Page 41 of 312 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 91 141 ... LastLast
Results 401 to 410 of 3115
  1. #401
    Player
    Muu_M's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    19
    Character
    Topopo Topo
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    昨日はPLL配信お疲れ様でした。
    今回の再編について、開発スタッフおよび運営スタッフ一同が最も胃を傷めた発表だったかと思います。フォーラムも大きな盛り上がりを見せていますが、まずはPLLの準備や6.1実装に向けた開発作業での疲れを癒していただければ…と思います。
    さて、今回発表されたDC再編に伴う仕様と補填の説明についてなのですが、説明いただいた内容に加えて下記の通りフォローをご検討いただけないでしょうか。

    (1) DC再編後までの間エンピレアム実装の延期、またはエンピレアム実装前に各補填を実施。

    (2) エンピレアム実装に伴い、エンピレアム以外のハウジングエリアを併せて拡張。

    (3) メテオDCに属する全サーバーを、人口に関わらず6.2までの間優遇ワールド化。


    運営スタッフが最も懸念しているのは、補填内容を差別化することにより、既にDC再編を経験した海外ユーザーからの批判かと思われます。ハウジング抽選に伴う優先権や、ギル補償の増額、潜水艦レベルの引継ぎなどの補填を追加すれば「日本贔屓だ!」と声が上がるのは避けられません。
    一方で過去に行われたDC再編事情と比べると、今回の再編は社会情勢の都合で撤去カウンターが長期間ほぼ機能しておらず、更に再開の目途も暫く立たないであろうことが見込まれています。これに加えて漆黒からプレイヤー数も激増していますので、当時に比べ新規土地の確保が格段に難しくなっているのも事実です。

    上記を考慮するのであれば、補填内容そのものは差別化せず、様々な事情で土地を手放し移動することとなるプレイヤーに、一人でも多く土地が行き届くようフォローするのが現実的ではないでしょうか。(もちろん開発リソース的な問題も伴うとは思うのですが…)
    また、移動ではなく別キャラクターを作ることでコミュニティの分断を避けようと考えるプレイヤーも多くいるかと思うので、せめて育成コストを軽減するようなフォローも一緒に検討していただきたく、フォーラムへ投稿します。

    最後になりますが、PLL終盤でDC再編について寄せられたコメントを読む際、吉田Pの発言を通して運営スタッフとプレイヤー間でコミュニティに対する大きな熱量の隔たりがあることが浮き彫りになってしまったように感じました。
    そのことについては次回PLLできちんと言及し、よりプレイヤーの事情に沿った再編作業を進めていきたいという姿勢を伝えて欲しいです。
    (22)
    Last edited by Muu_M; 03-05-2022 at 01:16 PM.

  2. #402
    Player
    KMNG's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    47
    Character
    Io Khaming
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 100
    メインキャラはガイアのままなのですがサブキャラ(個人宅無)がメテオに移動する者です。

    ハウジングについてなのですが、もし、もしも開発側でリグループ後全ハウジングエリアに新規区画追加等を計画しているとかあったらすぐに発表したほうが良いのかなと思います。
    現在ハウジングの土地自体の価値(価格ではありません)が釣り上がってしまっていて、リグループの結果によって鯖移動する方に対する補填が現状に見合う補填かというと疑問を持たざるを得ないからです。
    (ただし補填を更につけてしまうと今までのリグループや鯖移動者と公平ではなくなるから今回だけ上乗せは出来ない、のは…正直わかりますが…)

    個人的にスマートではと思うのは
    新規区画追加発表→リグループ→鯖移動無料期間終了→新規区画実装
    の流れかなとは思うのですが、もし難しいのであればやはりエンピレアムの実装自体をリグループ後にしたほうがよいかと思いました。

    鯖移動した上で新規区画追加されても買えなければどうしようもない、については…鯖移動者が持つFCハウスや個人宅がそのまま新規区画に移設(バッティングした場合は土地サイズ問わず空いてる土地に移設?)できればいいのかなと思うのですが、やはり難しいですかね…
    (7)

  3. #403
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,427
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    CWLSやハウジングの土地不足、DCテレポの手間など解決すべき問題が残っているのになぜ先にリグループをするのか理解できない。

    まともにログイン出来ないか、コミュニティとハウスを天秤にかけるかなら私は前者の方がマシです。プレイ時間をずらせば解決しますし。

    リグループより先にやるべきとこは沢山ありますし何より補填が少なすぎるので、リグループは当面見送るべきだと思います。
    (37)

