Results -9 to 0 of 437

Threaded View

  1. #11
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    だけど11みたいに「ジョブ個性」を活かしたまま、「11ほどのジョブ格差(特定のジョブは参加させてもらえない状態)」を起こさない方法があるって僕はフォーラムで何度も訴えてます。
    その一つが「リスタートを可能にする」と言う事です。

    11のバトルが14みたいに「リスタート可能」だったら、そして敗北しても「挑戦権を失わず、CFなどで自動的に人を集める事が可能」だったら、あの11の時のジョブ格差による悪影響は激減します、絶対に。

    14みたいに平等平等で作るのもいいけど、そんな事したらジョブシステムの意味や魅力がどんどんと削ぎ落されていくだけです。
    だから14は実際にそうなってますよね。
    全く違いますね
    いつものごとく完全にFF14のバトルシステムを勘違いしているのでしょうが
    ジョブ格差(高難易度コンテンツへの参加しにくさ) = コンテンツのクリア難易度の変化量  です

    リスタート可能、などは関係がないです
    そしてそのジョブ格差を許さない・認めない、というのがFF14のひとつのコンセプトでもあり
    プレイヤーの求めです
    当然多少の凸凹はありますが、概ね弱いジョブは強化されるし、強いジョブはたまに弱体されます

    もしもRFを使って零式4層に突入してPTメンバーに「非常にクリアしにくい獣使い」が居たら無言抜けするかもしれないし
    5chでは「獣使いが来たからクリアできなかったwwスレ」が立つし
    間違いなくフォーラムでは「獣使いの強化を求めるスレ」が立つでしょう

    どうかネコヘビさん、FF11とFF14はFFのナンバリングタイトルではあるけれど、全く違うゲームということを理解してください
    そしてプレイヤーが求めるものも違うということもご理解ください
    ゼルダとマリオはどっちが面白いの?という問いには人それぞれで違うとしか言いようがなく
    「マリオのほうが面白いからゼルダもマリオみたいなゲーム性にしたほうが良いと思います」などは
    たんなる戯言でしかありません
    (62)
    Last edited by pineapple; 03-20-2020 at 07:50 PM. Reason: 誤字

Tags for this Thread