Page 12 of 27 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 263
  1. #111
    Player
    T-Tamu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    282
    Character
    Tamu Sun
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    何か忘れているのでは?

    FF14のサービス開始時に、連射放置で生産できましたか?

    推奨パッドの発売日はいつですか?

    『レパートリー』項目の追加・『はい・いいえ』への項目変更により、始まったのでは?

    ユーザビリティの向上の為に、『レパートリー』の項目を後から付け足してきたんです。
    ユーザビリティの向上の為に、『いいえ・はい』の項目を『はい・いいえ』に並び変えたんです。

    連射コントローラを使わせる為に変更したのではなく、全てのユーザーに遊びやすくする為。

    規約を抽象的かつ明確にしているのは、事細かに規約を制定しても必ず抜け道を見つける輩がいるから。


    楽観的に規約違反で無いと個人的に決めつけ、連射放置して垢Banされたから、不満を出す?




    極めて内向的な思考回路しか持ち合わせてないのでしょうか?
    (25)

  2. #112
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    まぁここで何を言おうがルールはスクエニが決めるものですしね
    スクエニがダメっつたらダメなんでしょう。

    連射放置云々依然にも、コレはFF11の話ですが
    「この遊び方は想定外」
    とかでさんざん潰されてきた遊び方もありますしwもちろん普通の遊び方ですよ、ただ効率がいいってだけで
    (1)

  3. #113
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    では根本的な事を言いますが、ゲームパッドに限らずロゴ使用する場合は著作権の許諾が関わってきます。FF14のロゴをゲームパッドに付けるとしてスクエニが機能も調べずに承諾すると思っているのでしょうか?当然ながら連射機能が付いている事は発売前に承諾しているはずです。
    そんなのは当然の事ですがそれが今回の件に何の関係が有るのでしょう?
    何度も書いている車の例でも公道での制限速度を超える機能が付いているのい国は使用の承認を出していますよね?

    それこそ連射機能を使う人の環境や本人次第なんです。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    そして連射機能そのものについてはFF14規約に載っていませんよね?
    FF14を利用するにはスクエニアカウントを取得する必要が有ります。
    スクエニアカウントではその配下の全てのサービスにおいて自動操作を禁止する規約が明記されています。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    では、FF14推奨と書かれた連射パッドを購入した方が、連射機能を使ったら垢BANされる事はどう思われますか?
    何度も言うようにコントローラー自体の動作確認の話であって連射機能を推奨する何て話は何処にもありません。
    それどころか明確に規約で禁止されています。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    Luminousさんの言っている事はもっともで正しいんですけど、スクエニは一方では連射パッド付きの推奨品を容認し、もう一方では推奨品を使っているのに垢BANすると言うのなら納得のいく説明は必要って事かな。もう1つ何度も言っていますが連射機能を使ってBANされたのではなく、不在プレイにより注意を受けていると言う事です。
    何度も書いていますがコントローラー自体の推奨の話と連射機能の話を混同するのはおかしいと思います。
    それこそ何度も挙げている車の例を良く考えてください。

    そして不在プレイと連射機能は無関係ではありませんよね?
    今回の件に関しては連射機能を使用する事により不在プレイが発生しているのです。
    不在プレイは連射機能以外にもさまざまな自動操作機能等を含みます。
    もちろん仮に不在ではなくとも自動操作だけでも規約には触れています。
    (7)
    Last edited by Luminous; 01-30-2012 at 07:25 AM.

  4. #114
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    結構不毛な論争が続いていますが、「不在プレイ」と認識されるような行為を行っていたのが一番の問題ではないでしょうか?
    連射コントローラー云々の件は、GMとしては連射機能を外部ツールとして返答するしかなく、またFF14のGM自体が規約に沿ってグレーゾーンの判断とかも許可・拒否判断を拒否判断しか出来ない為ではないでしょうか。
    連射機能を使うくらいは、おそらくそれまで黙認されていたものと思います。ですがそれを解釈して不在プレイにまでつなげていったのが問題なのだと思います。
    PCの前にいて漫画を読みながらも結構ですが、すぐに反応出来ないというのも、車の例でいう停車と駐車の定義判断と同じものかと考えます。
    連射機能を使っていても、普段のプレイと変わらなければ何も問題はないのではないでしょうか。

    #尤も、ボタン連射がクライアントからサーバへの負荷って事もあるかもしれませんが。
    #初期FF14は、操作の一つ一つをBOT対策としてサーバに送信していたようで、サーバが止まるとカーソルすら動きませんでしたね。
    (7)

  5. #115
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Luminous View Post
    何度も言うようにコントローラー自体の動作確認の話であって連射機能を推奨する何て話は何処にもありません。
    はい、推奨だろうと動作確認だろうと、こちらはどちらでも構いません。
    つまり、FF14ロゴを付けた連射機能付きパッドの動作確認にスクエニからOKを出して発売している事実が大事なのですよ。

    FF14のロゴ付き連射パッドを買って、ゲーム規約を読んでも連射を使用してはいけないとは一切書かれていない。仮に連射が違反だったとしても勘違いされますよね?
    ちなみに私はFF14推奨連射パッドを否定している訳ではありませんよ。単に連射付きパッドをFF14ロゴを付けて容認しながら、連射を使ったら違反だと言う事に矛盾しているのでは?と指摘しているにすぎません。

    Quote Originally Posted by Luminous View Post
    不在プレイと連射機能は無関係ではありませんよね?
    完全に無関係ですね。
    何度も言われている事ですが、連射機能を使ったから不在ではありません。

    Quote Originally Posted by minana View Post
    連射コントローラー云々の件は、GMとしては連射機能を外部ツールとして返答するしかなく、またFF14のGM自体が規約に沿ってグレーゾーンの判断とかも許可・拒否判断を拒否判断しか出来ない為ではないでしょうか。
    連射機能を使うくらいは、おそらくそれまで黙認されていたものと思います。ですがそれを解釈して不在プレイにまでつなげていったのが問題なのだと思います。
    PCの前にいて漫画を読みながらも結構ですが、すぐに反応出来ないというのも、車の例でいう停車と駐車の定義判断と同じものかと考えます。
    連射機能を使っていても、普段のプレイと変わらなければ何も問題はないのではないでしょうか。
    全くその通り。
    グレーゾーンだからFF11も14も連射機能を使用したから垢BANにされたと言う話は私は知りません。つまり聞かれたら黒と言うしかないけれど、実際は判断がつけられないから限りなく白に近いグレー。で、停止される場合は黒と断定できる不在プレイとして処理って事なんだよね。
    (0)

  6. #116
    Player
    hagetenai's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    194
    Character
    Hagetenai Baldness
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    P.S.
    かなり以前にPSUでも連射放置上げが問題になった事があったんですが、結局は敵の挙動を変えたりする事ぐらいしかセガも対応はできなかったんですよ。恐らくFF14でもUIを変更して終わりだと思いますよ。もし、連射機能を使用しただけで垢BANされた方がいたら報告をお願いします。自己申告での注意は認めません。実際にBANされた方です。もしそれが証明されたら連射機能付き推奨パッドがリコール対象になったりして?私は推奨品じゃないからどうでもいいけど。
    垢BANされてもここって書き込みできるんでしたっけ?
    (1)

  7. #117
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    推奨パットに連射機能があるから使って良いという意見は別のような
    推奨パット=コントローラの配置が初期設定で同等になりますよ
    ってぐらいの物だと思っているのですが
    連射機能は別のゲーム等で使えるようにと販売元が追加してる可能性はあります
    ただ、ここまで議論されて注目が集まってるのに運営側の返答がないってのも
    運営側に関してもグレーにしておきたいって感じがあるのかもしれません
    (通報等が増えてGMなどの負担が大幅に増える 連打と通常作業の見分けが付きにくい等)
    一番良いのは、連打して生産できなくしてしまえば良いだけの気がします
    繋がってサイクルしていく連打放置可能な環境にしてしまったのが問題なだけで
    その環境を潰すだけで、この問題はさほど意味をなくすんではないでしょうか
    仮に不正行為だというならば、この方法でGMの手間は増えないでしょう
    運営が良いのかダメなのかを公式に見解を述べれば、こんな無駄な議論必要ないと思うんだが
    (5)

  8. #118
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    2
    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    一番良いのは、連打して生産できなくしてしまえば良いだけの気がします
    いや、止めてください
    それは貴方の気のせいです
    するならお一人でどうぞ

    後運営の公式見解も要りません
    BANされた人がいる以上ダメなのは明白です

    ややこしくしているのは認めたくないユーザーが環境のせいにしているだけで
    ただ駄々をこねてるだけです
    早く気づいてください
    (28)

  9. #119
    Player
    Lominsa's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    11
    Character
    North Carolina
    World
    Alexander
    Main Class
    White Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    FF14のロゴ付き連射パッドを買って、ゲーム規約を読んでも連射を使用してはいけないとは一切書かれていない。仮に連射が違反だったとしても勘違いされますよね?
    (20) 何らかの道具を用いて自動的に特定の行為を繰り返す様態により対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティも含む)を利用する行為

    「上記」と「FF14のロゴ付き連射パッドで連射機能を使用する」は一切関係ないのでしょうか?
    (8)

  10. #120
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Malts View Post
    後運営の公式見解も要りません
    BANされた人がいる以上ダメなのは明白です
    ややこしくしているのは認めたくないユーザーが環境のせいにしているだけで
    ただ駄々をこねてるだけです
    早く気づいてください
    全面的に同意です。
    規約に対する違反行動のグレーゾーンは存在すべきであり、それを取り締まるか取り締まらないかは運営側で判断する余地があって然るべきでしょう。
    なんでもかんでもラインを明確にしていけば、そのギリギリを悪用するずる賢いユーザーが得をするだけで、一般ユーザーや運営には何のメリットもありません。
    自動車の例えが出ていますが、警察は時速1kmでもオーバーすれば検挙することは出来ますが、車検ではスピードメーターの誤差は+15% -10%の範囲で許されているので実際は1kmの超過で検挙することはまずありません。
    でも、警察官に車検で誤差が認められてるんだから、違反にはなりませんよね?と聞けば、それは違反です、という答えが返ってきます。
    それと同じく現在はグレーゾーンである連射機能を面と向かってGMに違反ですよね?と聞けばGMは違反です、としか答えようが無いでしょう。
    しかし、実際のところは連射機能を使用しているだけで捕まえるのはソフト側の改修が必要な上にそれには多大な労力や法律の問題も関わってきます。
    結果としてゲーム内のキャラクターが動いていながら、Tellなりで反応が無い場合は
    「(連射機能含む)何らかのツールを使用してキャラクターが稼動している」
    ことを証明することが可能となり、それは「ゲームバランスに悪影響を与える行為」である為、処罰する、というわけです。

    処罰の理由も結果もGMの発言内容も全てにおいてわかりやすい内容なのに関わらず、ゲームが面白くないから不在プレイになるんだ、とか連射機能がついたパッドを推奨で売ってるからだ、とか環境の責任にするのは、どうかと思います。
    (33)

Page 12 of 27 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast