Page 156 of 272 FirstFirst ... 56 106 146 154 155 156 157 158 166 206 256 ... LastLast
Results 1,551 to 1,560 of 2718
  1. #1551
    Player
    komya's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    282
    Character
    Nia Nina
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    計算式見ただけの感想ですと、アストロダインでの上昇幅が大きくて、これは揃えなければならない枷になりそうです。

    火力のランダム要素によって、どれくらい占星同士で火力差が生まれてしまうのかが怖いですね…。

    元々ヒーラーは、状況やメンバーによって攻撃できるタイミングがかなり変わってくるので、そこに更に火力にランダム要素が加わると、それが高確率であったとしても、残り数%が削れるかというのも微妙なところ。

    運の良い人かどうかでクリア速度、時間切れ超えられるかが変わってしまうかもしれない。

    自分の運命と戦う占星より、勝利の運命へ導く占星になってほしい。

    アストロダインは火力ではなく、回復力UPやインスタント回復、MP回復だけでよかったのでは?

    マイナーももうロードしか選択肢ないですし(レディを選ばざるを得ない状況の時点でもう立て直せたとしても厳しい可能性)。

    装備の整ったパッチ後期なら問題なくとも、新コンテンツ多めの初期はまたいろんなところで厄介払いされそうな。

    火力か回復か問われれば、クリアが確実でないコンテンツでは当然火力が求められ、クリアが確実になれば速度を求めて火力が選ばれる。

    ランダム要素は自由に選択できるMP管理や回復、その他効果の方がいいかもしれない。
    (3)

  2. #1552
    Player
    komya's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    282
    Character
    Nia Nina
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by komya View Post
    計算式見ただけの感想です。
    結局火力かよ!と紅蓮の二の舞と誤解されないよう補足です。

    火力にランダム要素があっても、それが問題ない範囲なら構いません。
    別にエナドレしなくても陣置いても何も言われないよ!なら良いのです。

    漆黒初期のようなIDにすら「占星が来たら遅くなる」みたいなことにならないことを祈ってます。
    (1)

  3. #1553
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,870
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    メディアツアー情報の時点で言われてましたけど、マイナーアルカナとクラウンプレイを置き換わりで1つのスキルに出来なかったのかと。
    どうせ1枚ずつしか引けないのに、これでホットバー2枠使わされるのはめんどい…。
    (17)

  4. #1554
    Player
    Fifilca's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    386
    Character
    Fifilca Filca
    World
    Ramuh
    Main Class
    Scholar Lv 100
    カードについて、遠近だけじゃ味気ないのは分かる気もしつつ、六種類の効果を新たに外れ無しに付与するのは大変そうだなと思います。
    なので間を取って「火力以外の効果(MP回復とか)3種」×「火力UPの遠近投げ分け2種」で6種類揃えるのはどうでしょう。
    火力以外の効果の方をシンボルと合致させれば始めたてでも覚えやすいのではないかと。

    でも近接×MP回復とか出ても投げる相手がいないので、捻りが足りないなとは既に我ながら思っております……。
    (1)

  5. #1555
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,870
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100

    カードの使用感に大きなストレスを感じる

    パッチノートの時点で予想は出来たのですが、いざ実際に触ってみたところ悲しくも予想通り、カードとシンボルに関して非常に強いストレスを感じながらプレイしています。

    まずリドローがスタック制で3つだったのが、ドロー1回に対してリドロー1回になった事。
    既に何人もの方が触れられている通りです。どうしてこうなったのか理解しかねます。
    アストロダインの効果内容で2シンボルと3シンボルの差が非常に大きいので、頑張って揃えようとするのですが5.xの時と比べてどうしてもリドローの不自由さで揃わない。

    これが揃う期待値で効果量を定めてバランスを取っているのかもしれませんが、揃う時と揃わない時の確率がどうだから…ではなく、ただただシンプルに揃わなかった時にイラっとする要素でしかありません。それなら与ダメ上昇3%か4%でいいから、もっと揃えやすい仕組みになっていてほしいです。
    リドローした結果2つ目と3つ目のシンボルが同じになって悪化する事もあり、そうなるとあと最低でも2回ドローしないと3シンボル揃わないんですよね。
    また、3シンボル揃えた状態を維持して60s、120sのシナジーにアストロダインを合わせようとキープしていても、4枚目のカードをドローすると、5.xのように「4枚目をマイナーアルカナとして処理してシンボルは維持する」が出来ません。
    押し出される形で変なタイミングでアストロダインを使わざるを得ない事もしばしば。

    そしてそのアストロダインですが、カードのプレイ、或いはディヴィネーションと比べてヴィジュアルのエフェクトもサウンドエフェクトも、やや地味な印象で、「折角シンボルを揃えて使った凄い技」という感覚を得られず、何となくモヤっとバフが付いたと感じる程度です。
    カードそれぞれに意味を持たせて、シンボルを揃える占星のメインの楽しみなはずなのに、上手くいった時の爽快感を私はなかなか受け取れませんでした。

    遠近投げ分けの遊びでさえイマイチ面白さを感じきれずにもいますが、それ以上に月、太陽、星のシンボルを選択する遊びがショボくなってしまったと感じざるを得ません。
    ただでさえ折角頑張って揃えたシンボルの効果範囲が味方全体から自身のみに限定されてしまった上に、その効果内容やリドロー制限による揃えにくさで、こんなスタンスならもはやシンボル要らないんじゃないかと思いつつあります。

    それと1つ別件になるのでしょうがマイナーアルカナ、クラウンロードで、FATEなどフィールド上での遊びで面倒な事になっています。
    自身を中心とする20mはあまりに範囲が広く、意図しないモンスターを釣って死にかける事がしばしば。
    グラビデのような対象から小範囲の方が使い勝手はいいのですが、カードの効果を発動させるのは自分だから自身を中心とする範囲攻撃になるのでしょうね。そしてレイドコンテンツなどになれば遠隔として離れた場所に散会する事も多いので、自分自身が中心なら破陣法のような小範囲だと困る、故に範囲20mという解釈をしていて、設定面なども考慮すると理解は出来るのですが、結構な頻度でFATEで事故るので、他の人はどうかなと思って少し書かせていただきました。

    クラウンロードの方はおまけみたいなものですが、最初のリドローとシンボル、アストロダインに関する不満は非常に大きな苦痛なので、ぜひとも考え直していただきたい、もしくはせめて今の仕様になった経緯と理由をお聞かせ願いたいものです。
    (21)

  6. #1556
    Player
    Fu-ffu's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    109
    Character
    Nanashe Nashe
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    まだどこにも占星出してはいませんが、アーサリースターのヤケクソ範囲を確認しました。
    見た瞬間は笑いましたが、アサリはどこに敷くか見極める楽しさのあるものでもあったので残念に思いました。
    あの規模の範囲ならばグラウンドターゲットの手間を省いて自分中心でもいいのではとも。
    アサリの視認性問題に対するアンサーが今回の見る必要もないほどの範囲拡大なのであれば何らかの説明、もしくは見直して頂けると嬉しいです。
    (11)

  7. #1557
    Player
    Shigure_A's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    165
    Character
    Shigure Akisame
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 90
    カード周り
    リドローが1回限りなので、シンボルが揃わなかった時のモヤモヤがすごいです。
    シンボルは結局上書きされていく方式なので、こちらも揃わない時にイライラします。
    以前、シンボル点灯式を提案したのですが、今からでも検討して欲しいくらいです...それくらいストレスに感じます。

    また、マイナーアルカナが不確定要素過ぎて使いづらいです。
    回復が欲しい時にロードが来て、範囲攻撃したい時にレディが来て、挙句の果てに5連続レディが来た時にはちょっと正気を失いそうでした。
    こんななら元のシンボルなし効果量アップで付与の方が断然良かったですしシンボル調整も出来てよかったです。

    アーサリースター
    範囲が広くなったのは一般的には上方修正だとは思うのですが、ここまで来ると逆に扱いづらいです。
    フィールドで使う際、無関係のMOBを巻き込んでしまう恐れがあるので軽率に使えず、結局その分火力が下がっています。
    レイドを見越しての範囲拡張なのでしょうが、フィールドでも使う事を考慮してもう少し狭めてもいいんじゃないかと思います。

    レベル85で習得のパッシブ
    回復アクション効果アップですが、これ84で習得じゃダメだったんですか?
    白や学も同じところで同じパッシブを入手するようですが、82→85→86というスキル習得の流れが気持ち悪いです。
    ヒーラー以外のジョブは見たところ82→84→86と綺麗に2ずつで覚えているようなので、揃えてほしいです。
    (9)

  8. #1558
    Player
    nyaowithapple's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    20
    Character
    Nyao Biolet
    World
    Anima
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    アーリーアクセスでの占星のプレイフィールを書かせていただきます。

    まずカード周り。他の方からもちらほら出ていますが、非常にストレスが溜まります。
    基本的にシンボルは3種点灯させて使用する物だったので、揃わない時のモヤモヤ感が凄いです。漆黒まではリドローが3スタックでしたし、ディヴィネーションのリキャストまでに揃えればよかったので2種で使用する事は余程運が悪い時以外は無かったのですが、今回の仕様では3種揃ったらラッキーみたいな運ゲー感が強いです。もうね、近接、遠隔のカードをリドローで選んでる場合じゃないですよ。
    揃える為に次のドローを待ったりアルカナ破棄したり…と言うのもリキャスト毎に使えなくてストレスが溜まる。
    マイナーアルカナに関しては、出たカードを受け入れるしかなくて60秒に一回攻撃か回復のオマケアビリティが貰えると考えればいいって事ですかね?
    ヒールに関して気になったのは、アーサリースター。これは人によっては広くて使いやすいって考えもありますが、私個人の感想は使いづらくなった感がありますね。調整が極端過ぎます。と言うかネタですか?私は笑えません。

    暁月のフィナーレはすごく楽しくプレイしてますが、大好きな占星の今後が不安で心の底から楽しめていません。フォーラムで意見しても今までの運営さんの占星に対しての対応からあまり期待出来ませんが、それでもここに書くしかないと言うのがツラいです。
    ワールド負荷の対応で忙しいと思いますが、少し落ち着いて次のPLL辺りで何かしらの改善があったらなと思います。
    (23)
    Last edited by nyaowithapple; 12-04-2021 at 01:41 PM. Reason: 誤字修正

  9. #1559
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    マイナーにしてダメなカード消すのもできなくなったあたり三枚目が被り起こしてそれが嫌ならアルカナ破棄すればいいじゃないんですか?
    ってスタンスなんですかね…
    (2)

  10. #1560
    Player
    MIZKI's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    6
    Character
    Mizki Empty
    World
    Ifrit
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    運営の皆様、いつもお疲れ様です。
    6.0のリリース、アーリーアクセスではありますがおめでとうございます。
    本日ダンジョンに行ってきたので気になった点をいくつか記載致します。

    カード
    皆さまが先述の通り以前の効果(PTバフ)の方がカードの揃えがいがありましたし、リキャスト毎にリドローを使えない事がストレスでした。
    これだけ頑張ってカード3種揃えてもバフは自身のみ、なのは頑張った甲斐がないように感じます。

    アーサリースター
    大きすぎて設置し辛くなっています。
    範囲広くなったんだ~やったねと思っていたのですが実際使用すると大きすぎる。。
    確かにこれで遠距離DPSが漏れる事はないと思うのですが、設置自体にストレスを感じます。
    また、エリアによっては設置位置の全貌が見えなくなる事もある為、フィールドで巻き込みたくない敵まで巻き込んで事故ってしまいました。
    上記の為、サイズは漆黒から変えずに外周を見やすく改修する方向にして頂きたいと思いました。

    何らかのタイミングで、このあたりの改修等行われる事を切に願います。
    (10)
    Last edited by MIZKI; 12-04-2021 at 04:22 PM.

Page 156 of 272 FirstFirst ... 56 106 146 154 155 156 157 158 166 206 256 ... LastLast

Tags for this Thread