Page 3 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 81
  1. #21
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    全身IL1でコンテンツ申請するのが悪い行為か?悪い行為ですよ。ではその悪い行為をその場で糾弾したら何か良い事があるのか?
    そんな人間は見なかった事にして7人でクリアしてハイ退出でいいので、もっと他人に無関心になろうって話が、運営の規約だと思います
    他人に対する「究極の配慮」って、「無関心」なんですよ
    だからこそ、システム側で条件を付けてくれ、と言ってるんですよ。

    話題のファイナルファンタジーXIV禁止事項に
    ・「そんな装備/ILで(コンテンツ)くるな」
    このように発言する事は”迷惑行為”だと書いてあります。

    マッチングを使うからには結果に文句を言わないのが不文律でしょう。
    ですが、限度ってものがあります。
    目を疑うような装備のプレイヤーには(言葉を変えて)使わざるを得ない言葉じゃないでしょうか。

    それすら禁止事項にし、当該プレイヤーが無敵の人となって、
    無視するしか対応方法がないのなら、受けた負担のやり場はゲームに向くことになります。
    「運営のせいでくそげーになった」と。
    そんなの不健全ですよね。

    このような禁止事項を明示した以上、ちゃんとゲーム側に仕切ってもらいたいです。
    (45)

  2. #22
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    そりゃ、排除はダメですからね。
    でも、「その装備ではクリアは非常に難しいと言わざる負えませんので、ギブアップしましょう」って
    言うのは問題ないのでは?
    アドバイスは良いわけでギブアップも問題ないならそっちを使うのが良いわけで来るなって
    一方的な排除はそりゃ正しくないでしょ。(言いたくなるのは分かりますが。)
    そのまま制限時間一杯付き合えとは言ってないわけで。

    今でもゲーム側は手法を用意して仕切ってるわけです。
    ただ、ユーザーが考えるような仕切りになって無いのは事実ですからそうしてと求めるのは
    良いと思いますけどね。運営が悪いような話ではないでしょ。
    (26)
    Last edited by sijimi22; 10-31-2021 at 12:50 AM.

  3. #23
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    765
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    今回周知された禁止事項を見るに
    お洒落装備であったりクラスで高Lvのコンテンツに来る人がいて、一言物申したり除名をしたくなったとしても
    その場では堪えて黙って抜けるなり解散してから通報してくれって事ですよね(自力救済禁止のような)
    そもそも装備の問題はアドバイスしてもその場で解決しない事の方が多いですし

    悪意が混ざってる愉快犯にはそれでいいのでしょうけど
    素で分かってない方に対しても無言解散通報されかねないと考えればシステム面でのケアがあっても良いように思います

    (ついでにPT募集も最低IL指定出来るようにして欲しい)
    (19)
    Last edited by Yustina; 10-31-2021 at 02:39 AM.

  4. #24
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,864
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    「クラスで来た」勢についてはわざとソウルクリスタル外してるかうっかりつけ忘れてるかの
    どっちかだろうから「ソウルクリスタル外れてますよ」くらいでいいんじゃないですかね

    この程度なら度を超えたアドバイスにはならないだろうと思います
    (10)
    Last edited by Pyonko; 11-01-2021 at 12:56 PM.

  5. #25
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ジョブに関しては、利点が全く考えられないですし、取得可能なレベル30以降であるブレフロ以降IDはジョブ必須にするのが一番簡単な解決法だと思います。
    (22)

  6. #26
    Player
    korette_kafka's Avatar
    Join Date
    Apr 2021
    Posts
    55
    Character
    Corpse Dancer
    World
    Seraph
    Main Class
    Red Mage Lv 61
    ギアセットの便利さ知らんかったり装備更新の頻度高すぎたりで、武器交換→さいきょうでジョブチェンジしてた時期があって、なったばかりの白魔やろうとしたら石付け忘れて前提クラスのまま討伐ルレだかなんかに行っちゃったことがありましたわ
    結局タンクが即戦闘開始しちゃったせいで幻術のまま戦う羽目になったわ、「幻術師…?」ってわざわざチャットで言ってきた奴居たわでむかついたから制限はほんとに欲しい
    (3)

  7. #27
    Player
    mini_mini's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    5
    Character
    Rara Mini
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    だからこそ、システム側で条件を付けてくれ、と言ってるんですよ。

    話題のファイナルファンタジーXIV禁止事項に

    このように発言する事は”迷惑行為”だと書いてあります。

    マッチングを使うからには結果に文句を言わないのが不文律でしょう。
    ですが、限度ってものがあります。
    目を疑うような装備のプレイヤーには(言葉を変えて)使わざるを得ない言葉じゃないでしょうか。

    それすら禁止事項にし、当該プレイヤーが無敵の人となって、
    無視するしか対応方法がないのなら、受けた負担のやり場はゲームに向くことになります。
    「運営のせいでくそげーになった」と。
    そんなの不健全ですよね。

    このような禁止事項を明示した以上、ちゃんとゲーム側に仕切ってもらいたいです。
    私も同意です。
    正直、「その場で言っても装備を取ってこれる訳でもないから、言っても仕方ない。」とおっしゃる方が複数いらっしゃいますが、
    それに関して、システムの見直しをお願いしたい。というスレを建ててるという事をもう一度考え直して欲しいです。
    そもそも申請時にきちんと装備をされている状況であれば、こういうことは少なくなるかと思います。(マッチング申請の待機時間も大変な方は大変でしょうし。)
    (25)
    Last edited by mini_mini; 11-02-2021 at 11:56 AM.

  8. #28
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    迷惑行為として認識されるのは「不快感を伴う表現」です。
    その中の「ゲームやコンテンツ/コミュニティーから一方的に排除するような表現」の
    実例として「そんな装備で来るな」という表現が問題であるという話です。

    ですので低ILを指摘すること自体は問題ないし、アドバイス出すことも問題ありません。
    そもそも、一方的に排除する手法が無いので言葉による自分の意思での離脱以外は
    現状と何も変わりませんよ?(低ILを理由に除名できませんからね。)
    基準の一つとして例示されたのは確かですが、元からこれらの発言を許容してるかは
    分らん部分ではありましたので明確に今と変わるって話はできませんよ。

    何かが変わったような話にするのはちょっと違う気がしますけどね。
    (14)

  9. #29
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    何かが変わったような話にするのはちょっと違う気がしますけどね。
    この問題は昔っから言われていることじゃないですか。

    そのトラブルの種を放置してるのはゲーム側なのに
    「プレイヤーが言い方に気をつけて対応しろ」
    って順序が違いませんか?

    という趣旨で発言したつもりです。
    (16)

  10. #30
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Lu-Ne View Post
    この問題は昔っから言われていることじゃないですか。

    そのトラブルの種を放置してるのはゲーム側なのに
    「プレイヤーが言い方に気をつけて対応しろ」
    って順序が違いませんか?

    という趣旨で発言したつもりです。
    そういう趣旨を理解してるので

    「トラブルにならない方法は提示されてる」
    それを使うかどうかは個人の選択でゲーム側の問題じゃないよ?

    と言ってます。
    昔からあるので追加の措置を求めるのは構わないと思いますけど
    今回の禁止事項の変更などが入る余地はないと考えるだけです。
    (13)

Page 3 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast