Page 43 of 312 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 93 143 ... LastLast
Results 421 to 430 of 3115
  1. #421
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Nargargar View Post
    物理データサーバーと論理データサーバーの違いが1から100までわかる奴だけがDC再編に石を投げなさい。

    そもそもサーバーとは何か、何ができて何ができないのかが分からないまま議論してもなんの意味もないです。

    「リグループはやめろ」なんてこの問題の本質を何も理解していない、理解していればやめるという選択肢がそもそも出てこないので。


    過去ログの要望もハウジングに関してだけはまともなご意見ですが、
    チャットの問題やらCWLSの問題やら、大げさに分かりやすく表現すれば「4次元ポケット作れなんとかしろ」って言ってるようなもんです、無理なものは無理なんですよ。

    スクエニの限界ではなく、現代の開発の限界の話です。コストを天秤にかけた時に必ず打ち当たる超えられない壁です。


    ちなみにリグループすることなく、新たな物理サーバー×1論理サーバー×10〜11をまるっと増設すると現在の黒字の半分は吹き飛ぶでしょうね、増設コストもさることながら稼働を見守る人件費もばかにならない。

    そうなれば開発コストが減りますね?
    今後10年を見据えるっていうのはこういう話です、新規コンテンツ開発する予算まで失ってどうすんだと。


    論理データセンター間のトラベルとかいう革命に近い実装やってのけた開発に対してこの燃えようは不憫でなりません。

    無知のまま喚いても恥を晒すだけで事態は進展しないので、建設的に議論したいというのなら、なぜこの選択になったのかを会社都合や資金都合単位で説明するよう求めることを先に行うのが筋ではないのかなと。

    結果完全論破されて黙らざるを得ないと思いますが、そうでないと納得がいかない、正しく理解したいというなら聞いてみるのがいいのではないでしょうか。
    オセアニアに物理データセンターを1つ増設しましたが、黒字の何割が飛んだのでしょうか?
    また投資の回収が見込めない事業計画なのでしょうか?
    物理の増設なしで論理DCの再編しただけで5万人規模の同時接続者数増加を許容できるものなんでしょうか?
    (15)

  2. #422
    Player
    mjsseer's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    21
    Character
    Fem Finlay
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Fifilca View Post
    完全とは言えませんがお気持ちは分かります。分かりますがだからといって運営を貶めていい理由にはなりません。
    だからこそ運営側の気持ちに立ち言葉を発したくなる人もいると思います。そんな無理を言ってどうするんだ、と。
    補償や配慮は足りなかった感が否めませんが、こんな苦労をプレイヤーに掛けたくて掛けているわけではないことは考慮すべきではありませんか……?
    暴言などはもちろんいけないし、実際に削除されていますよね。
    無理かどうかなど要望諸々については、運営が取捨選択すればいい話なので運営に任せてはいかがでしょうか。
    1ユーザーがわざわざ心配して憶測でそれは無理だとかどうこうわざわざ言う必要があるとは思えないです。
    リグループで影響を受ける方の気持ちを逆なでしてるような意見もしばしば見受けられるので。
    (33)
    Last edited by mjsseer; 03-05-2022 at 02:58 PM.

  3. #423
    Player
    Momon_Naughty's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    44
    Character
    Momon Naughty
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    そもそもユーザーにとっては、
    これからのゲーム体験を左右する重大な事件であるのに、
    ユーザーと運営の温度差が著しいのが問題ではないでしょうか。

    人によっては引退も視野に入るほど深刻な問題だと感じています。
    他の方もおっしゃっているように、
    運営のみなさまには今一度、予定されている施策の内容について再考していただきたいです。
    (37)

  4. #424
    Player
    mirin61's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    18
    Character
    Mirin Cross
    World
    Alexander
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by mjsseer View Post
    大切なのは先にも書きましたが、意見を書く方はリグループで影響を受ける方の気持ちをよく考えて書き込みをお願いしたいです。
    「リグループで影響を受ける方」は日本DCのプレイヤー全員だと私は思います。
    (44)

