Page 22 of 144 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 72 122 ... LastLast
Results 211 to 220 of 1438
  1. #211
    Player
    T-Tamu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    282
    Character
    Tamu Sun
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    いきなりのサーバー統合発表…
    どこで何がどうさせたのか…
    まったくもって不可解な統合案…

    Quote Originally Posted by Siva View Post
    えっと、接続ユーザー数なので、アクティブユーザー数とは違うかも知れませんが、具体例を上げると

    Selbina 1232 →Selbina 1232

    Gysahl 1039 →Gysahl 1039

    Cornelia 1008 →Cornelia 1008

    Figaro 804 →Figaro 1303
    Rabanastre 499

    Mysidia 802 →Mysidia 1351
    Melmond 549

    Lindblum 737 →Lindblum 1298
    Palamecia 561

    Kashuan 696 →Kashuan 1278
    Istory 582

    Besaid 671 →Besaid 1285
    Trabia 614

    Saronia 652 →Saronia 1273
    Fabul 621

    Bodhum 444 →Bodhum 1263
    Karnak 419
    Wutai 400


    こういうのが”普通”のワールド”統合”でしょう。言語推奨ワールド設置の件もありますが、まずはこういう統合を基本に考えるべきだと思います。
    このFFXI案で何がいけないのか…

    この案で統合し、新生後にユーザー増加でサーバー分割を行う時に
    ・吸収したサーバー名の復活
    ・吸収された側のユーザーを最優先に名称継続と移転先の決定

    サーバー名にしてもβからずっと慣れ親しんできたのに、それを剥奪するとは…
    オンラインの客はただ遊ぶだけに課金しているんじゃない人もいる
    何サーバーの誰々と、仮想空間で遊ぶために課金している
    そして、その中でコミュニティを形成してプレーヤーの繋がりを楽しんでいる

    ま、開発発表の統合案で実施されるなら、翌月4月頭で90日課金が切れるのでどれくらい課金継続するユーザーが残るのか…
    ここまで客を蔑ろにし馬鹿にするのであるなら、課金する意味すら無い

    最近はコーネリアには新規(複垢?)ユーザーが増えてきているが、それももう増加することは無いですな。
    コーネリアを選択した理由は
    ・『ロドストの日記を見て楽しそうだから』
    ・『ユーザーが多いから』
    というのが多数です。

    今新規で始めても、名前被りが発生する可能性はあるし、名前が被った場合は強制的に改名させられる。



    『すべてのお客様』に、今からサーバー統合実施までの間に始めようとする人は含まれていない…
    (31)

  2. #212
    Player
    Rita's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Character
    Vince Neil
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 16
    任意に鯖を選択できるようにしたのは10番鯖への移動を促すためで、主に人口的な不安を抱えているヨーロッパユーザーの為の統合策なんだろうと思いました。
    日本ユーザーはその制度に横並びに参加させられる形になるのですが、この場合には移動による集中の他に、移動による崩壊が問題になります。
    わたし自身も、一緒の世界で生きてきた人との体験が、アイテムデータよりも軽くされてしまうことに強い抵抗を覚えています。人と人との関係がMMOにとって何なのかを運営には重要視してほしい。鯖で感じた人の営み、そこでした体験って、ひとつの生き物のようにも感じられます。途中で失われていいものでしょうか?
    デフォルトの統合先を決めておいて、必要な人のみ自主的に移動先を変更できる形にするなど、より元の鯖に対して保護のある形を求めます。
    (13)

  3. 02-09-2012 08:54 PM
    Reason
    私の書き込みで不愉快な思いをする人がいるようなので

  4. 02-09-2012 08:58 PM
    Reason
    意味を取り違いました。失礼しました。

  5. #213
    Player
    siguma's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    48
    Character
    Caroline Plana
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    まぁ運営が独断(といっても人数などを調整したうえで)で統合するサーバーを決めて発表。
    統合したサーバーの名前は全シャッフル。例えばコーネリアとカルナックが統合したとして、元の人口が多いからといってコーネリアにはならない。それどころかまったく関係のないトラビアになる可能性もある。
    その次の段階で、統合前に期間限定で全プレイヤーに一回だけ統合後移動するサーバーを選ぶ機会を与えるのがいいのですかね。

    私は今の統合方法に大賛成ですけどね。非常におもしろいと思うし、興味深い。
    それに現状鯖人口が偏りすぎてるから、いったんサラにしたほうがいいと思うしね。
    (17)
    Last edited by siguma; 02-09-2012 at 09:02 PM.

  6. #214
    Player
    LucifelKlein's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    7
    Character
    Lucifel Klein
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    AサーバとBサーバを統合(仮にCサーバとする)でも、申請すればCサーバ以外にも移動出来るよ。

    という仕様で良かったんではないでしょうか?
    3月に課金させる為にコミュニティブレイクさせる気ですか?

