私はIDや8人コンテンツでよくタンクを出します。
初見の方がいらっしゃる場合やレベルレIDの場合は最初にまとめはしない宣言をして開始しています。
が、それを無視してヒラさんが無言で先行先釣りされ、敵集団に救出で引っ張られる事が過去数回ありました。逆に救出のおかげで助かった的な使い方をしてもらった事は1度もありません。

口で説明する余地もなく、問答無用で他人の動きに干渉する効果は、協力プレイ前提のネットゲーにおいて危険を孕んでいます。暗にこちらの行動を否定されている様なものですし、範囲攻撃に巻き込む、わざと攻撃時間を減らす等の妨害行為にも使えてしまう。
敵側に使うスキルならまだしも、味方に使うスキルである以上完全な善意でないといけないのに、それを制御する術はない。通報されてGMに問い質されても『操作ミスで悪意はない』と言われればそれ以上の追及は難しいでしょうし。

ただ本来運営が想定した使い方であれば助かる人は確かにいるし、場合によってはテクニカルで楽しい遊び方が産まれる可能性があるのも事実。なので削除までするのは些か事を急ぎ過ぎな気がします。
『トラブルになるから絶対にDPSメーターは公式実装しない』と明言している運営ですから、同様に救出による通報トラブルが増えれば何等か動くと思います。

道具と同じで全ては使う人間次第。我々は運営をガッカリさせないようなプレイを心掛けるしかないかと。
その上で救出が削除されるようであれば、もう我々プレイヤー側の落ち度だと思うようにします。