FF14歴はそこそこ長いんですがぼへーと遊んでいて何も知らないので教えてください。
横から突撃しちゃって申し訳ないのですがここでしか聞けないかな・・と思って。

今Twitterに沢山あるステキなスクショでmodなのかそういうものなのかわからないで反応に困っています。

例えば、中国は別のゲームとして単独で運営されているのは知っています。
中国のみの衣装やらマウントやらがありますよね、エモートなんかもあるんですよね。

その他に独自アイテムやエモートなどを実装して運営しているFF14って世界にあるんですか?
このロドストで稼働状況が確認できる北米サーバー(3DC)、欧州サーバー(2DC)は日本のFF14とまったく同じモノですよね?

今TwitterでFF14のステキなスクショをあげている海外勢の方で、見たことないポーズや衣装なものが沢山あります。
今話題の乳首云々の品性下劣なスクショは別にして、とてもステキだけどなんだこれっていうものが沢山あります。
スクショの上から加筆?して作品になっているのはすぐわかりますが、まったくわからないものも沢山です。
下劣じゃないだけでこれもmodと呼ばれるものなのか、それとも海外には海外の衣装やポーズがあるのかな?という疑問からの質問でした。