  5. #425
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by mjsseer View Post
    ワールド移動に関する施策はまだ発表されてなかったですよね。
    (略)
    日本データセンター再編とは別の施策なのにこれが補填内容だとするのは無理があります。
    発表されているMateriaDC実装に伴う移転施策とJPDCのリグループに伴う移転施策の内容はほぼ同じですし
    「コミュニティ分断を伴うワールド状況の変更」という同様の状況に対する同程度の補填であることは自明ですよね。
    どこがどう「無理」なのか具体的にお聞かせ頂けますか?

    Quote Originally Posted by mjsseer View Post
    あと無視されていますが
    実際に対象が分からないと自分がどういう形でリグループの影響を受けるかもわからない。
    これが一番大事なことだと思います。
    (略)
    大切なのは先にも書きましたが、意見を書く方はリグループで影響を受ける方の気持ちをよく考えて書き込みをお願いしたいです。
    無視というよりも「論外」なので触れていなかったのですが、自分が対象になった場合にどうなるかの想像力が足りず、およそ2ヶ月近く何のフィードバックも出さず、既に準備が始まっている具体的な実施内容に実際に直面してからようやく全てを御破算にするような対案とも呼べないもので論うことしかできないのであれば、ディスカッションの場たるフォーラムではなくロードストーンが適していると思いますので、是非ご活用ください。

    Quote Originally Posted by mjsseer View Post
    そもそもフィードバックが遅かろうが早かろうが、なぜ開発でもない1ユーザーが文句つけるのか理解に苦しみます。
    これは私自身がリグループ対象ワールドの当事者であり、まったく建設的でない「お気持ち」で横槍を入れられ、改悪方向への仕様変更を行われたくないためです。
    (46)

  6. #426
    Player
    Cero's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    100
    Character
    Cero Ihane
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 65
    「ユーザーと運営の温度差」とか時々見かけますけど…

    ”他DCからメテオDCに移動になるユーザー” AND ”何らかの理由で元DCに戻りたいユーザー” AND ”ハウス持ちのユーザー”

    上記の条件に当てはまるユーザーとの温度差であって、上記に当てはまらない場合はそこまで温度差無いと思うんですけどね。
    ハウスの補填関連以外はそう議論になって無いですし、私も「ログインが安定して、30分以内で他DCの友達や配信者のところに
    遊びに行けるなら、いいのでは?」と思ってますし。

    個人的には『最大30分』ってだけで、平均値は発表が無かったのでアレですが平均5分程度なら全然使い勝手いいと思いますが…
    どうなんでしょうかねぇ。あと、事前にDC間トラベル申請前に移動時間目安のインターフェースは欲しいです、運営さん!
    (48)

  7. #427
    Player
    hashiy's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    65
    Character
    Sola Yakumo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by mirin61 View Post
    完全にコミュニティが分断させるわけではないと思います。私はDC残留組ですが友達が新DC移動組です。私自身は、友達と遊ぶ時は新DCへDCトラベルする。または友達にDCトラベルして来てもらう予定です。
    互いのDCへDCトラベルする利便性は変わりませんから、4つにリグループすることに不満はありません。
    オセアニアDCの様にDCが無かった豪州プレイヤーの為に「完全新規ワールドの新DC」設立は理解できます。
    しかしながら繰り返しとなりますが、日本に「完全新規ワールドの新DC」の設立はサーバー数が増えるだけなので「同時ログイン上限数を引き上げるための施策」が破綻しています。
    コミュニティが分断されるのは、あなただけではなく日本DCの全プレイヤーです。
    そして、今回の4DCへのリグループはFF14のこれからを考えた施策ということを今一度、考えてみてはいかがでしょうか。
    >同時ログイン上限数を引き上げるための施策、これ結局DCトラベルできても
    PLLで自動ログアウトもやめるような発言をしていました。
    自動ログアウトやめてる時点で同時ログイン上限数を引き上げる、と相反する施策になり既存ワールドを新DCに写す理由がなくなりません?
    更にエレメンタルDCは現時点の混雑ワールド3つを1つも新DCに移動させてないのも「同時ログイン上限数を引き上げる施策」と相反する措置だと思いますが、その点どう思われます?
    (3)

