Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 24
  1. #11
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,036
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Lunatora View Post
    相手の言語は、パーティメンバー一覧から確認できます。
    JEDF と並んでいて
    J の下に線があったら日本語
    E の下に線があったら英語
    以下Dはドイツ、Fはフランスです。

    明るく表示されている文字は、CF申請時の言語です。
    JEが明るく表示されていたら、日本語か英語の設定をした方とマッチングされるようになっています。
    ですが現在はマッチング速度向上のため、コンテンツによっては言語設定関係なくマッチングされます。
    また日本サーバーにおける海外の方は少数派なので、マッチングのためにJEDF全ての言語を設定されている方が多いです。

    そのため、相手の言語を確認する手段として一番信頼できるのは、JEDFの下にある線です。
    Jの下に線が無かったら、英語なり定型文を使うなりの工夫が必要になってきます。
    「パーティメンバー」の右端の『Lang.』で明るくなっている言語や下線の引かれている言語の表示を参考にして
    意思疎通を図るとよいのはそのとおりなのですが、そこに表示されている言語設定(サーチ情報の『応対可能な言語』)と、
    CF申請時のマッチングに使用される言語設定(CF画面上部の「コンテンツファインダー設定」内の『言語設定』)とは
    まったく別物で無関係です。

    たとえば「パーティメンバー」に表示される『応対可能な言語』が「E」だけの人でも、その人が自身の
    「コンテンツファインダー設定」の『言語設定』で「J」も選択している場合、こちらが「コンテンツファインダー設定」の
    『言語設定』を「J」だけにしていてもマッチング対象となります。(ここが以前からいろいろ言われている点)

    CFに申請するとチャット欄に「参加申請時の言語設定:日本語(J) 英語(E) ドイツ語(D) フランス語(F)」といった
    システムメッセージが流れますが、ここに表示されるのは『応対可能な言語』ではなく「コンテンツファインダー設定」の
    『言語設定』で選択している言語で、共通する言語が含まれている人どうしでマッチングが行われています。
    (ただしザ・フィーストとコンテンツルーレット:レベリングの2つは現在、マッチング速度向上のため言語設定が影響しません)
    (3)

  2. #12
    Player
    ryochaan's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    86
    Character
    Kaishi Chan-ryo
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by Heatmind View Post
    でしたらグランドカンパニーのIDが行ける「小隊攻略任務」はいかがでしょうか?

    今はレベル60までですが自分以外はNPCはCOM操作ですし、自信のタイミングでゆっくり練習できます。私もやりました。
    またはPT募集で「不慣れですが」という文言を付けてのID攻略もあります。

    今ここで初心者の館の要望を言ったところで明日に実装される訳ではありませんし、今の機能で行える最大限の行為で一歩進んではどうでしょうか?

    実装までお待ちになるのでしたら無理強いはしませんが。
    小隊攻略任務…初めて聞いた…そんなに便利なものがあるならなんで誰も教えてくれないの~

    もしかしたらメインクエの中に小隊攻略任務の紹介があったのかもしれないですが、2か月半でパッチ5.3まで駆け抜けたので見落としてきたのかもしれません…
    今回の件もレベリングでCFを使った時の出来事だったんです…

    初心者の方の問題で自分の言ってることが本当に小さいことで、もっと大きな問題があるとは知らず本当にお恥ずかしい話ですね…

    返信ありがとうございました。
    (3)

  3. #13
    Player
    ryochaan's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    86
    Character
    Kaishi Chan-ryo
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by Yupupu View Post
    スレ主さんの言いたい事もよく分かりますよ。最近は特に「MMOどころかRPG初めて!」という方もたくさん見かけますから。
    そういう方が見ず知らずの人にキツく言われて嫌な気分になって辞めたり、現役プレイヤーが「民度下がった〜」とかいって辞めていくのは本当にもったいないですし、楽しんでる私たちからしたら嫌なんですよね。
    ただ、知らないだけなのに。



    これに関しては「過去のファイナルファンタジーをプレイしていた可能性」がありますね。
    「エスナ」はFFプレイヤーなら「状態異常を回復する」というのは常識です。また、過去作だとある程度の魔法は比較的誰でもどのジョブでも使えたので、自分で自分を回復するっていう場面は割とあったと思います。ポーションもちゃんと機能してました。

    もしかすると学者さんは「なんでみんな自分でHPや毒を回復しないんだよ!」って思ってたかもしれませんね〜。

    追加の解決策?として初めてジョブ
    (クラス)チェンジした時に「そのジョブのロール、戦い方や特性」なんかをHowToに出すのはどうですか??

    「学者にジョブチェンジしました!
    学者のロールはヒーラーで、PTメンバーの回復をします。特徴はフェアリーによる回復とバリアによるダメージ軽減です!」
    みたいな感じで。クラスなら「Lv30になると○○というジョブになります」と書いてくれたら、クラスでラスダン、とかも少なくなると思います。(不安なら初心者の館へという誘導も)

    ………HowTo全部すっ飛ばしてる人には意味ないですが。笑
    こんなに面白くて、楽しいゲームなかなか出会えないですよ‼
    でなければ、こんな小さなことでスレ立てたりしないです…(他スレを見てそれどころの問題じゃないことに気づきました)

    確かに「状態異常くらい自分で回復しろよ~タンクさん回復で忙しいから」って思うのも自分も白魔導士触ったのでわかる気がしますw

    HowTo案はすごくいいと思いました‼これくらいのことでいちいち初心者の館使うべきじゃない‼
    こんな小さい問題よりももっと大切な大きい問題を早急に対処する方に運営さんは力を入れてもらうべきですね
    (2)

  4. #14
    Player
    ryochaan's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    86
    Character
    Kaishi Chan-ryo
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by kaeru-ttttt View Post
    そもそも初心者の館にしろジョブクエにしろ、
    「PTの人」をタゲって回復するというのが勉強できないんですよね。
    自分にだけバリアというのはそういう理由もあるかもしれないです。
    何度か要望として見ましたが、
    クエストで回復する必要があるなら
    NPCをPT扱いして欲しいですね…
    初心者の館でAoE避けながらタンクを回復しろみたいなやつありませんでしたっけ?
    普通ならそれで理解できると思うんですが…(主観の押し付け)

    NPCにしろPTにしろヒラさんがみんなを守らなくてどうすんの~って感じです
    タンクさんが守ってないわけじゃないですけど1人の力じゃ限界があると思うしそれをサポートするのが
    ヒラ様の仕事だと思ってます(異論は認めます)
    (2)

  5. #15
    Player
    ni-san's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    6
    Character
    Liu Lee
    World
    Valefor
    Main Class
    Bard Lv 70
    Quote Originally Posted by ryochaan View Post
    初心者の館でAoE避けながらタンクを回復しろみたいなやつありませんでしたっけ?
    普通ならそれで理解できると思うんですが…(主観の押し付け)
    引用元の方が言われているのは役割の問題じゃなく操作の問題だと思いますよ

    ヒラに限らず初心者の館の教官ってPTメンバー扱いじゃないんですよね
    私はパッド操作なのでパッドでの話になりますが、PTメンバーだと方向キー上下で簡単にタゲることができます。IDで敵グループと味方が混ざってごちゃごちゃしているところではほとんど必須の操作かと思います
    でも初心者の館でその操作を教えてもらえることはないです。回復するべきタンクがPTメンバーじゃないので
    初心者の館は敵も味方も数が少なくてスカスカしてるので直接タゲるのもまあ楽なんですが、IDでターゲット対象がいっぱいいるときに直接タゲろうとしてタンクが見つけられない、上手くターゲットを合わせられない、そのためヒラの役割を分かっていて回復しようと思ってもなかなかできなかったり間違って自分を回復したりしてしまう…みたいな人もいるんじゃないかな、って話が引用元の方の話の内容かと思います
    (13)

  6. #16
    Player
    ryochaan's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    86
    Character
    Kaishi Chan-ryo
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by ni-san View Post
    引用元の方が言われているのは役割の問題じゃなく操作の問題だと思いますよ

    ヒラに限らず初心者の館の教官ってPTメンバー扱いじゃないんですよね
    私はパッド操作なのでパッドでの話になりますが、PTメンバーだと方向キー上下で簡単にタゲることができます。IDで敵グループと味方が混ざってごちゃごちゃしているところではほとんど必須の操作かと思います
    でも初心者の館でその操作を教えてもらえることはないです。回復するべきタンクがPTメンバーじゃないので
    初心者の館は敵も味方も数が少なくてスカスカしてるので直接タゲるのもまあ楽なんですが、IDでターゲット対象がいっぱいいるときに直接タゲろうとしてタンクが見つけられない、上手くターゲットを合わせられない、そのためヒラの役割を分かっていて回復しようと思ってもなかなかできなかったり間違って自分を回復したりしてしまう…みたいな人もいるんじゃないかな、って話が引用元の方の話の内容かと思います
    あーそういうことですか‼
    自分もパッドなので操作については簡単だと思ってました
    マウス、キーボードだとどうなるのかわかりませんですが
    そんなに大変なんですか?
    (1)

  7. #17
    Player
    kaeru-ttttt's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    535
    Character
    Kaeru Ttttt
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by ryochaan View Post
    あーそういうことですか‼
    自分もパッドなので操作については簡単だと思ってました
    マウス、キーボードだとどうなるのかわかりませんですが
    そんなに大変なんですか?
    私が申し上げたかったことは既に他の方が説明してくださったので
    似たような事を重ねて申し上げることになってしまいますが、
    要は初心者の館では←→でNPCを簡単にタゲれるけど
    IDだと↑↓でPTメンバーをタゲれるのを知らなくて
    混乱してしまったのでは、という話です。
    (そもそも遭遇した方が初心者の館をやっていたのかというのは別問題ですが。)
    マウス/キーボードの場合は私もパッド使いなのでコメントは控えます。
    (3)

  8. #18
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by ryochaan View Post
    小隊攻略任務…初めて聞いた…そんなに便利なものがあるならなんで誰も教えてくれないの~
    サブクエスト扱いなので見落とし、というのはわかります。
    逆を言えばサブクエストをメインの合間にこなしていれば(グランドカンパニー関連でもあるので)、おおよそ発見出来るものだと思います。

    サブクエストが山ほどあり煩雑...というのもわかります。ただ、サブクエストの中には、完了すると小隊以外にも便利な機能が拡張されたりするので、メインが終わったのであれば挑戦してみるのも良いかと。

    導線が少ない、わからない、至極全うな意見です。それ故、色々ゲーム内で挑戦してみて御自身で発見出来たら、人に聞いたり教えてもらうよりも大きな収穫と喜びがあると確信しています。
    (1)

  9. #19
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    823
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    ブレイフロクスは学者になって初めて行くID、それも初見となれば他人の指摘を見る余裕がなかったり、
    DPSからヒーラーへの変化もあり自分のジョブについて理解できてなかったりと色々な問題があったのかもしれません。
    あなたがここで冒険者小隊を初めて知ったように、他人から教わって初めて知るものもあれば、
    自分で調べる気がない人、他人から教わる気がない人などいますし、初心者の館やHowtoに追加しても見ない人は見ません。
    初心者の問題というよりは個人の問題だと思うので変わった人もいるもんだなぁくらいの気持ちで遊ぶといいかもしれません。
    スレ主さんも変わったプレイヤーを見かけて驚いた事でしょうが、世の中には他のプレイヤーをNPCだと思い込んでいる人、チャットを非表示にしている人、サブキャラの初見でPTメンバーを弄んでいる人など、色々いるので…。
    (11)

  10. #20
    Player
    Lunatora's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    78
    Character
    Delphini Lestrange
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    小隊を知らなかったり、そのレべル帯では狙って出せないクリティカル激励のことを常時実行しているように書いていたりと、酷く違和感を覚えたので実際に学者でブレイフロクスに行ってきました。
    結論から言うと、ブレイフロクスは鼓舞 or フィジクを使わなくてもクリアできます。
    光の囁きで全回復どころかオーバーヒールするので、ヒールを切り詰める人は鼓舞を使わないだろうなと。

    ベテラン勢のサブキャラが、光の囁きを無駄なく回復できるHPギリギリまで粘ったのだとしたら、あまり慣れていない方からしたらヒールをしないヒーラーだと勘違いするかもしれません。
    もしかしたら、タンクへのターゲットをミスして自身に鼓舞を使ってしまったタイミングで、タンクにバリアを入れてと言われ、イラッとして自身に鼓舞を使い続けたのかもしれませんし、詳細は分かりません。
    最後のボスに関しては、エスナを使わないと毒の蓄積でえぐいダメージになるので、ワイプ後はエスナを使い始めただけのように感じます。

    そこで主さんに聞きたいことがあるのですが。
    ・「シェルトンが使えないためタンクさん困ってて」と書いてありますが、タンクさんが実際にそう言ったのでしょうか。
    ・光の囁きを学者さんは使ってなかったでしょうか。
    ・ワイプは最後のボスだけなのでしょうか、それ以前は問題なく進めたのなら、なぜヒールが足りないと感じたのでしょうか。
    (2)
    Last edited by Lunatora; 10-04-2020 at 04:57 PM. Reason: 鼓舞 ⇒ 鼓舞 or フィジク

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast