Quote Originally Posted by MainTate View Post
全身IL1でコンテンツ申請するのが悪い行為か?悪い行為ですよ。ではその悪い行為をその場で糾弾したら何か良い事があるのか?
そんな人間は見なかった事にして7人でクリアしてハイ退出でいいので、もっと他人に無関心になろうって話が、運営の規約だと思います
他人に対する「究極の配慮」って、「無関心」なんですよ
だからこそ、システム側で条件を付けてくれ、と言ってるんですよ。

話題のファイナルファンタジーXIV禁止事項に
・「そんな装備/ILで(コンテンツ)くるな」
このように発言する事は”迷惑行為”だと書いてあります。

マッチングを使うからには結果に文句を言わないのが不文律でしょう。
ですが、限度ってものがあります。
目を疑うような装備のプレイヤーには(言葉を変えて)使わざるを得ない言葉じゃないでしょうか。

それすら禁止事項にし、当該プレイヤーが無敵の人となって、
無視するしか対応方法がないのなら、受けた負担のやり場はゲームに向くことになります。
「運営のせいでくそげーになった」と。
そんなの不健全ですよね。

このような禁止事項を明示した以上、ちゃんとゲーム側に仕切ってもらいたいです。