Page 107 of 163 FirstFirst ... 7 57 97 105 106 107 108 109 117 157 ... LastLast
Results 1,061 to 1,070 of 1626

Thread: 青魔道士

  1. #1061
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    青魔道士で最新レイドに参加できるような調整をする余裕があれば新ジョブ2~4つ作れてユーザー的にも圧倒的にそっちの方が楽しめるでしょ。
    (9)

  2. 11-10-2020 07:20 PM

  3. #1062
    Player
    Forumsennshi's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    145
    Character
    Sirnight Gardevoir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    青魔道士で最新レイドに参加できるような調整をする余裕があれば新ジョブ2~4つ作れてユーザー的にも圧倒的にそっちの方が楽しめるでしょ。
    青魔道士も通常枠で新に作り上げればその新ジョブの枠の一つに入れますね!みんなwinwinですね!


    Quote Originally Posted by maicho View Post
    他の方もおちょくっているのではなく、「悪魔でもFF14の華はメインクエと最新レイドです。そこに混じれない戦闘ジョブなんて意味ないんですよ。」はあまりにも暴論すぎます。
    上記の発言は歩み寄りがなく、議論ではなく、意見の押し付けです。

    Forumsennshiさんが青魔の何かの要素をレイドで使いたいということであれば、青魔を変更する方針よりForumsennshiさんが使用されたい青魔の要素を持った新規ジョブを検討されたほうがよいように見えました。
    実際に青魔道士の上位ジョブとしての青魔道士のような何かとしての実装みたいな形でしたら住みわけもできて良いのかなとは思います。

    ちょっと前のあなたの発言に関してですが、いかに「早くクリアする」というゲームの遊び方ですが、もちろんFF14にも存在します。
    しかしその最も盛んなコンテンツに青魔道士は現在参加券がございません。
    そもそも真摯にゲームと向き合って選ばれた青魔道士と遊びではないただの作業の効率化に使われた青魔道士とでは雲泥の差があるのではないでしょうか?
    (2)

  4. #1063
    Player
    MaiMin's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    79
    Character
    Mami Mami
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 15
    >青魔を変更する方針よりForumsennshiさんが使用されたい青魔の要素を持った新規ジョブを検討されたほうがよいように見えました
    この一行は十分意見の押し付けに相当すると思っていますが感じ方は人それぞれでしょうか。

    通常ジョブ化の声があっていいと思います。
    それが何故ダメなのか、反対派の理由が「青魔にコストをかけるな!」以外にいまいち分からないですね。
    コストをかけるなって言われると、更新するコストすら勿体ないと思うので青魔にメテオ落としたほうがいいと思いますね。
    (5)

  5. 11-10-2020 08:16 PM

  6. #1064
    Player
    MaiMin's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    79
    Character
    Mami Mami
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 15
    切り取らなくても十分意見の押し付けに見えますよ。私はフォーラムにおいて意見の押し付けが悪いと思ったことはないですが。

    また、漆黒では暗黒騎士でメインを進めることに大きな意味や価値を感じた方は多いのではないでしょうか。
    そのような体験を”青魔”でしたいという声があってしかるべきだと思います。これは十分な要素ではないでしょうか。
    やはり自分はコスト以外で反対になる理由が分かりません。
    (5)

  7. #1065
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    青魔が通常ジョブ化して何か別のジョブがリミテッド化するならいいと思います
    現在青魔がリミテッドの為、レイドを通常ジョブでクリアしたあと青魔という別コンテンツでもう一回新鮮にレイドを楽しめてるので一つは特殊なジョブがあってもいい
    そして歴史は繰り返す
    (4)

  8. 11-10-2020 09:11 PM

  9. #1066
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    昔はボクも通常化はどうだろうと思ってたけど今は割と許容派ですねぇ~理由としては
    ①簡単なDPSジョブもある事
    ②純粋にそっちの方が楽しい/青魔を望んでたプレイヤーの本望であるという事
    ③リミテッドコンテンツがつまらない

