Page 55 of 71 FirstFirst ... 5 45 53 54 55 56 57 65 ... LastLast
Results 541 to 550 of 710
  1. #541
    Player
    JuLuxO's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    25
    Character
    Juluxo Spring
    World
    Kujata
    Main Class
    Dancer Lv 80
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    非公式のコメントにこだわるのはいいのですがあくまでも非公式なので何とも…。
    そもそもフォーラムの場で、討論をする姿勢で、
    討論の余地のない非公式コメントの前提で議論しましょうと言われても、????となってしまいます。

    とはいえ、そろそろ公式でどういう方向になら余地があるのかそもそも無いのかをコメントして頂ければ、
    ユーザーも無駄な要望出さなくて済むと思うのでいいんですけどね。
    (そもそもユーザーに意見を求めないのであれば今後コレで行きますでスレッドクローズするでも良いと思います)

    スレッドみてるかぎり現状のシステムの問題点としては上振れ下振れ以外無さそうなので、
    ここを議論することは価値があるのかなと、議論の素地になればと思ってアイディアを書いてはいますが、
    私は現状のシステムでも別に構わないかなと思ってますよ。
    (4)
    Last edited by JuLuxO; 10-21-2019 at 02:14 PM. Reason: 見返して「改善」ではないなと思ったので削除

  2. #542
    Player
    Skid_Row's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    9
    Character
    Ichigo Pokky
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 50
    上振れ下振れの問題ですと、現状でしたら最初の方にもどなたが仰っていたと思うのですが
    各層で1つ取ったら他はロットできない仕様という案が落とし所ではないでしょうか。
    それはそれでほしい部位が手に入らないとか他にも色々問題は出るでしょうけども少なくとも今より隔たりはなくなると思います。
    個人的には現状の仕様で満足しております。
    (3)

  3. #543
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by JuLuxO View Post
    当方のスタンスは(これも繰り返しになりますが)

    ・非公式コメントで示された方針をベースとする
    ・4.xまでのものから取得期待値を上げて頂いた現行のシステムから取得期待値を下げない

    の2点が満たされている対案がもし出てくるのであればディスカッションの余地はある、というものです。今に至るまでそうではありませんよね。

    「下振れが起きうるパーティ編成をご自身で選んだ結果、ご自身が下振れを引いた事に対するメンタルのコントロールをシステム側に求めるのはやめて欲しい」というような話も(以前に)してあります。
    (11)

  4. 10-21-2019 03:04 PM
    Reason
    不毛なので消します

  5. #544
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    346
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    現状維持派が何があっても既得権益を守りたいというのは十分伝わっていると思います
    非公式発表についてはどこかであったのかもしれませんが
    取得期待値を下げるなというのはあくまでも維持派の要望で運営方針として発表されたわけではないと思うのですがどこかで発表があったのでしょうか?
    維持派の要望を変更希望派に押し付けているように見えます

    今のところ出ている要望では固定より野良が有利になるようなものは無かったと思いますし
    極端に取得率が下がるような変更は野良も望むところでは無いでしょう
    もう少し寛容に意見が出るのを見守ってもいいと思います
    (5)

  6. #545
    Player
    Skid_Row's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    9
    Character
    Ichigo Pokky
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 50
    野良と固定の対立軸で論議するのっておかしくないですか?
    どちらが良いとか悪いとかの話ではなく、ゲーム内に関わらず何かを取り組むにあたってどうすれば効率良くできるのか、どうすれば有利に進められるのかを考えながら行動した人の成果と
    何も考えずに取り組んだ人の成果って違うと思うんですね。仕事でも何でも大体そうですよね。

    零式でもドロップやロットルールの傾向を元にどうすれば少しでも有利に取得できるのか、それに伴うリスクを回避するのはどうすればいいか等を考えて行動を起こした方と
    何も考えず脳死で他人の立てたPTに乗っかって毎週運任せにしている人とでは成果は違って当然だと思うんです。(考えても行動してない人も同様)
    全プレイヤー例外なく従うルールの中でどのようにプレイするかを選ぶのはその人です。なのでそういうプレイスタイル間での対立軸で論議してもなにも生み出さないと思います。
    (18)

  7. #546
    Player
    poritank's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    80
    Character
    Dobry Amarya
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gunbreaker Lv 83
    Quote Originally Posted by Skid_Row View Post
    野良と固定の対立軸で論議するのっておかしくないですか?
    どちらが良いとか悪いとかの話ではなく、ゲーム内に関わらず何かを取り組むにあたってどうすれば効率良くできるのか、どうすれば有利に進められるのかを考えながら行動した人の成果と
    何も考えずに取り組んだ人の成果って違うと思うんですね。仕事でも何でも大体そうですよね。

    零式でもドロップやロットルールの傾向を元にどうすれば少しでも有利に取得できるのか、それに伴うリスクを回避するのはどうすればいいか等を考えて行動を起こした方と
    何も考えず脳死で他人の立てたPTに乗っかって毎週運任せにしている人とでは成果は違って当然だと思うんです。(考えても行動してない人も同様)
    全プレイヤー例外なく従うルールの中でどのようにプレイするかを選ぶのはその人です。なのでそういうプレイスタイル間での対立軸で論議してもなにも生み出さないと思います。
    正論だと思います 野良と固定対立軸で話を進めているのは正直理解ができない

    固定は装備が皆に安定して行き渡るからずるい見たいに書いてあるけど 常に全員が装備を持ち逃げされるリスクを背負っていますよ

    譲り合って装備を皆に回しているだけなので、一人でもルールを守らない人間がいると装備持ち逃げされます。

    これはお互いのプレイヤーが信頼しあっているから成り立っているやり方だと思います。

    固定はその対価として安定を手に入れているだけで

    それを野良の人はフリロとか色々ありますけど固定以上に大量に装備が取れる又は全く取れないかもしれない事を承知でロットしておいて野良と固定を対立軸にするのはそもそも謎
    (8)
    Last edited by poritank; 10-22-2019 at 12:23 AM. Reason: 誤字があった為

  8. #547
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by AruruGarnet View Post
    まずはじめに、反論者が一貫しているというということと、提案者の見劣りしているとうのはどういうことか説明いただけますか???
    吉Pについて聞いていません。
    (1)

  9. #548
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by poritank View Post
    略謎
    わかってないじゃんwその引用して怒られても知りませんよ
    まったく突っ込みどころもありません
    (0)

  10. #549
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    断章の排出量ですが、

    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    多分想像なのですが今回想定される絶実装タイミングから思うに零式を16週トライできるようなスケジューリングになってるんじゃないでしょうかね。だとすれば最低限のセーフティネットは機能していると思いますよ。
    零式は野良でしかできないけど絶は固定でできるというのはあり得にくいし、零式は固定でやりたくないけど絶は固定でやりたいというのは取捨選択の問題だと思うので、野良で零式も絶もやりたいと考えたときに絶実装時までに最終装備が取れるかと考えてみます。
    初週で4層までクリアして毎週やれば、武器と胴が零式装備だった場合でも断章のみで取得可能ですね。どっちか片方なら8週まで遅れが許容できます。
    絶に挑もうとしている人が初週に3層がクリアできないということを想定すべきか?と言われたらしなくていいとは思いますが、脚が零式装備でなかったりもしくは4層に強化後幻想武器を担いでいくことを捨てればこちらも遅れは一応許容できる日程ですね。
    最終装備の零式、幻想の部位バランスにもよりますが、相当の偏りがなければ毎週やれば間に合う計算になるので、そこをターゲットとしたゴールに関しては現状で対応できているのでそういうことではないかなあと思います。
    パッチ5.1の実装が10/29に決まったことで「16週トライできる」スケジューリングであることが確定していましたね。
    4.1,4.3の時の週数も確認してみましたが、4.3から16週確保されていましたので、今回の日程も意図的な調整と見ても良いのかなと思います。

    初週クリアが前提になりますが、1-4層を通しクリアして16週し、チェストを1つも取れない場合(0.019431905%)でも

    ・1層断章16個 → アクセサリ4種 または ベルト+アクセサリ2種(断章2あまり)
    ・2層断章16個 → 頭/手/足から2種+強化薬1個 または 頭/手/足から1種+強化薬2個(断章2あまり) または 強化薬4個
    ・3層断章16個 → 脚+強化繊維2個 または 強化繊維4個
    ・4層断章16個 → 武器+胴
    ・幻想トークン → 7,200個

    以上のリソースが絶実装タイミング(5.15?)までに入手可能でした。
    書き出してみると最低限のセーフティを超えて「おおよそ最終装備が得られる」水準の排出サイクルが現状でも出来ているんですね。
    (6)
    Last edited by Loraine; 10-22-2019 at 01:05 AM.

  11. #550
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    346
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    誤解を生んだようで申し訳ないです
    固定と野良を対立させようという意図は全くありません

    維持派の特に高圧的に見えるコメントに野良の方を下に見ているように思える発言が多く
    またそういう方は同時に、固定を組まないのが悪いと再三訴えておられることから
    現状固定に居ることで、何らかの優位性を感じておられるようなので
    その優位性が脅かされるような事はそうそう無いので安心して欲しいことを伝えたかったのですが
    全く伝わらなかったようで残念です

    そもそもあのコメントの主題はそこではなく
    維持派の要望を決定事項のように扱い一方的に変更派に押し付けているのは健全な状態に見えないという部分です
    (10)

Page 55 of 71 FirstFirst ... 5 45 53 54 55 56 57 65 ... LastLast