止めてください)
    (21)

  10. #120
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by milua View Post
    ジョブクエは45のクエ辺りからある程度の人数が必要、ところによりフルパーティ必須ですよね。挙句竜騎士とかを最初にとってAFとろうとしたらまずゼーメルいけ、とかいう始末。新レイドに関してはPT必要なのはいいけどフルパーティ必須になるのは如何なもんかと思いますよ。最後の一人って意外と来ないもんですしね。混雑回避なのか知らないけどオーラムなんて8人もいらないでしょう、AFとるだけなら。
    ゼーメルとかレイドダンジョン以外、45でフルパーティ必須なんてないと思いますよ? わたし、2アカソロでほとんど全部45までできましたし。モンクのアペブも2アカでソロしようと思っていったら、現地にいた人から「PTまだ空きあります」って言ってもらったので、入れてもらいましたけど。

    わたしもソロが好きですけど、ソロ専とかそこまで筋金入りじゃなくても基本ソロである程度何でもこなしたいていうなら、2アカ、3アカくらい用意するのが基本じゃないでしょうか。 そりゃ課金かかりますけど、それがいやなら現地に行って声かけるとか、ウルダハでシャウト乗るとかするしかないと思いますね。オーラムの参加条件はわたしも疑問に思いますが、でもこれってソロかPTかの話じゃないですし。全部一緒くたに話まとめたら議論にならないですよ。

    金も出さない、知恵も出さない、勇気も出さない、でもソロでもPTのコンテンツをやらせろって、そりゃ無理だと思いますね。少なくともいまの限られた開発リソースをソロ用に割くのは、経営的な判断からしたらリスクが大きすぎると思いますね。 

    ここでソロ用に難易度調整しろとか、ソロ用に別にコンテンツを用意しろとか怒鳴り上げている人達、コストのこととか考えています? とりあえず、新生で百万人くらいユーザー増えて、開発資金が潤沢になったらその要望出してもらいたいですね。いま二兎を追ったら、一兎をも得ずのグダグダ状態に開発が迷走して、挙げ句の果てに共倒れになるのは、目に見えていますから。
    (8)
    Last edited by Nietzsche; 03-13-2012 at 06:36 AM.

Page 12 of 33 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast

Tags for this Thread