Quote Originally Posted by root3 View Post
白の機動力を問題にする際に、グレア(ガ)のキャスト時間が1.5秒になったことは無視できません。
ちょっとした移動ならソラスラプチャーを捨てる必要はなくなりましたし、ディアの着弾威力半減もグレア(ガ)の仕様変更に伴う事ではないでしょうか。

学者には無制限のルインラ、占星術師にはライスピがありますが、白魔導士とこれら2ジョブには大きな違いがあります。習得しているアビリティの数です。
ジョブガイドでざっくり調べたところ、白魔導士の最終的なアビリティ数は11個だったのに対し、学者や占星術師は20個程度ありました。
直近での拡張により白魔導士もアビリティが増えてきたためのグレア(ガ)キャスト時間短縮だと思いますが、その2倍近くのアビリティを捌く必要がある学者や占星術師が、ルインラやライスピを持っており、その副次的効果で移動がやりやすくなってるのは妥当かと思いました。

賢者との比較はまだできませんが…(レベル上げてないので)
そういう意図があったとしても長距離の移動にさらに弱くなったのは変わりないのですよ
それにそのキャスト時間が白だけに実装されたものならその理論は通りますが
全ヒラ共通のものですよね?
他ヒーラーはそれに追加でスキルがある分白が動けないという話なのですが…

あとDPSと違いヒラのアビリティはあればあるだけ汎用性が増し強く万能になる類のものですよ
リキャスト毎に使用するものではなく敵の動きに対応して使用するものですからね
副次効果とは言え動けない職と動ける職の能力がここまで広がっているからこそ他の方からも多数声が上がっていますし
多少ならともかく現在の白魔導士だけが極端に移動ギミックに弱いという状態は流石に問題があるかと
ヒーラーというロール内の機動力ぐらいはある程度平らにしておくべきだとは思いますけどね