PTメンバーが全員タンクの後ろを歩いてくれるとは限らないし、いち早く敵に感知されたいという思いもあるので、
わりと開幕突進は使ってますね。
普通に近づいて範囲WSから入ると、敵が漏れたりでタゲがふらついて、
逆にイラつくことの方が多いです。
どっちが正解か、という話ではないので否定も肯定もしないですけど、
開幕突進を否定する理由はないと思います。(開幕突進NGがタンクの総意、みたいな言い方はひっかかります)
PTメンバーが全員タンクの後ろを歩いてくれるとは限らないし、いち早く敵に感知されたいという思いもあるので、
わりと開幕突進は使ってますね。
普通に近づいて範囲WSから入ると、敵が漏れたりでタゲがふらついて、
逆にイラつくことの方が多いです。
どっちが正解か、という話ではないので否定も肯定もしないですけど、
開幕突進を否定する理由はないと思います。(開幕突進NGがタンクの総意、みたいな言い方はひっかかります)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.