    現在一緒にプレイされているコミュニティの単位で移住先を決めることができるという点を優先するため…という発言がありますが
    複数LS所属やその他フレの意見を単一に決定させることが現実的に可能と思われるのでしょうか?
    運営の方々は普段から交友関係の狭い人ばかりなんですね、とでも言いたくなってしまいます。
    (39)

  7. #215
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    個人的にはその潜在復帰ユーザーが淘汰されないか心配ですが・・・・。
    復帰のきっかけとしては今回のワールド再配置及びコミュニティワイプはお粗末過ぎます。
    恐らくロードストーンを見て「もう良いや」と思う休止者の方が多いのではないですかね。
    今までの交流が一部ぶった切られてまで復帰しようと思える人が何人居るか・・・。
    なんだかんだいって何時でも復帰できる、と思ってると1.19きたら、1.20きたら、1.21きたら、新生きたら、とズルズル復帰なんてしないもんですよ。
    でも、今復帰(課金)しないとかつての知人と離れ離れになるかもしれない、とりあえずサーバー選ぶためだけに課金しよう
    →課金したからには勿体ないからプレイしよう→意外と面白くなってるな、的な復帰ストーリーもあるかもしれませんよ。

    逆に今まで復帰してなくて知人とも離れるけどそこまでして復帰(課金)したくない、って人は最初から復帰の見込みは薄いでしょう。
    それならばPS3や新生へ向けての地ならしをやるなら今しかない!という感じではないかと思います。

    もともと一度見切りをつけた人が同じMMOに復帰する可能性は限りなく低いですし、それなら一か八かケツを叩いてみて見込みがありそうな人の復帰を促す、という荒療治ではないでしょうか。
    いずれにしろ、本命は新生以後に新たに始めるPS3ユーザーなどでしょうし、その為の準備としては避けては通れない部分だとも思います。
    (19)

  8. #216
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by Sollmack View Post
    おk。了解だぜ。

    かく‐い〔‐ヰ〕【各位】
    大ぜいの人を対象にして、その一人一人を敬って言う語。皆様。皆様方。多く、改まった席上や書面で用いる。「会員―にお知らせします」

    だそうです。

    MMOという種別のゲームにおいて人と人とのコミュニケーションを分断・崩壊させる内容であり、ユーザー各位(ユーザー皆様方)におきましても、同意可能な内容では(ry

    なるほど

    ユーザー各位にどうこうという書き方はやめていただけませんか?全員が100%あなたと同じ意見ではありません。あなたは代表者でもありません。個人の意見としてのみ書き込みして下さい。
    つまり、「MMOという種別のゲームにおいて人と人とのコミュニケーションを分断・崩壊させる内容であり、『私個人』ににおきましても、同意可能な内容では(ry
    と書くべきだと言ってますが、問題ありますか?

    まさか本当に調べてくるとは思わなかった・・・。アナタのような人が会社にほしい!
    このフォーラムに参加する人々を敬って書いただけなんだけどね。モルボルさんが冷静にっていうから。・゚・(ノД`)・゚・。

    ユから13文字にstrikeでお読み下さいm(__)m
    (1)
    ~暁の地平線に
        勝利を刻み込みなさいっ!~

  9. #217
    Player

    Join Date
    Dec 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2
    どうしてこんな統合を思いついたのでしょうか?
    この仕様を考えた人の頭を疑います。。。
    これでは今休止中のフレとは確実に離れ離れになってしまいます。
    この統合を実行に移したらどうなるのか、そこまで考えられなかったというならFF14は新生になっても未来はないですね。

    トピックスに下記のようにありますが。
    「全プレイヤーの皆さんに公平なワールド統合となるように」
    笑わせないでください、プレイヤーをバカにしているとしか思えません。
    (79)

  10. #218
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    251
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    18あるワールドを10に統合するという都合上、現状人気の高い名前のワールドに一挙に集中ことが予見されます。
    このゲームは何なのか理解されていますか。MMOですよ?

    現行で特定サーバに集中している理由は「人が居るサーバだから」です。
    MMOは人の居ないサーバではまともにプレイは出来ません。だからこそ、統合が持ち上がったのです。
    もちろんサーバ名に拘る方も居るでしょうが、大半のプレイヤーはサーバ名ではなくコミュニティを、
    仲間たちを優先します。

    「特定の名前だから人が集まった」と本気で考えているのなら、14が新生で復活する可能性はゼロです。
    (45)

  11. #219
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    まず人口を均等にするとなると
    A+B+移動先を選べる これは結局偏るのでx
    A+B移転不可能 これだとOKかな
    10サバのみ移動先選べれるようにすればいけないことはない

    ただ今のサーバーから抜けたい人からは不満は出るでしょうね
    ■の考えは前例作るとツギも不満ぶちまけたらどうにかなると考えられるのがイヤなだけでしょう。
    (3)

  12. #220
    Player
    ABU's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    154
    Character
    Freijya Doll
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    2つのことを始めてください。
    1. 普段一緒にプレイしている方々と、1~10のどこを移転先とするか、相談を始めてください。
    2. 名前変更が発生したり、LSが消滅したりして統合直後に混乱が起こるのを避けるため、The Lodesone上でお互いをフォローしておくなどを行なってください。
    相変わらず説明不足のようです。
    もっと噛み砕いてわかりやすい具体例を示さないと前半後半を分けて移動制限を変えている意味が伝わっていないように思います。
    想定しているLSの引越し方を2つ以上提示する等の対応が必要ではないでしょうか。
    提示した場合、その方法に沿った移動をするユーザが多く発生することへの考慮も必要になっては来ますが、このような方法を提示したのであればそこまでするべきかと思います。
    (8)
    Last edited by ABU; 02-09-2012 at 09:16 PM.

  13. 02-09-2012 09:12 PM
    Reason
    返信ミスでっす

Page 22 of 144 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 72 122 ... LastLast