Quote Originally Posted by renrenren View Post
他の方も提案されてますが、受ける側が救出OK/NGのスタンスを明確にするシステムがあれば解決するのでは?

で、私の提案は
救出要請スキルがあればいんじゃないかと思いました

使われる側は「救出して!」ってスキルをポチっとしてバフが付く
使う側は、相手にバフが付いてないと救出できない

そうすれば、救出不要な人はそのまま、して欲しい人はヒラの元へジャンプするので
「不愉快に感じている人に使う」といったことはないんじゃないかと

それに、「助けて!」「まかせろ!」的なやり取りになるので面白いと思う

救出の効果を「救出要請バフが付いたキャラクターを強制的に呼び寄せる」になると
使いやすいかな?
(使いどころが難しいスキルを使いこなすのが楽しいんだ!って人には合わないかもしれない・・・)
それは今回の極ルビー(沈下、恐怖状態)みたいに本人が救出が必要と自覚してる場合は有効ですよね。
ただ本人がミスと自覚してない場合は、ヒラ側はわかってても何もできないですよね…。
例えばデルタ編零式3層や共鳴編零式2層の場合、安置を勘違いしていたり、範囲攻撃を失念していたりしているので、救出要請ができないでは?と思います。
死んでから起こせばいいじゃんと言われる方もいらっしゃいますが、起こすのにも回復するにもMPが必要で、この蘇生がなければスーパーエーテル分を薬にまわせたのに!となる場面もあります。
ですので、出来れば救出は今のままがいいです。