  8. #428
    Player
    mirin61's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    18
    Character
    Mirin Cross
    World
    Alexander
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Cero View Post
    「ユーザーと運営の温度差」とか時々見かけますけど…

    ”他DCからメテオDCに移動になるユーザー” AND ”何らかの理由で元DCに戻りたいユーザー” AND ”ハウス持ちのユーザー”

    上記の条件に当てはまるユーザーとの温度差であって、上記に当てはまらない場合はそこまで温度差無いと思うんですけどね。
    ハウスの補填関連以外はそう議論になって無いですし、私も「ログインが安定して、30分以内で他DCの友達や配信者のところに
    遊びに行けるなら、いいのでは?」と思ってますし。

    個人的には『最大30分』ってだけで、平均値は発表が無かったのでアレですが平均5分程度なら全然使い勝手いいと思いますが…
    どうなんでしょうかねぇ。あと、事前にDC間トラベル申請前に移動時間目安のインターフェースは欲しいです、運営さん!
    「ユーザーと運営の温度差」というより「私と運営の温度差」って感じですよね。
    「ユーザー」という言葉を使えば、全プレイヤーがそう思っていると印象をつけたいのかなぁという印象を受けます。

    DCトラベルの際に移動時間目安のインターフェイスがあると便利ですね!
    (58)
    Last edited by mirin61; 03-05-2022 at 08:59 PM. Reason: ニュアンスの変更

  9. #429
    Player
    Mochitama's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    7
    Character
    Ichika Hino
    World
    Anima
    Main Class
    White Mage Lv 72
    他DCに遊びに行けるからいいじゃん、というコメントをよく見ますがCWLSのチャットが見れない以上チャットメインのCWLSへの活動参加は絶望的ですがそのあたりはお考えでしょうか。
    何気ない雑談や、INしたときにみんないるからその場でチャットで呼びかけてコンテンツへ行く…などはチャットが届かない以上不可能です。
    今のCWLS活動に参加したいと思うのなら元DCに居続ける選択肢しかないのではないでしょうか。
    自分のワールドにコミュニティはないのか?という意見もありましたが、1つしか参加できないFCと8つ参加できるCWLSでは関わる人数も全然違います(コミュニティファインダーを見てもらえると分かりますが、現状LSはあまり機能していない状況だと思います)

    海外のリグループの話をあげる方もいらっしゃいますが、そもそもワールド間テレポが実装される前の話と比較しても意味がないと思います。(別ワールドとのコミュニティが存在しないので)

    ちなみにですが、本スレッド内に「糾弾、批判にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。」がよく見受けられるのが気になります。
    「暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。」でない以上「暴言・侮辱・誹謗中傷は含まれていない」のに、
    批判(① 批評して判断すること。物事を判定・評価すること。)の内容でも削除されるのでしょうか?
    (51)

  10. #430
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    687
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    掲載されていたDC分割についての内容には出来る限りのサポートはさせていただくとあったので、分割される鯖が決まる前からそれ相応のサポートなのだと私は思っていましたけどね
    それこそ既存DCにFCハウス丸毎引っ越せるみたいなものです
    実際はDCテレポ出来るし土地代+300万で良いでしょみたいな感覚で言われたので考え方に凄く差を感じたし、配信コメントで言われてるハウジングの話についてもよく伝わってなさそうだったのでこのスレに書き込みに来ました
    海外でもここの様に騒がれた上であのサポート内容を押し倒したのであれば、諦めて苦渋の決断をするか萎えてそのまま引退するかになるでしょうけど、海外では騒がれておらず日本では騒がれてしまったという状態なのであれば考えて貰いたいです
    (20)

Page 43 of 312 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 93 143 ... LastLast