Results 1 to 10 of 32

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    単純に開発との判断基準が違うだけのような気がします。
    ニーアを例に出すなら、その前にあったモンハンコラボのリオレウスはモンハンのBGMだったと思うし、コラボ先とのマウントはそれなりに相手方を考慮したBGMだと言えます。
    ミスリードをするような例は避けた方がいいと思います。妖怪ウォッチコラボは専用のコンテンツがないため専用のBGMがないから汎用BGMであると考えられます。

    これらコラボはそれ用のコンテンツがあれば何かしらBGMを入れてくれると予想できますが、14内のマウントに関しては運営に任せて、その中でも特にこのマウントのBGMが納得できないという部分だけ要望すればいいだけではないでしょうか?

    そもそもプレイヤーの好みで投票制にしたところで、「ミスマッチなBGMだと思ったら真意がちゃんとあった」なんて場合もあるかもしれませんし、自分は運営に今のままお任せでいいとおもいます。
    (11)

  2. #2
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    単純に開発との判断基準が違うだけのような気がします。
    ニーアを例に出すなら、その前にあったモンハンコラボのリオレウスはモンハンのBGMだったと思うし、コラボ先とのマウントはそれなりに相手方を考慮したBGMだと言えます。
    ミスリードをするような例は避けた方がいいと思います。妖怪ウォッチコラボは専用のコンテンツがないため専用のBGMがないから汎用BGMであると考えられます。
    まさにこの判断がされているのであればそれを止めて欲しいという事を訴えています。
    専用コンテンツがないからBGMを付けない理由はあるのでしょうか?

    何かしら紐付けられるBGMはあるはずですので、選択肢が多すぎるから汎用BGMにするという選択をしてほしくないのです。
    (2)

  3. #3
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    まさにこの判断がされているのであればそれを止めて欲しいという事を訴えています。
    専用コンテンツがないからBGMを付けない理由はあるのでしょうか?

    何かしら紐付けられるBGMはあるはずですので、選択肢が多すぎるから汎用BGMにするという選択をしてほしくないのです。
    FF14内で妖怪ウォッチの曲は無かったと思いますが・・・?
    それとも、FF14内で妖怪ウォッチに合いそうなBGMを選んで欲しいと?
    あるいは新規で妖怪ウォッチの曲を入れてくれってことですか?
    これに関しては無茶ぶりが過ぎると思います。

    14のコンテンツで言えば今回のゆきだるまマウントが星芒祭の報酬ですが、これは汎用BGMです。
    これを星芒祭のBGMにしたり、同じ星芒祭の報酬のスターライト・ベアーにもして欲しいとか、イベントごとに貰えたマウントはそのBGMにして欲しいってことでしょうか?それはそういう要望として出した方がいいと思います。変に多数決がいいみたいな話になると収拾がつきません。

    自分の要望を主語を大きくして多数決でっていう方法は最善とは思いませんので、例えばイベントごとにマウントのBGMを統一してほしいとかの方が分かりやすいです。
    (9)

  4. #4
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    FF14内で妖怪ウォッチの曲は無かったと思いますが・・・?
    それとも、FF14内で妖怪ウォッチに合いそうなBGMを選んで欲しいと?
    あるいは新規で妖怪ウォッチの曲を入れてくれってことですか?
    これに関しては無茶ぶりが過ぎると思います。
    妖怪ウォッチのBGMがダメでモンスターハンターのBGMが無茶振りなのは何故でしょう?
    コンテンツが無くともBGMを入れることは恐らく可能ですよね?(ちなみにミニオン取得時に数秒ですが妖怪ウォッチのBGMは流れておりましたので版権問題等はないと思われます)
    そこで汎用BGMを選択した理由が「選定対象が多すぎるから汎用にしました」であったのなら、それはプレイヤーの望む方向とは違うのでは?という話です。

    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    14のコンテンツで言えば今回のゆきだるまマウントが星芒祭の報酬ですが、これは汎用BGMです。
    これを星芒祭のBGMにしたり、同じ星芒祭の報酬のスターライト・ベアーにもして欲しいとか、イベントごとに貰えたマウントはそのBGMにして欲しいってことでしょうか?それはそういう要望として出した方がいいと思います。変に多数決がいいみたいな話になると収拾がつきません。

    自分の要望を主語を大きくして多数決でっていう方法は最善とは思いませんので、例えばイベントごとにマウントのBGMを統一してほしいとかの方が分かりやすいです。
    恐らくこの点は誤解されているかと。
    もう一度私の投稿を見て頂きたいのですが、あくまでこのスレッドの主題と私の要望は「これから実装されるマウントに対してのBGM選定」なので、
    特定のマウントを指してのお話ではありません。
    例に上げた物がたまたまそれであっただけでそのマウントに対しての修正を求めるとかそういう意図はございません。
    (1)

