もちろん「ある程度の反復」は避けられませんし、ユーザも理解するでしょう。
私が言う所の「繰り返さないコンテンツ」とはそれをこなすうちにキャラが成長し、
もうやる必要がなくなる類のコンテンツを指します。
FF14はレベルアップにやたら経験値を要求されますので実装しにくいですが、
少なくとも最も序盤のLv10まで程度は可能と思っています。
(それとローカルリーヴは今の10倍種類があっても「多い」とは思いません)
モーグリと真イフリートで言えば、ある程度マゾくすべきではあるものの、
一つ目に明らかに度を超えている確率設定と、その救済になってないお守りと
トーテムが本来ならば「楽しめていた」層までウンザリ状態にさせてしまって
いる点が問題と考えます。
一言で言うと「引っ張りすぎ」てコンテンツ挑戦が苦痛の域に達しています。
この確率は妥当であると思われる方に問題提起したいのは、重複対策です。
流石にリテイナーまで参照して重複判定は無理でしょうから、例えば持っている
装備をカバンに入れておくことでの回避ができないのかと思います。
この処理が現行仕様上可能であるのかどうかくらいは開発は回答すべきだと
思ってます。
このスレッドの主題を踏まえた上で#441を読み、且つそう受け取るのはかなりの無理筋だと思いますよw
初期導入や、新しいコンテンツへの導線の話であれば、全く仰る通りだと思いますが
どうも最近、現実的に考えて出来もしない案やシステムを持ち出して、それが出来てないからFF14はダメだ!
という理屈で、ゲームをよく知らない人々(≒ライトユーザー候補の層)を騙くらかすような論調を見るもので
#441の投稿って、そういう輩への援護射撃になるような危惧を抱いたので少し反論させて戴いた次第です。
100回も200回も行く人は、まあ普通に推測するとコンプしたいという人が大半だと思いますが
そういう人々に対する手当ては、実は必要無いのではと思ってたりします。
ただ、確率的には100回行っても希望武器が出ないってことはありますからね。
全てを乱数任せにしているからそうなるわけで、さすがにそこは前時代的に過ぎるでしょう。
個人的には、1つ希望品が出ればOKって層を、無理矢理100回トライさせることがなければそれで良いと思います。
仮にエンドコンテンツ、そして強力な武器が出るコンテンツということをお忘れでは?
そのコンテンツで、ひとつ希望品が出れば、ってのは気軽過ぎるね。
緩和するなら、得られる武器の性能をクラフターものと同じ程度に下げてほしいわ。
ライト層はヒストリー埋めですむし、繰り返しとる必要も無いし、それで良いでしょ?
何かを得ようとするなら代償もないとね!
ただし、100~200行く層に手当て不要、ってのは同意(私もその層ですが)
つまりは、楽に楽に、とすることで私らの側にもヌルクなる事のような影響が無い範囲でお願いしたいですね。
ヌルゲーとなってコンテンツ使いつぶしだけは本当に止めてほしいわ
エンドコンテンツって言っても、現状は50になったプレイヤーは全員遊ぶようなシロモノでしょう。
大して難しいものでもないですし、ドロップ品も強力って言うのはどうかと。楽しいオモチャレベルでしょ。
(吉田さんも、廃向けのアイテムは禁断装備だと明言していますしね)
将来的な蛮神ハードモード(仮)とかなら、簡単な緩和は興ざめですが、現状の「なんちゃってえんどこんてんつ()」
状態なら、ある程度の条件緩和は必要だと思いますね。少なくともプレイヤーを萎えさせない手当ては必要。
ところで、これの意味はよくわかりませんでした。1行目と2行目に論理的な関連性は無いように思えますが・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.