    あたりですね。

    ①機工士や踊り子はめちゃくちゃ簡単なんで、青魔が単に「違う見た目のスキルを順番に押して行って間にアビリティ」というだけでも、
     ジョブの難易度としては基準を満たすでしょう。練られてるかは別として…
    ②本来通常ジョブとして要望があったわけですからね。シナリオを考えても、例えばレイド攻略してて1層クリアしたら青魔を覚える、
     2,3層攻略する時に覚えたばかりの技を使って攻略して、4層突破したらご褒美にまた特殊な青魔を貰える…
     というだけでも他のジョブにない独自の楽しさが作れると思います。
    ③ スキル覚えるという過程は予想通り楽しかったです。ただコンテンツがなぁ…
     なんかしっくりこなかったんだよねぇ…


    【1】
    Quote Originally Posted by maicho View Post
    私がリミテッドジョブのままでよいと考える理由は青魔がリミテッドジョブとしてコンセプトが作られ実装されているから、というだけです。
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    そもそも通常ジョブとして実装できるなら、最初からしてると思うんだけど。
    なんだろ、運営が一度「無理です」って説明したり、リミテッドジョブとして出したからといって、
    運営がそう言ってるので私もそう考えてます、運営はこう言ってます、と単に現状の説明をしていく方向性って、
    あんま面白くないと思うんですよね。

    「現段階では」出来ない、リミテッドであるというだけであって、別に何年後でも良いんですけど、
    5年後、10年後のFF14に「通常ジョブとしての青魔」の姿を認めたいのか、認めたくないのか、
    そこが一番大事
    じゃないですかぁ~?

    例えば、忍者の印なんて最初はラグの影響が強くて修正要望が多かったですが、公式は「直せないです」って言ってたので、
    そういう修正要望に対して「公式がダメって言ってるんだからあきらめて」いう人は多かったけど、
    そういう要望は消えず、最終的にちゃんと直せたのは知ってるでしょ?

    別に「通常ジョブとして実装出来ないからリミテッドとして実装した、それからフィードバックを経て通常ジョブへ」
    というステップがあっても良いと思いますけどぉ~…


    【2】
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    青魔道士の最大の魅力は「青魔法」と言う特定系統に入らない「攻撃」「防御」「支援」「妨害」「回復」「蘇生」のある特殊性があるからだと認識しています。
    それらの行動が出来て、更にはそれ以外のDPSとほぼ変わらない、若干勝りかねない性能持ちであるのが現在ですね。

    ここは説得力あると思いますよ。
    ボクは青魔で一番好きなの「ミサイル」で次点が「臭い息」ですけど、
    そうい特殊性あるスキルは通常ジョブとして零式参加可能にすると真っ先に「使用禁止、効果なし」になるスキルですからね。

    どうしても青魔で零式をやりたい、特殊効果が無くても色々な敵のわざを使って攻撃してるだけでも十分に楽しい、
    というのがユーザーの声だったら別にそれはそれでいい
    と思いますが。
    機工士だって「もっときかいを」と要望して、特殊効果無いダメージ出すためだけの「きかい」追加されて喜んでますからね。



    【3】
    Quote Originally Posted by TeraTyrantShadic View Post
    でもやはり青魔道士はコンテンツではなく、ジョブなのでこれは失敗です。
    ほぉ~、これは良い事言ってると思いますねぇ~
    リミテッドとは言えジョブとして実装した以上はジョブとしての実感を感じたいと。良い事言ってると思います

    いきなり通常ジョブとしてステップを踏むのではなく、段階的に進めていくのは有効だと思います。

    例えば、ボクは取り放題になってる時点で装備の価値なんてゼロだと思ってるので(どうせ次のパッチで格安新式揃えりゃそっちのが強い)、
    青魔を通常ジョブとして実装する前に、徐々にジョブとしていけるコンテンツが増えるといいんじゃないですかね。

    ①キャップを通常ジョブと同じにする。
    ②メインの進行も可にする、IDも解禁する、青魔で参加出来ないのは「最新8人レイド(零式、極)、最新絶のみ」とする。

    あたりを最初の目標に設定する事は良いと思います。




    【4】
    >エーテルコピー

    前も書きましたけどカードゲームのように「このスキルとこのスキルでデッキ組むとタンクボーナスが発動」
    みたいにしてロール実装していけばよかったと思います。

    TERAというゲームではあるジョブがDPSでありながらもスタンス切り替えでタンクになれたように、
    「どのロールでも出せるジョブ」というのは純粋に楽しいと思います。

    ボクは通常ジョブのタンクはあんまり楽しくないですけど、青魔でタンクするのはちょっと楽しいですね、操作感と見た目が特殊なので。



    【まとめ】
    数値の調整の難しさ、実装の困難さはあるけど、つまるところ「ウン年後を見据えた時に通常ジョブ化した青魔を見たい」とプレイヤーは望むのか、
    それともやっぱりリミテッドジョブとしてリミテッドコンテンツを増やして行く事を望むのか…
    そこハッキリして話し合うと面白いんじゃないですか?ボクはリミテッドコンテンツが思ったよりつまらなかったんで前者寄りですね。
    いきなり通常ジョブ化するのではなく、レベルキャップ揃える、メインで解禁、IDで解禁、・・・時期遅れの零式で解禁、
    のように段階的に拡張して様子見して欲しいです。
    最初はDPSのみでの参加、とかでも構わないですし、
    この過程でジョブゲージの実装等、よりジョブらしいシステムが生まれると面白いと思います。

    新生フライングだって忍者の印だって現実的じゃないって言われてたしね。
    (53)

  10. #1067
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by MaiMin View Post
    まさか1年近く前の投稿を引用されるとは・・・書いた本人もそんなこと書いたっけ?レベルでした。

    さて、せっかくなので・・・。確か青魔道士実装が発表されてからすぐのPLLか何かで、青はジョブというより新規コンテンツ的なことを言ってた気がします。ちゃんとは覚えてませんが。
    だから以前の通りもっとぶっ壊れな性能にしてほしいです。もしかしたら70で追加される青魔法がまさにぶっ壊れなのかもしれませんけど。

    さて、通常ジョブにしてほしいっていう方たちがそこそこいらっしゃるようで、リミテッドのままでいいっていう方たちと対立していますね。

    通常ジョブにしてほしい方々は、通常ジョブに変更された場合、青は現状のロールシステムに沿ってどのような立ち位置のジョブになるかを想定されているのでしょうか?

    タンクなのかヒーラーなのかDPSなのか
    DPSだとしたらメレーなのかレンジなのかキャスターなのか


    現状の装備を見るにキャスターで考えてる方も多いのかもしれませんが、そうなると当然キャスターの定義に沿った性能しか付与されなくなります。
    まあ青風にってことでマイティーガードで自身のHPの5%分のバリアが3分に1回全員に対して張れます!(劣化シェイクオフ)くらいは出来るかもですが。

    青限定でタンクもヒーラーも切り替え式等でプレイ出来てもいいじゃないか!!っていう方もいるかもしれませんが、それを通常ジョブとして許すと、例えば戦士・ガンブレ等が火力出したいからDPSとしてもプレイしたい!って言われてしまうとじゃあそうしないといけないよねっていう風潮になると思います。個人的にはガンブレをDPSとして出してほしかったし。

    それを17ジョブ分やるのは新規に17ジョブ作るのと同じなので、通常ジョブに変更するならリミテッドとしては終わらせないといけませんね。もちろんマスクカーニバルや青魔道士ログも不公平になるので消去しましょう。

    通常ジョブにする場合、スキル数も通常ジョブと同じ程度にしないとですね。
    参考に赤のスキル数をざっと数えると33+ロール4、召喚で39+4。黒は29+4。上位魔法も数えてるので実際にはもうちょっと少ないです。青も上位魔法等で違う魔法を使えば40くらいまではいけそうですが、どの様に黒召赤との差別化をしていくかが課題ですね。

    公式のジョブガイドみたいなスキルを書いた提案がないので、通常ジョブ化の想像が出来ません。通常ジョブ化熱烈希望者の中で良ければ提案を出してもらえると、皆様の理解が早くなると思います。(例えば青魔法3種を順番に打つと3段コンボとしてゲージをためつつ威力が上がったり、ゲージ消費で蛮神技を使ったり?)
    新生フライングのようなほぼ100%プレイヤーに満足してもらえる事と違って、大変意見が割れる内容ですので、わかりやすい提案を熱い想いといっしょにぶつけないと通常ジョブ化には程遠いと思います。
    (14)

  11. #1068
    Player
    Forumsennshi's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    145
    Character
    Sirnight Gardevoir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    せっかくなのでとりあえずおいといきますね

    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    では開発ではない至らぬ考えで述べさせていただきます

    自分はFF5の青魔に魅了されて好きになったのですが、ラーニングだけが全てではなかったです。
    その覚えた技を様々な敵、ボスに試してレジストやウィークポイントを探して攻略してました。本来の青魔法はぶっ壊れ魔法なんて甚だしい燃費の悪い融通の利かない魔法です。

    自分の好きなFF5青魔道士を構成する要素をラーニングを省きまとめると
    ・様々な魔法を使えるが個々の使い勝手は良くない
    ・弱点を突けば無類の強さを誇るかつそれらを補助する特技あり
    ・魔導士のくせに剣盾鎧が装備できる近接の素養がある

    これらを踏まえてff14に自分なりに落とし込んでゆくと
    まずジョブゲージとして「今の敵の弱点」を見破ります、現在のプチライブらの拡張みたいな形になります。
    現在の弱点が2種類物理(突・斬・打)と魔法(6属性)が表示される形です
    そして近接の素養があるとしてコンボのような概念を組み込みます
    例えばせっかく物理技と魔法技で分かれているのでそれらを交互に放つようにするとかですね
    魔法弱点を突いたら次の魔法弱点がランダムに装填され物理弱点も同様にすればDPSを求めるなら交互にうつような形になります。コンボをつなげなければ弱点喪失最初っからです
    このように弱点のコンボをつなげた先に5デスやらミサイルやら黒魔法のファウル相当のものを(何コンボ以上条件でもよいしコンボをつなげるたびにたまるゲージを消費するでもよいし)フィニッシュに放つみたいなことをすれば気持ちがよいのではないのでしょうか

    コンボ例
    弱点    斬水    打水   打炎  
    プチライブラ→→とぎたて→→水鉄砲→→狂乱→→フィニッシュ→プチライブラ
    みたいな感じで
    今のただただ研ぎたての包丁をぶんぶんするだけの回しより楽しいし爽快感もあるとおもいます。
    ジョブゲージ一個実装するだけでこれだけ考えられるのすごいですね
    TeraTyrantShadicさんの構想からは外れるかもしれませんがリミテッドが残っていようと通常ジョブとして実装されればそれで自分は満足なので

    あくまでもラーニングは過程としての楽しみ方です、それよりも結果としての青魔道士を重要視していただきたい。
    そしてリミテッドでは結果として楽しむには狭すぎる
    (3)

  12. #1069
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    通常job化するに当たってスキル数制限で消えそうなのは各種状態異常技とか割合ダメージ、即死、ですかね…
    スタンからとぎたてとかもスタン通らないレイドじゃ役に立たないからって理由で消えそうだし
    蛮神技もエギ同様に選択肢が何個もある必要性が無いから減らされて…
    (正直こいつらは青魔で使えるカテゴリ内になってる方がなんかおかしい感じがするからどうでもいいけど)
    良くも悪くもシステマチックになって削ぎ落とされるからスキルの付け替えとかは消えるんでしょうね
    (まぁ付け替えも正直めんどくさいからどうでもいいけど)
    もっとブラッシュアップしてくれたらリミテッドの今のままでも全然嬉しいけど
    青魔って使いたい魔法を自分で選べるところが他ジョブと違う青魔らしさってとこもあると思うしな…
    長い時間かけて慣らされちゃっただけで黒なんかは大ダメージ出すとこしかもともとの黒魔要素無いからどうでもいいのかもしれないけど
    果たして青魔でそうなったら他に何が残るんでしょうね青魔は…?
    (6)

  13. #1070
    Player
    leenleiss's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    89
    Character
    Leiss Cruz
    World
    Asura
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    青魔が通常ジョブ化したら他のキャスと合わせるためにバフデバフ、割合ダメージなんかはほとんど削除ですね
    シリーズの青魔が使う臭い息や自爆、レベル5デス、マイティガード、ホワイトウィンドウなんかももちろん削除もしくは仕様変更
    スキル名が青魔っぽいだけで、青魔としての個性がなくなりそうですね
    (13)

Page 107 of 163 FirstFirst ... 7 57 97 105 106 107 108 109 117 157 ... LastLast