Results -9 to 0 of 24

Threaded View

  1. #9
    Player
    katoken's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    89
    Character
    Moon Rose
    World
    Kujata
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by V__ View Post
    私が意図を誤解していたら申し訳ないのですが、これは現状「AさんがBさんの現在時刻を質問する」「Bさんが答える」「Aさんが自分との時差を計算する」で済んでいるのが、
    全員がSTと自分との時差を計算して会話したら?というご提案ですかね。これは計算しなければならない人数が増えるだけですね。
    私の要望の論旨は、人間のリソースを割いているところをシステムで負担してくれという話で、katokenさんのコメントは人間側にもっと負担を寄せろという話で、
    別々の話になってしまっているかなと思います。
    逆です、人間側に全く負担が不要になります。
    サーバー時間は全てグリニッジ標準時(GMT)なので、どの国から表示しても全て同じ時刻が表示されます。
    これなら時差の計算は不要です。そもそも差が無いのですから。

    「日本時間でLT10:00に集合」だと各国によってLTが異なるので時差を考慮し日本であればLT10:00、イギリスであればLT1:00、ニューヨークであれば21:00と計算が必要ですが
    「ST1:00」に集合であれば、日本でもイギリスでもニューヨークでもST1:00で変わりません。

    ただし、この案は相手のLTは不明なままなので、休息が取れているかは対応出来ません、

    キャラクターコンフィグ → ユーザーインターフェース設定 → HUD 内の「基本情報を表示する」の中に「サーバー時間」があります。
    「サーバー時間を画面に表示をしたくない!!」が前提の質問でしたらSTを利用するこの回答は意味が無いので無視して下さい。
    (4)
    Last edited by katoken; 10-11-2020 at 11:00 AM. Reason: コンフィグの情報を追記