  4. #404
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by LOVINS View Post
     略 
    確かに自分は極めて影響が少ないプレイヤーの一人です。なので、共感は正直できないと思います。

    ただ、今回のリグループにおいては、強制移転しないサーバーの方も周りが移転して取り残されるや、同サーバー内での友達のコミュニティだとしても
    その友達の友達が影響を受けて、サーバーを移る可能性など、人によって影響の大小あると思いますけど、コミュニティに関しては全員が影響を受けると考えます。

    今回メテオDCに移動になるサーバーの方々は新たな文化の構築も含めて、負担はあるでしょうから、メテオDCに対して何らかの恩恵があるのは必要だと思います。

    この問題が殊更、家かフレンドの二択を強いられる部分に話題にのぼりがちですが、コミュニティの影響は全ての人に及んでいることを考えると、ここの保障ばかりに
    フォーカスされるのはやっぱり違うと思います。

    そしてゲーム環境の整備が目的である以上、同じ日本のDC間において人口比やマッチング状況等に、今以上に偏るような変更はできないと思いますので、
    ゲーム環境とコミュニティのバランスを言われるとやはりゲーム環境の改善に重きを置かないといけないと思います。

    どこまでいっても自分は感情面では寄り添うことはできないと思いますが、土地にフォーカスが当たり続けると、それこそ、仕様を受け入れて前向きに
    コミュニティの再構築を模索している人もいる中で、そことの差は設けられないと思いますし、反感にすり替わってしまうと思います。
    (35)

  5. #405
    Player
    BlackCherry's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    175
    Character
    Jade Zilch
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 22
    Quote Originally Posted by Hinariy View Post
    略します
    絶対に譲れない大切な存在が同じワールドにある、とは限らないのはとても分かります。
    相当古い付き合いのとても仲の良いフレも別ワールドにいると簡単に書きましたが、正直ものすごく大切な存在のフレです。
    色んな悩みを相談し、一緒に泣き、笑い、かけがえのないフレです。
    何年もそうやって過ごしました。
    それでも、同ワールドの1人とハウスも含めて自分は移動先に留まると決めていました。

    同DC間移動ができるようになったように、いつか別DCともっと気軽に遊べたり連絡したりできる日がくると信じて、それまではワールドトラベルで会いにいけるしな、という希望もこめてです。

    なので、最後にも書きましたが、リグループ対象になったらどうするか考えていたかいなかったかが大きいのかなと感じました。
    リグループされることが発表された時から考えていれば、考える時間がそれだけありましたし、私もリグループ発表のその日にすぐ答えが出たわけではないですからね。
    (10)

  6. #406
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by gallea View Post
    土地追加前にサーバー移動補填してもDCトラベルない以上固定とか組んでたら好き勝手移動できませんし
    同じDCの違うワールドのプレイヤーで固定を組んでいるのだとすれば、その固定がいるDC内のワールドであれば好き勝手移動できるのでは?
    (0)

  7. 03-05-2022 01:55 PM
    Reason
    解決した問題に関する記載のため

  8. #407
    Player
    mjsseer's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    21
    Character
    Fem Finlay
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    リグループに対するフィードバックが遅い云々言ってる人がいますが、
    そもそも、実際に対象が分からないと自分がどういう形でリグループの影響を受けるかもわからない。
    リグループの具体的なスケジュールも、DCテレポの詳しい仕様も
    十分な補填内容とやらも知らされていなかったのに十分なフィードバックしろというのが無理な話だと思います。


    個人的には今回の話出てた補償は十分とは全く思えません。

    また移住対象外の人が心無い言葉をかけたり、ユーザーがなぜか運営の立場で意見を言ってる人がいますが、
    まずリグループで影響を受ける方の気持ちをよく考えて書き込みをされてはいかがでしょうか。
    (77)

  9. #408
    Player
    ishtim's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    2
    Character
    Cian Lexentale
    World
    Titan
    Main Class
    Lancer Lv 1
    ヨシダの説明
    6.1エンピレアム→6.18DCトラベル→6.xリグループ+ワールド移転時の救済措置

    ヒカセンの希望
    ワールド移転時の救済措置 →6.1エンピレアム→6.18DCトラベル→6.xリグループ

    ワールドリグループという結論は嫌だけど、状況的に受け入れるしかないとして、運営さんここは再考して!
    土地欲しかったら、今のルールだと、エンピレアム前に移転しないと意味ないのよ!
    なお自分は居残り組ですが一緒に遊んでいる人々と分断されたので逆にmeteorへ行くべきか悩ましいです。
    (29)
    Last edited by ishtim; 03-05-2022 at 02:54 PM.

  10. #409
    Player
    akiran64's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    6
    Character
    Asuka Shiina
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    PLLお疲れ様でした。
    今回のリグループされた不幸なラムウ村のヒカセンです。結果を見たとたんに思わず声を出してしまいました。
    正直に言うとあまりにも不公平で不満しか思っていません。ずっとエレメンタルにいてその環境とコミュニティー慣れてるし、CWLSとフレもほとんどエレにいます。
    同じ値段で月額払ってるのになぜ我々だけキックされなければならないでしょうかね?そのまま残りたい場合だとしてもコミュニティーとハウジングの中から二択選ばないといけないから不便しかありません。


    まずはリグループのリストを見て新DCに飛ばされた対象鯖の半分が人口が少ない鯖だらけで

    人口過疎になってしまうのではありませんか?

    CFに並ぶ時間や高難易度レイドのPT募集も色んな問題を起こってしまうと思ってます。
    例えばマナ対象鯖の中に某国プレイヤーがたくさん存在していると聞き、
    極や零式プレイしてる組としてはPT募集がマナのようにJ言語もE言語もなく
    HXDだらけになるのは勘弁してほしいです。(HXDについて知りたいならグーグル先生に)

    それならDCトラベルしてプレイすればどう?

    と言われても一々ログイン画面に戻る必要あるし、並ぶ時間も30分が必要みたいで時間がかかり過ぎます...。しかもリテイナーとFCアクションも使えなくて不便しかありません。
    この点についてはトラベルした際にもリテとFCアクションも使えるようにしてくださるといいかなと思います。


    次はFCとハウジングの問題、FCハウスや個人ハウス持ってる者なのでもし残りたいとしたら
    ハウス、家具、ボイジャーをすべで放棄しなければなりませんことになります。

    それはどのぐらいのギルが補充してくれるレベルの話じゃないと思います...

    対策の要望としては前のどこかのコメントで提案したようにハウジング区画が増える時リグループされたかつ既に土地を持っていた人に対して優先権を与えること
    エンピレアム実装とリグループの時期を同時に行うことがいいと思います。
    FCも特殊例として保留できるようにしてほしいです...
    特にボイジャーはめちゃくちゃ時間掛かるしハウスがあってもまた一からやり直さないとならないとは大変です。

    以上はリグループされる場合の話だけど
    リグループしない案もあるでしょうか?

    リグループは本当に誰も幸せにならないと思うからそのままで世界が平和ですべでが解決できます。
    ログインの問題はゆっくり並べればいいし(DCトラベルとほぼ同じぐらい時間ですし)ピーク時間帯避けてプレイすれば済むしこの案きっと一番だと思います...。

    今の補填案はイマイチなので不公平すぎるだと思うからリグループされるまではまだ時間があるのでぜひ慎重に検討すべきだと思います。
    (30)
    Last edited by akiran64; 03-05-2022 at 02:14 PM.

  11. #410
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by mjsseer View Post
    リグループに対するフィードバックが遅い云々言ってる人がいますが、
    そもそも、実際に対象が分からないと自分がどういう形でリグループの影響を受けるかもわからない。
    リグループの具体的なスケジュールも、DCテレポの詳しい仕様も
    十分な補填内容とやらも知らされていなかったのに十分なフィードバックしろというのが無理な話だと思います。


    個人的には今回の話出てた補償は十分とは全く思えません。

    また移住対象外の人が心無い言葉をかけたり、ユーザーがなぜか運営の立場で意見を言ってる人がいますが、
    まずリグループで影響を受ける方の気持ちをよく考えて書き込みをされてはいかがでしょうか。
    流石にちょっと、と感じました。

    ・DCを跨いだ際にできる事、できない事
    リグループ計画発表時に詳しい解説がありました

    ・具体的なスケジュール
    こちらも発表時に7月と言われており、先に実装されるのがDCトラベル(6.1x)であることも事前に告知済みでした

    ・補填内容
    直近にオセアニア地域向けにMateriaDCが新設され、既存ワールドから土地を破棄して移動するプレイヤーへの補填が行われていました

    昨日の発表で新たに分かったことは「対象のワールド」のみであり、本スレッドの#1の日付を見ていただければ分かる通り、フィードバック期間はそれなりに長く取られていましたよ。
    (44)
    Last edited by Loraine; 03-05-2022 at 03:10 PM. Reason: 誤記の修正

Page 41 of 312 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 91 141 ... LastLast