Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 86
  1. #51
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by nekmata9bi View Post
    私は雑談をすることは悪いだなんて思ってもいませんし書いてもいませんね。
    そう考える人がいる、そして今回の説明という場においてシンプルでわかりやすいという理由からで例として挙げております。
    現在のビギナーチャットは枠組みが広すぎて、そもそも枠がないのではないか、それから、利用者の中で個々で勝手に枠を作り、それを他人に適応させて縛り付けようとする人がいる、というのが問題だと思っています。
    別に主題が雑談が悪いという話をしてるのではないというのは分かってますよ。
    例示されたのでそれを利用して書いただけです。

    単純に、規定されたラインや枠を運営が作ってもそれに基づいて善悪判断をするのが個人である以上は
    善側に縛り付けようとする人は消えないと考えてます。今の状態がそれだからです。

    こういった話の結果で決めた方針や指針が初心者の欲しい情報の取得や目的を狭めることになるなら
    今のままでもいいんじゃないかと思います。
    (5)

  2. #52
    Player
    nekmata9bi's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    120
    Character
    Kyuubi Nekmata
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by Anndroid View Post
    どう書いても伝わっていないようで苦悩していたのですが、ちゃんと理解していただいてる方がいて安心しております。
    方針が違うと目的が一緒でも足を引っ張ることになってしまうんですよね…
    (4)

  3. #53
    Player
    nekmata9bi's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    120
    Character
    Kyuubi Nekmata
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    プレイヤーが好き勝手ルールを決めるゲームと運営がルールを決めるゲームなら後者の方が正常だと思っているのですが違いますでしょうか。
    ビギナーのためにならないチャットだからメンターとして正そうとしても、ビギナーのためにならないチャットを作るのもまたメンターとなってしまうのです。
    (3)

  4. #54
    Player
    Anndroid's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    179
    Character
    Anne Donut
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 89
    Quote Originally Posted by nekmata9bi View Post
    どう書いても伝わっていないようで苦悩していたのですが、ちゃんと理解していただいてる方がいて安心しております。
    「禁止事項を列挙せよ」という主張だと誤解されている節もありますね。
    提起した問題そのものは (読んでいただけているのであれば)
    運営チームに伝わりそうです。
    みなさんの考え方、感じ方は一通り出揃ったように見えますから、
    適当なところで打ち止めにして良いと思います。
    (5)
    Last edited by Anndroid; 02-21-2021 at 11:14 PM.

  5. #55
    Player
    nekmata9bi's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    120
    Character
    Kyuubi Nekmata
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    別に主題が雑談が悪いという話をしてるのではないというのは分かってますよ。
    失礼いたしました、読み違えておりましたね。
    現状のビギナーチャットの説明の一文では頻繁ではないですが考えの違いから衝突が発生しているので、もう少し詳細にあったほうがいいのではと思い要望に至りました。
    現状のままでも衝突さえ目を瞑れば回るとは思います。
    ただ、それを見たビギナーさんが怖い思いや不快な思いをしないかが心配です。
    (0)

  6. #56
    Player
    nekmata9bi's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    120
    Character
    Kyuubi Nekmata
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by miruhu View Post
    ルールが決まっているとビギナーさんが委縮してしまうのなら、ビギナーチャンネルの使い方の導線を作ってしまうと同じ事にならないでしょうか。
    私の主題としては、何か教えなくてはならない状況のときはメンターから教えることもできるので、ビギナー・リターナーさんへのルールはそんなになくてもいいと考えています。
    どちらかといえばメンター向けのガイドラインをメインとして考えておりました。
    同じコミュニティにいる時間が長くなればなるほど、マイルールはよりこびりついていってしまうと思います。
    (2)

  7. #57
    Player
    nekmata9bi's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    120
    Character
    Kyuubi Nekmata
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    私が、この方針が気に入らないからそれを制するためにガイドラインを作ってほしいというような主張ではないのはご理解ください。
    また、以前ネタバレが実際にあった時にはもちろんメンターから注意を行っておりました。
    当然頻繁にある訳ではありませんが、一度あった以上今後も発生する可能性があるとして例として挙げたまでです。

    私の考える線引きが欲しいのではありません。
    運営の考える線引きが必要だと思っているのです。
    個々の裁量で決められるべきものは当然多くあります。
    しかし、それでは事故が起こる部分も多いです。

    今回の議題の根源はそれぞれの考え方の違いからくるものになります。
    Rukaさんが個人の良識の範囲で考えることだと思っているものも、人によっては線引きしてほしいと考える人もいます。
    どこまで決めるかは我々プレイヤーが決めることではなく、運営次第だと思います。
    いずれにせよ、何かしらのガイドラインがあれば、少なくともそのガイドラインに載っている部分では考えがすれ違うことはなくなると思います。
    そこまで詳細に決められたガイドラインでなくとも、せめて目的さえあればすれ違いは減るのではないでしょうか。
    私個人としてはせめて交流目的なのかサポート目的なのか両方を目的としているのかだけでもあればいいと思ってます。
    (4)

  8. #58
    Player
    nekmata9bi's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    120
    Character
    Kyuubi Nekmata
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by startup View Post
    こんなことでいちいち他人と衝突する人がビギナーチャットにいる方がよっぽど問題なんじゃないかな。。
    この1文を何のために当スレッドに書いたのかがいまいちよくわかりませんがそれはさておき。

    私は衝突しているつもりはありません。
    フォーラムの目的として、自分の考えや他者の考えを意見交換というコミュニケーションを通じて引き出し合うことを狙って返信しております。
    MMOだけでなくオンラインゲームにはいろいろな人がいます。
    意見や考えが違うのは当然のことでしょう。

    もちろん、異なる考え同士を交わしていれば周りから見ると衝突しているようにみえるのもわからなくもないです。
    人間なのでどちらかが感情的になったり、抑えが効かなくなることも少なくないでしょう。
    それをオンラインゲームが初めてな人も多くいる可能性の高いビギナーチャットを原因として発生する回数を減らせるようにしたいというのが当要望の狙いです。
    (7)
    Last edited by nekmata9bi; 02-22-2021 at 04:52 AM.

  9. #59
    Player
    nekmata9bi's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    120
    Character
    Kyuubi Nekmata
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by Anndroid View Post
    みなさんの考え方、感じ方は一通り出揃ったように見えますから、適当なところで打ち止めにして良いと思います。
    ありがとうございます。
    しっかり伝わるか本当に不安でした。
    全返信はここまでとして、またミスリードといいますか、大きく誤解されているなと感じた書き込みがありましたら返すことといたします。


    私一人の考えで要望を出したところでやはり運営も困ってしまいますでしょうし、賛同反論どちらも、様々な考えを出していただき助かりました。
    皆様、意見交換本当にありがとうございます。
    (4)

  10. #60
    Player
    OeeCf's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    83
    Character
    Uloine Grinnaux
    World
    Aegis
    Main Class
    White Mage Lv 52
    Quote Originally Posted by nekmata9bi View Post
    主題の書き込みから繰り返し書いておりますが、質問に対する答えのことを言っているわけではありません。
    とありますが、

    Quote Originally Posted by nekmata9bi View Post
    例は都度書いておりますので繰り返しになってしまいますが、「ここは雑談してもいいの?」というビギナーさんの質問があった場合、全員がそれぞれのマイルールで動いている以上答えが2分割されてしまっているという話です。
    これは質問に対する答えのことではないのですか?
    (0)

Page 6 of 9 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast