Page 3 of 66 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 53 ... LastLast
Results 21 to 30 of 653
  1. #21
    Player
    Kie's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    290
    Character
    Kie Bocchi
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by honyon View Post
    普段キャスはやっていないのですが、本当におかしな話だとは思います。
    あれだけいつも吉田さんは「横並びに!」と言っているのに、
    黒魔の事になると「黒魔に蘇生……なんかイメージと違うよね」と毎回なりますよね。
    吉田さんが言っている「横並び」を貫くのなら
    黒魔さんの火力を下げてでも蘇生を追加するか、
    デメリットのある蘇生を追加して火力はほんの少し減少、
    みたいな感じがいいと思うのですが……
    もしかして吉田さんが黒メインなのが関係あるのでしょうか。
    火力の高くない黒は黒じゃない、みたいな。
    でもそれって職権濫用ってやつでは……
    吉田さんは横並びじゃなく
    「どのジョブでも問題なく攻略できるように」って調整で
    横並びならジョブを分ける意味が無くなるって言ってませんでしたっけ?
    そもそも召喚に蘇生ついてるのが元凶になってるんだから
    召喚から蘇生取り上げれば済むんでしょうけど、それやるとナイトからインビン取り上げるくらい不満があがるんでしょうね
    だから現状のままなんじゃないかなと

    個人的には、黒に蘇生いらないと思うし
    吉田さんも黒に蘇生入れるなら火力めっちゃ下げるまで言ってるから
    無いままでいいんじゃないかなと

    Quote Originally Posted by Soukenbicha View Post
    黒に蘇生はないという前提で今のデザインがあるので、
    もし追加するなら三連魔は効果がないように等調整が必要だと思います。(三連魔でレイズできると強すぎるので)
    でも「レイズを使う黒魔」も「黒魔をするときに迅速を万が一のためにとっておく」のも「レイズしてスキル回しが乱れる」のも自分は嫌かな…

    追記
    そもそもMPが実質無限である黒にレイズ追加は、やっぱりないかなと思います。
    横並びにするなら赤魔と召喚の蘇生スキル削除か弱体化のほうがまだ現実的かな。
    完全同意です
    (9)

  2. #22
    Player
    R7T's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    194
    Character
    Rubeus Chromium
    World
    Unicorn
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by HASU373 View Post
    零式と絶のDPSチェックを今までに類を見ないレベルでえげつなく高く設定する
    とか自分の都合しか書いてないっていう
    こうなったら今度は赤がくるなとか言う話になるわけだよ
    バランスバランスいいながらめちゃくちゃなバランスを提案するのはどうかと思う
    めちゃくちゃな提案ではないんじゃないですか?赤が蘇生しまくっても余裕で倒せるレイドに黒が必要なわけないじゃないですか。むしろシナジーもないし楽しくないから来るなになるわけで。
    複数人蘇生して早く他ジョブが生き返られる分赤の火力は低く設定されてるわけで(とはいえ紅蓮の赤は火力もめちゃくちゃ強かったですが)、それでもレイドボスの火力チェックがぬるすぎることが問題ではと提起してるわけです。
    蘇生をヒラが受け持つけどすぐ起こせるとは限らない状況が多いなかで(特に複数人死んでるとき)黒の火力が活かせる、召喚がその中間、となればバランス取れますよね?という提案は本当にめちゃくちゃでしょうか?まあ赤が蘇生しまくれる前提だと赤が楽しくないはずなので蘇生持ちか持たせないかを平等にすべきと思ってるのですが。
    死人が多くてもクリア出来ちゃうようなレイド設計なら火力ではなく蘇生持ちの平等性をとるべきですし、蘇生をアンバランスにするなら火力チェックで調整以外にないと思います。
    (4)

  3. #23
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    タイトルがキャスターの存在意義となってますが、これは「黒がキャス枠の席取りに勝ちづらい」ことに対する要望ですよね。
    赤召から蘇生を取り上げて平等性を問うたり、黒の火力差にアドバンテージを求めるように要求DPSを上げることでも達成できるでしょうが
    他ジョブ、他ロールまで巻き込んでのバランス調整はちょっと非現実レベルで難しいし、フォーラムで議論しきれるレベルを越えちゃうかなと個人的には思いました。
    なので黒に蘇生を持たせるとしてバランス調整は可能かどうかという観点で案を出します。
    ただしこうなってほしいという要望ではありません。もし黒に蘇生を持たせるならどうバランスが取れるかというだけです。

    ・5000以上MPがないと実行不可で且つ全消費(フレアと似たような仕組み)とすることで意図的に攻撃にすぐ戻れなくする ※5000はざっくりです
    (赤、召喚のMP消費分のリスク、MPが減ることも含めた攻撃スキル回し変更による火力ダウンをMP実質無制限の黒でも表現)

    ・リキャを5分等と長く取る ※5分はざっくりです
    (火力を削ればどこまでも蘇生できてしまうことへのリミット及び三連魔対策)

    ・赤、召喚と蘇生で横並びになったのでその分の火力差は縮める。黒のアドバンテージは最低限シナジー差分は担保する

    ・他ジョブや他ロールの影響を考え蘇生後の状態はレイズ、リザレクやヴァルレイズと一緒

    このくらいならば煮詰めていく余地はあると思いますけどどうでしょうね?
    (4)

  4. #24
    Player
    KuKuSura's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    14
    Character
    Ecah'a Soleil
    World
    Aegis
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    なんか横並び横並びって話が出てるんですけど、
    あれってあくまで同ロール内においてそのロールに必須とされるものは統一しようって話だと思うんですが違うんです?
    実際タンクは範囲バリア、範囲防御バフ、単体バリアなどを各ジョブが持っていて格差があったわけですし

    メレーは耐性低下技がジョブによって違うことによるジョブ格差があったからですよね?

    キャスもDPSなんですから火力の横並びこそありこそすれ、本来そのロールに必須ではない蘇生を横並びにしなくてもいいのでは?と

    キャスに蘇生が必要って話はプレイヤー側が括り付けたものであって、
    本来はヒーラーがやるべきことのはずです。

    ただ、召喚や赤魔は、そのジョブの成り立ちの関係で回復魔法への適正があるから、覚えているわけですし
    そこから削除はやはり成り立ち的にNGなんでは?と思います

    キャスをガッツリやってるわけではないですが、零式で赤魔がバンバン蘇生してもクリア出来るわーとなるのは、実際後半で、開始当初はそもそも死ぬことなんて許されないことのほうが多い気がしますし、そこをベースに調整されていると思います。

    練習の段階で先を見よう先を見ようと蘇生持ちを多くする場面が多いですが、めっちゃ火力出す人がいれば蘇生したって行ける、でも火力出しきれないなら蘇生しないでいかないと無理ってなるのは開始直後ではちょくちょくあると思います(MP固定化によってどう変わるかもあると思いますが)

    黒は他の人が死んでも大丈夫だよ!って言えるジョブにしようとしてるんではないかと
    赤や召は、俺が代わりに蘇生する、任せろ!って感じかなぁと

    実際にそうかはわかりませんがそう捉えるとそれぞれ席はあるんじゃ?と思います(あとは募集主やプレイヤー次第かと)
    (21)

  5. #25
    Player
    akatuki_s's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    80
    Character
    Hinata Sakurano
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 100
     蘇生持ちを重視して席がないと感じるのなら、赤なり召喚なりに着替えたらいいのではないですか?

     それをしたくないというのなら、なぜなのか。黒が好きだからですよね。ここに矛盾を感じるのです。だって蘇生が黒に実装されたらMP無限にも制限かかるでしょうし、火力も下げられる、三連魔にも制限がかかるわけで。
    黒がそんなジョブコンセプトになって本当にいいのでしょうか?それだったら着替えた方が早いよね、と最初に戻るわけです。

     DPSチェックを大幅に上げろというのも違うでしょう。黒だけのために他のジョブが影響受けるのも支持出来ません。

     キャスから全部蘇生無くせも、黒のために他のジョブコンセプトまで変更させます?仮にそれをやっても召喚と赤の火力を大幅に上げないと割に合わないですよね。となると黒の「火力」での価値が相対的に下がりますけど。

     結論としては、席が欲しいなら着替える、募集主をやって人を自分で集める、固定を作る、今の黒が好きなら色々踏まえた上で続ける、になると思います。

     フェニックスの尾は、それこそレイドのバランスがとれないと思うので、除外です。
    (32)

  6. #26
    Player
    Soukenbicha's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    94
    Character
    Nohoy Zohoy
    World
    Tiamat
    Main Class
    Bard Lv 60
    横並び調整、特にシナジー削除等は「どのジョブでも等しくエンドコンテンツに参加できるように」という吉田Pの意図があります。
    しかしこれまで「キャスターの中で黒は蘇生がないから練習に向いていない」→「赤召に着替えてクリアを目指す」という流れが確実にあり
    このアドバンテージが埋まらない限り不満は出続ける、なのに今回の調整意図のなかでそこがノータッチであることに疑問を覚えるのは致し方ないことと思います。
    火力で差をつけるジョブであることはわかるんですが、調整前と同じく「クリアは可能だが好まれていない。最適解だと思われていないため選ばれないジョブがある」事実は問題であると思います。

    蘇生・回復はヒーラーがするもの→学者は大幅に攻撃スキルが減りました。巴術士のときに使えたスキルも含めてです。
    なのにDPSで攻撃・回復ができる赤、蘇生(と一応フィジク)ができる召喚の存在とは?
    そもそも削除したら大いに不満が出るような大きいアドバンテージを3職中2職が得ているからおかしいといわれるのでは…

    私は2職の蘇生を弱体化してその分火力を強化したほうが「蘇生はヒーラーがするもの」というデザインを崩さず「DPSとして求められるように」なると思うのですが、
    何故それをしないかというと、黒と赤召の火力差が縮まり、『赤召の強み(蘇生)』も『黒の強み(とびぬけた火力)』もどっちも減る結果になるからでしょう。
    (赤も召もたとえ蘇生弱体化しても強いと思うんですが、火力の補填がないと納得できないでしょう)

    攻略参加のために相対的に火力が低くなる黒と、とにかくダメージが強い黒、どっちが良いかとなって、吉田Pは後者を選ばられたんじゃないでしょうか。
    今回の調整内容を鑑みると、黒には特別にそういうこだわりがある…と思われてもしかたないかもしれません。
    でもFFで黒は伝統的なジョブですし、その個性はゲームで大事な要素だと思います。

    「火力の黒」というロマンを崩さない限り、現状維持しかないんじゃないですかね。
    (9)
    Last edited by Soukenbicha; 06-06-2019 at 08:14 AM.

  7. #27
    Player
    R7T's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    194
    Character
    Rubeus Chromium
    World
    Unicorn
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by akatuki_s View Post
     蘇生持ちを重視して席がないと感じるのなら、赤なり召喚なりに着替えたらいいのではないですか?

     それをしたくないというのなら、なぜなのか。黒が好きだからですよね。ここに矛盾を感じるのです。だって蘇生が黒に実装されたらMP無限にも制限かかるでしょうし、火力も下げられる、三連魔にも制限がかかるわけで。
    黒がそんなジョブコンセプトになって本当にいいのでしょうか?それだったら着替えた方が早いよね、と最初に戻るわけです。

     DPSチェックを大幅に上げろというのも違うでしょう。黒だけのために他のジョブが影響受けるのも支持出来ません。

     キャスから全部蘇生無くせも、黒のために他のジョブコンセプトまで変更させます?仮にそれをやっても召喚と赤の火力を大幅に上げないと割に合わないですよね。となると黒の「火力」での価値が相対的に下がりますけど。

     結論としては、席が欲しいなら着替える、募集主をやって人を自分で集める、固定を作る、今の黒が好きなら色々踏まえた上で続ける、になると思います。

     フェニックスの尾は、それこそレイドのバランスがとれないと思うので、除外です。
    着替えてますし、バランス提案もしてるんですよね。反論は良いと思うのですが前提条件捻じ曲げて反論のための反論せずに読んでから書いてもらえませんか?
    そしてなにより着替えろで済むなら全ジョブのフォーラム提案着替えろで終わりですよね?火力低い、シナジーバランス悪い、使い勝手悪い、全部着替えろで済みます。
    あなたのメインジョブが何かはわからないですが、他のジョブより席が2割弱しかなくても着替えろですみますよね。それとakatukiさんの過去投稿読みましたが同じ理屈で当てはめるなら諦めろ、期待するだけして待ってろ、無理です、そういう言葉で切り捨てられるわけですが。
    それと募集なり固定なりの努力は言われるまでもなく当然で、かつバランス考えて仕方なく着替えてます。
    (29)
    Last edited by R7T; 06-06-2019 at 08:12 AM.

  8. #28
    Player
    R7T's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    194
    Character
    Rubeus Chromium
    World
    Unicorn
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Soukenbicha View Post
    横並び調整、特にシナジー削除等は「どのジョブでも等しくエンドコンテンツに参加できるように」という吉田Pの意図があります。
    しかしこれまで「キャスターの中で黒は蘇生がないから練習に向いていない」→「赤召に着替えてクリアを目指す」という流れが確実にあり
    このアドバンテージが埋まらない限り不満は出続ける、なのに今回の調整意図のなかでそこがノータッチであることに疑問を覚えるのは致し方ないことと思います。
    火力で差をつけるジョブであることはわかるんですが、これまでシナジーがあった職と同じで「クリアは可能だが好まれていない。最適解だと思われていないため選ばれない」事実は問題であると思います。

    蘇生・回復はヒーラーがするもの→学者は大幅に攻撃スキルが減りました。巴術士のときに使えたスキルも含めてです。
    なのにDPSで攻撃・回復ができる赤、蘇生(と一応フィジク)ができる召喚の存在とは?
    そもそも削除したら大いに不満が出るような大きいアドバンテージを3職中2職が得ているからおかしいといわれるのでは…

    私は2職の蘇生を弱体化してその分火力を強化したほうが「蘇生はヒーラーがするもの」というデザインを崩さず「DPSとして求められるように」なると思うのですが、
    何故それをしないかというと、黒と赤召の火力差が縮まり、『赤召の強み(蘇生)』も『黒の強み(とびぬけた火力)』もどっちも減る結果になるからでしょう。
    (赤も召もたとえ蘇生弱体化しても強いと思うんですが、火力の補填がないと納得できないでしょう)

    攻略参加のために相対的に火力が低くなる黒と、とにかくダメージが強い黒、どっちが良いかとなって、吉田Pは後者を選ばられたんじゃないでしょうか。
    今回の調整内容を鑑みると、黒には特別にそういうこだわりがある…と思われてもしかたないかもしれません。
    でもFFで黒は伝統的なジョブですし、その個性はゲームで大事な要素だと思います。

    「火力の黒」というロマンを崩さない限り、現状維持しかないんじゃないですかね。
    ごもっともだと思います。バランスのとり方はどうあれ現状よりもう少しバランス取る必要があると思って投稿しました。
    (3)

  9. #29
    Player
    tiruta's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    5
    Character
    Chomama Choma
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    単純に蘇生なくすのもつけるのも面白みがないので、黒の範囲火力が生きる場面をレイドに増やすとかそういう方向で調整して欲しいです
    あとは蘇生がない代わりにマナシフトでヒーラーや赤を補助出来ればよかったな
    (4)

  10. #30
    Player
    R7T's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    194
    Character
    Rubeus Chromium
    World
    Unicorn
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by KuKuSura View Post
    なんか横並び横並びって話が出てるんですけど、
    あれってあくまで同ロール内においてそのロールに必須とされるものは統一しようって話だと思うんですが違うんです?
    実際タンクは範囲バリア、範囲防御バフ、単体バリアなどを各ジョブが持っていて格差があったわけですし

    メレーは耐性低下技がジョブによって違うことによるジョブ格差があったからですよね?

    キャスもDPSなんですから火力の横並びこそありこそすれ、本来そのロールに必須ではない蘇生を横並びにしなくてもいいのでは?と

    キャスに蘇生が必要って話はプレイヤー側が括り付けたものであって、
    本来はヒーラーがやるべきことのはずです。

    ただ、召喚や赤魔は、そのジョブの成り立ちの関係で回復魔法への適正があるから、覚えているわけですし
    そこから削除はやはり成り立ち的にNGなんでは?と思います

    キャスをガッツリやってるわけではないですが、零式で赤魔がバンバン蘇生してもクリア出来るわーとなるのは、実際後半で、開始当初はそもそも死ぬことなんて許されないことのほうが多い気がしますし、そこをベースに調整されていると思います。

    練習の段階で先を見よう先を見ようと蘇生持ちを多くする場面が多いですが、めっちゃ火力出す人がいれば蘇生したって行ける、でも火力出しきれないなら蘇生しないでいかないと無理ってなるのは開始直後ではちょくちょくあると思います(MP固定化によってどう変わるかもあると思いますが)

    黒は他の人が死んでも大丈夫だよ!って言えるジョブにしようとしてるんではないかと
    赤や召は、俺が代わりに蘇生する、任せろ!って感じかなぁと

    実際にそうかはわかりませんがそう捉えるとそれぞれ席はあるんじゃ?と思います(あとは募集主やプレイヤー次第かと)
    耐性低下技と同じレベルの問題だとは思ってるんですよね。
    レイドに関して言うなら新式そろえてがっつりやる気ある勢だと早期でも蘇生してもある程度の余裕持って越えられる程度の難易度なんですよ。
    後続や消化段階になると事故も多いなどの理由から余計に蘇生持ち(なおかつシナジー持ち)が選ばれる状態ですね。
    黒じゃ募集しても募集入ろうとしても人が集まらないのをずっと見てきていて、着替えるなり予定やりくりして固定組んで遊ぶというスタンスが大半の人の遊び方になるだろうことは間違いないでしょうね・・・。
    (5)

Page 3 of 66 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 53 ... LastLast