  5. #5
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    妖怪ウォッチのBGMがダメでモンスターハンターのBGMが無茶振りなのは何故でしょう?
    コンテンツが無くともBGMを入れることは恐らく可能ですよね?(ちなみにミニオン取得時に数秒ですが妖怪ウォッチのBGMは流れておりましたので版権問題等はないと思われます)
    そこで汎用BGMを選択した理由が「選定対象が多すぎるから汎用にしました」であったのなら、それはプレイヤーの望む方向とは違うのでは?という話です。


    恐らくこの点は誤解されているかと。
    もう一度私の投稿を見て頂きたいのですが、あくまでこのスレッドの主題と私の要望は「これから実装されるマウントに対してのBGM選定」なので、
    特定のマウントを指してのお話ではありません。
    例に上げた物がたまたまそれであっただけでそのマウントに対しての修正を求めるとかそういう意図はございません。
    単純にイントロのSEとして妖怪ウォッチのメロディが入っているだけで、楽曲自体は著作権的に許諾受けてないとかじゃないですかね。
    モンハンがOKなのは、譜面としてもすでに存在(実装)している曲であること。ニーアにしてもそうです。
    しかし、妖怪ウォッチに関しては譜面はないし、専用のBGMもなかったということは、新規でBGMを入れるなら新たに許可を貰わなくてはならない。つまり、コラボ契約の中に楽曲は含まれていないということです。ジングルの短いメロディーまでということでしょう。ここいらは、コラボ先との兼ね合いもあるのでプレイヤーがどういういうことではないと思います。

    要するにこの先実装するマウントをある程度のカテゴリ分けをしてくれってことですよね。モノによっては1マウント唯一使われる曲を増やせって話ですよね。仮にそれがされたら、やっぱり過去のマウントもBGM合わせて欲しいって要望は出るだろうし、長い目で見ると結果全部のマウントを系統ごとにBGMを統一してほしいって流れになると思うんですよね。
    それならそれでいいと思うんですけど。何も今の分は手を付けないでいいのでという前置きは必要ないかと。
    (5)

  6. 12-16-2020 06:48 PM
    Reason
    返信先が削除された為

  7. #7
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    すみません、早まってCkohqaさんへの返信を消してしまいました。
    上の削除は誤りです…。
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    単純にイントロのSEとして妖怪ウォッチのメロディが入っているだけで、楽曲自体は著作権的に許諾受けてないとかじゃないですかね。
    モンハンがOKなのは、譜面としてもすでに存在(実装)している曲であること。ニーアにしてもそうです。
    しかし、妖怪ウォッチに関しては譜面はないし、専用のBGMもなかったということは、新規でBGMを入れるなら新たに許可を貰わなくてはならない。つまり、コラボ契約の中に楽曲は含まれていないということです。ジングルの短いメロディーまでということでしょう。ここいらは、コラボ先との兼ね合いもあるのでプレイヤーがどういういうことではないと思います。
    流石に私も権利云々については詳しく無いのでその辺りは分からないのですが、そういった理由があれば私も「仕方ない」とは納得できます。
    ですが、せっかくのコラボアイテムである物に対して他のマウントと差異のない「汎用BGM」を選択するのではなく、FF14内のBGMでも良いので何かしら選択して欲しいとも思います。
    コラボアイテムを例として上げてしまったのでこのようなお話にはなってしまいましたが、今更コラボアイテムについてBGMをどうにかするのが難しい事は解っています。
    その点については出来たら良いな程度の要望だと思って頂ければ幸いです。

    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    要するにこの先実装するマウントをある程度のカテゴリ分けをしてくれってことですよね。モノによっては1マウント唯一使われる曲を増やせって話ですよね。仮にそれがされたら、やっぱり過去のマウントもBGM合わせて欲しいって要望は出るだろうし、長い目で見ると結果全部のマウントを系統ごとにBGMを統一してほしいって流れになると思うんですよね。
    それならそれでいいと思うんですけど。何も今の分は手を付けないでいいのでという前置きは必要ないかと。
    そうですね。前置きにそのように書かせて頂いたのは、このスレッドでこういった話題を扱う以上、過去のマウントについて触れられるとは思いましたので
    今は既存のマウントの話ではなくこれから実装されるマウントに注目して頂きたかった為そのようにしました。
    稚拙な文章で不明瞭な部分もあったかとは思いますが、解りやすく要約して頂きありがとうございます。
    (1)