Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 325

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Leonroar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    171
    Character
    Lunar Roar
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    言語別サーバーにすれば、それはそれで失われるものもあるとおもうのですが、
    何を根拠に、言語別サーバーがベターと思われているのでしょうか。
    ユーザーにチョイスがあればいいだけで、どっちがいい悪いのはなしは
    プレイヤーの好みの話ですから、議論にはならないですね。
    好き嫌いの次元です。

    そこをゲームの成功と失敗と絡ませるのは数字がない限り、フィーリングの世界です。
    よしPの言語別サーバーに関する発言は、言語別でプレイさせたいのではなく
    むしろ、プレイヤーのログインする時間が同じくらいになるようにという意図があるように思います。
    だからEU圏とおっしゃってる。EU圏は言語別サーバーではないですよ。英語もフランス語もドイツ語も
    話されますから。

    言語ではなく地域別サーバーということでしょうかね。

    どちらにせよまぁ日本語オンリーがお好きな方は結果的にそのようになるでしょうが。


    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    前々から熱烈な言語別鯖推進論者だった自分としては、
    ホーレ見たことかwwとドヤ顔状態です

    そりゃ外人だって、日本人8割:外人2割の鯖が18個あるより、
    ネイティブだけで2000人の鯖がいいに決まってるんです。

    あのネトゲど素人の経営陣の横車のせいで始まった”壮大な実験”も、
    経営の尻に火が付いたおかげでやっと見直しです

    外人地獄で失われたものの大きさを、11経験者はこの先も語り草にするでしょうが、
    ともあれ、業界の笑いモノ、10年近く続いた茶番にもやっとオチがつきそうですね
    (16)

  2. #2
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by Leonroar View Post
    言語別サーバーにすれば、それはそれで失われるものもあるとおもうのですが、
    何を根拠に、言語別サーバーがベターと思われているのでしょうか。
    ユーザーにチョイスがあればいいだけで、どっちがいい悪いのはなしは
    プレイヤーの好みの話ですから、議論にはならないですね。
    好き嫌いの次元です。
    今すぐ11フォーラムに行ってスレ建ててみてはいかがです?
    『今でも外人と組む事がありますか? 言語別鯖が良かったですか?』 と。
    現在進行形の経験者が、色々語ってくれますよ。

    数十万人のテスター()が何年もトライした結果が、
    「外人とは組まない 組むときは最悪の斜め下を覚悟する」 という風潮に収束しました。
    失われるものとやらの方が大きいなら、こうはならなかったでしょう。
    (10)
    Last edited by Smouman; 12-23-2011 at 02:53 PM.

  3. #3
    Player
    Leonroar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    171
    Character
    Lunar Roar
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    SMOWさんの以下に対して返信です。(引用し忘れたのでコピペすいません)
    >今すぐ11フォーラムに行ってスレ建ててみてはいかがです?
    >『今でも外人と組む事がありますか? 言語別鯖が良かったですか?』 と。
    >現在進行形の経験者が、色々語ってくれますよ。

    >数十万人のテスター()が何年もトライした結果が、
    >「外人とは組まない 組むときは最悪の斜め下を覚悟する」 という風潮に収束しました。
    >失われるものとやらの方が大きいなら、こうはならなかったでしょう。


    フォーラムに言語別サーバーの有無に関して書き込めばそれは
    言語別サーバーに関して好意的な意見をおっしゃる方もたくさんいらっしゃるでしょう。
    ですが、フォーラムの書き込みをされるかたはFF11のプレイヤー人口のほんの一部です。
    全体を反映しているとはとてもいえないのです。統計的にもとてもいえません。
    数十万のテスターが同様のアンケートに答えたというのであれば話しは別です。
    また日本人プレイヤーだけではなく、全てのプレイヤーの国、言語などを比較しやすいように
    同数にしランダムにサンプルされたプレイヤーによるアンケート調査でもしたのであれば
    非常に信憑性があります。無論この限りではないでしょう。

    言語別サーバーを推奨される理由として、海外プレイヤーのマナーのなさなどがあり私も経験ありますが
    私がここで喚起を促しているのは、批判する人がいるいないの話しではなく
    言語別サーバーのほうが、ベターだと、しっかりとした根拠なく一般化するのはよしたほうがいいよ。という話です。好き嫌いの次元ですから。

    言語別サーバーが嫌いな人も間違いなくおられますよ。
    フォーラムでの書き込みや反応は全体を推測する根拠としては統計的に
    弱いので、フォーラムでどのような反応があっても、こういうプレイヤーがいるよという
    話しにしかならないのです。言語別サーバーがベターという論拠としては弱いですよ
    という指摘をしているのです。

    私はどちらのプレイヤーもハッピーになれるようにチョイスを与えるのが一番じゃないかとおもいます。
    それとも言語別サーバーのみでないとだめだとおっしゃるのでしょうか。

    決して煽るつもりで書き込んだわけではありませんので言葉尻で不快にさせましたらすいません。
    他意や悪気はございません。
    あくまで、あなたの主張が論拠に対して偏りがありますよ。
    だから議論としては意味がないですよ。と申し上げたのです。

    言語別サーバー私もあったほうがいいとおもいます。ですが、言語別サーバーのみでないと
    ダメというのは偏頗だなと思います。

    もしどちらか一方しかとれないような理由があるのなら、SEがちゃんと専門家を使って
    統計分析を行い、より信憑性のある数字を出した上で、結論をだすべきこととおもいます。
    (25)
    Last edited by Leonroar; 12-23-2011 at 09:28 PM.

  4. #4
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by Leonroar View Post
    フォーラムに言語別サーバーの有無に関して書き込めばそれは
    言語別サーバーに関して好意的な意見をおっしゃる方もたくさんいらっしゃるでしょう。
    ですが、フォーラムの書き込みをされるかたはFF11のプレイヤー人口のほんの一部です。
    全体を反映しているとはとてもいえないのです。統計的にもとてもいえません。

    言語別サーバーを推奨される理由として、海外プレイヤーのマナーのなさなどがあり私も経験ありますが
    私がここで喚起を促しているのは、批判する人がいるいないの話しではなく
    言語別サーバーのほうが、ベターだと根拠なく一般化するのはよしたほうがいいよ。という話です。
    好き嫌いの次元ですから。

    私はどちらのプレイヤーもハッピーになれるようにチョイスを与えるのが一番じゃないかとおもいます。
    それとも言語別サーバーのみでないとだめだとおっしゃるのでしょうか。

    決して煽るつもりで書き込んだわけではありませんので言葉尻で不快にさせましたらすいません。
    他意や悪気はございません。
    あくまで、あなたの主張が論拠に対して偏りがありますよ。だから議論としては意味がないですよ。と
    申し上げたのです。
    では議論になるように例を挙げてみます

    貴方のPTには日本人と外人が居ます
    このPTでモグBFに挑戦するとして、英語と日本語で2回指示するというだけでハードルが高くなるでしょう?
    齟齬が無いように英語も日本語も堪能でなくてはなりませんし、
    戦闘中のとっさの指示も2回行わねばなりません
    混成PTの方がどうしても失敗率が上がりますよね

    話は単純明快です
    混合PTだというそれだけで、しなくてもいい負担が増え、本来のゲーム以外の部分での失敗が増えるのです
    好き嫌いの問題ではありません
    (16)

  5. #5
    Player
    Leonroar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    171
    Character
    Lunar Roar
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    議論の的が、言語別サーバーのメリットという方向にシフトされているようですので、
    そちらに回答します。

    混合PT=しなくてもいい負担がふえるには同意です。ただし、PTを組む相手の言語
    が話せない場合です。

    混合PT=本来のゲーム以外の部分での失敗というのは必ずしおこりえない推測の域をでません。
    もぐPTを例にだされましたが、経験者でしたら大した会話も必要ありませんし、
    条件次第でまったく問題なくクリア可能です。

    仮に意思の疎通がはっきりしていても失敗しますよ。
    つまり混合PT=ゲーム以外での失敗が増えるというのは推測です。

    好き嫌いの問題ではないとおっしゃしますが、
    言語別で楽しみたい理由はどうあれ、
    言語混合で楽しみたい理由はどうあれ、
    最終的にみなメリットデメリットを知った上でどちらかがいいなと感じてるわけです。
    これを好き嫌いと呼ばずなんとよぶのでしょうか。

    あなたの主張は、誇大に一般化を含んでいる点に問題があると指摘させていただいているのです。
    誇大な一般化というのは、少ない事例や自らの周りの狭い範囲での経験や知識などから
    それがあたかも全体の意見や考えのように錯覚し主張することを言います。

    私は言語別サーバーも混合サーバーもどちらも選べるに越したことはないと思いますが
    この点はいかがでしょうか。
    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    では議論になるように例を挙げてみます

    貴方のPTには日本人と外人が居ます
    このPTでモグBFに挑戦するとして、英語と日本語で2回指示するというだけでハードルが高くなるでしょう?
    齟齬が無いように英語も日本語も堪能でなくてはなりませんし、
    戦闘中のとっさの指示も2回行わねばなりません
    混成PTの方がどうしても失敗率が上がりますよね

    話は単純明快です
    混合PTだというそれだけで、しなくてもいい負担が増え、本来のゲーム以外の部分での失敗が増えるのです
    好き嫌いの問題ではありません
    (30)

  6. 12-24-2011 05:31 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていため削除いたしました。

  7. #7
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    さっき、言い忘れてたんですが、

    あなたのポストには、ボールドとかアンダーラインとか、意味のないものが多くて、
    「読みにくい文章書く人だなぁ」

    くらいにしか思う以上の事もないです。

    伝わらないとは思いますが、単なる感想でもと思いましたので。

    追記:
    気持ちの悪いフッタは、いいかげんにやめてほしいです。

    追記の追記:
    それをみるたび、すごく嫌な気持ちになる、私がいます。
    (12)
    Last edited by Marino; 12-24-2011 at 05:56 AM.

  8. #8
    Player
    Leonroar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    171
    Character
    Lunar Roar
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    現実から乖離した文章という意味がわかりません。
    少なくともあなたの文章よりも理路整然と書かれているとおもいますが。
    「広義での好き嫌いだという設定うんぬん」
    誰も設定していません。もぐの例をだされたのはあなたです。

    数十万のテスターの収束の結果とは、なんでしょうか?
    あなたの論法は統計的根拠を論拠とする論証方法に関してまともな
    教育を受けた方の発言とは到底おもえません。
    それともあなたが言葉足らずで私が誤解しているのでしょうか。

    まず再確認しますが、私があなたに対して批判したのは、
    50万のテスターというあなたのおっしゃるデータの意味があいまいなのに、言語別サーバーが絶対いいんだと
    断言していることに対して、あなたの論法はちょっとおかしいよといってるのです。

    数十万のテスターがどのような条件でテストを行い、どのような結果をだした?というのでしょうか。
    言語別サーバーと混合サーバーでテストを行い、一定期間プレイさせた結果50万の人が言語別サーバーと混合サーバー
    どっちがいいか?という内容のアンケートでも受けたのでしょうか?
    そのような分析結果やデータがあるのなら、教えてください。

    50万のテスターが口をそろえて混合やだといったのでしょうか。収束って何ですか。
    50万のテスターのうち何名かが残ってその方々の意見を収束とおっしゃてるのでしょうか。
    あるいはフォーラムでぐちってる過去のテスターか何かがいってることをもって根拠とされてるのでしょうか。
    どちらのせよあなたの論拠の信頼性や妥当性が疑わしいのです。

    50万のテスターが統計的にいって言語別サーバーがあきらかによいとそのようなテスト結果がでたと
    おっしゃるのでしたら、FF11においてそのようなこともあったのだという話にはなりますが、
    あなたの論拠が弱いといわざるおえないのは、あなたのデータ元はFF11であってFF14ではない。
    同じオンラインゲームとしてひとつの指標とはなりえますが、断言などは到底無理な話です。
    たとえあなたの根拠が正当かつ信頼性のおけるものであったとしてもです。
    統計を使うとはそういうことなのです。統計に何かを断言する力などはありません。あくまで推測する
    手助けを行うだけです。しかも緻密で科学的手法に則ったデータの収集及び分析を行った上で導き出された
    結果があったとしてもこれはかわりません。
    断言というのは偏見や偏頗、おしつけ、我見、思い込みのある人しかたいていしません。

    ともあれ、今のFF14のプレイヤーがどう感じているか、ここが重要なのです。

    おそらくあなたにいくら統計的な証拠をだして、議論するということの意味や手法をここで
    説明してもご理解いただけないとおもうので省略いたしますが、もっとご自分の主張と
    その論拠に関して、批判的な目でみた上でものを書いたほうがいいですよ。ほんとうに
    こういうことを知っている人はまず「断言」などはできません。たとえどれほど信頼のおける
    データが手元にあったとしても、断言などしません。なぜなら、データというのには必ずエラーが
    存在するからです。

    脳みそハッピーうんぬんの、礼儀を逸した物言いも、まったく論議に必要ない煽りですし、
    私の主張に対する真摯な回答ではありませんね。子供のお遊戯です。
    小学生と話をしてるのだとおもってますから、腹もたちませんが。

    好んでゲテモノうんぬんも、同じ。自分とは違う意見を持ってる人を揶揄したり、
    いったい何がしたいのでしょうか。

    あなたの意見の押し付けを図る場所ではないのではないでしょうかこのフォーラムは。
    そういうことは日記が個人のブログにでもしてください。

    さらに、好んでゲテモノを食べたがる人は誰もあたなに止めてと頼んでませんよ。

    もっとまともな議論をしてください。あなたの品性、知性を自ら貶めてますよ。
    あるいは、品性も知性もないと披見したいのでしょうか。

    >日本人も外人も、自己責任の意味を再確認するでしょうから

    これが自分の好みってことです。おっしゃるとおり。自己責任です。
    とげはあるけどここだけまともに私の主張に回答されています。
    つまり、混合・言語別両者があってOKということで一致でしょ。
    お互い干渉しないで良い話なんです。最初からわかってることです。
    好き嫌いでしょうが。

    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    清く正しく美しく、そして現実から大きく乖離した文章ですね。
    そこまで広義での好き嫌いなんだという設定でいくなら、この点で貴方と話をする価値はなさそうですね。
    FF11での数十万のテスターの収束の結果が私の断言の根拠です。
    これを狭い範囲と言う貴方の脳味噌のハッピー加減に、私のへそが茶を沸かしまくっています


    どちらにせよ、少なすぎる海外プレイヤーを特定の鯖にまとめる事になるのは必至ですから、
    そういった 『海外推奨鯖』 にマイノリティとしてついていく日本人のグロバカがどれだけ居るかという話になるでしょう。

    可哀相なボッチ外人と友達になってやった俺超イイ人w とかいう見当はずれの話をしてる輩も居ますが
    次は日本語の通じない鯖でお前さんがボッチとして頑張れよォ、と気の無いエールでも送っておきましょう



    好んでゲテモノを食べたがる人を止める義理はありません。
    言語別になって、それでもあえて非ネイティブ鯖に出掛ける人は
    日本人も外人も、自己責任の意味を再確認するでしょうから
    (23)
    Last edited by Leonroar; 12-24-2011 at 10:31 AM.

  9. #9
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    では議論になるように例を挙げてみます

    貴方のPTには日本人と外人が居ます
    このPTでモグBFに挑戦するとして、英語と日本語で2回指示するというだけでハードルが高くなるでしょう?
    齟齬が無いように英語も日本語も堪能でなくてはなりませんし、
    戦闘中のとっさの指示も2回行わねばなりません
    混成PTの方がどうしても失敗率が上がりますよね

    話は単純明快です
    混合PTだというそれだけで、しなくてもいい負担が増え、本来のゲーム以外の部分での失敗が増えるのです
    好き嫌いの問題ではありません
    すごくよく解ります。

    でも、それをやっている私のようなユーザーもいるのです。

    効率とかそういうのではなくて、エンドコンテンツ前でポツンと一人でいる外国人ユーザー。

    好んでは誘いませんが、欠員がでたら声をかけます。

    ほとんど、このフォーラムで言うところの「地雷」です。

    でも、それで終わらないのですよ。

    私がすごくうれしかったのは、ぜーメルで地雷だった外国人プレイヤーが、
    イフ戦で、盾で帰ってきたことです。

    みんな、また地雷かなと思って敬遠したかったのですが、一度させてみたら、うまいうまい。

    どうやら、その後かなり修行したようでした。

    結果的には、その方が盾をするパーティで、100勝以上したんですが。

    特殊なケースだと思います。特に、外国人ユーザーを異常に毛嫌いする人たちにとっては。

    でも、外国人と普通に交流する人にとっては、別に特殊でもなんでもないんです。
    (31)

  10. #10
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Leonroar View Post
    言語別サーバーにすれば、それはそれで失われるものもあるとおもうのですが、
    何を根拠に、言語別サーバーがベターと思われているのでしょうか。
    ユーザーにチョイスがあればいいだけで、どっちがいい悪いのはなしは
    プレイヤーの好みの話ですから、議論にはならないですね。
    好き嫌いの次元です。

    そこをゲームの成功と失敗と絡ませるのは数字がない限り、フィーリングの世界です。
    よしPの言語別サーバーに関する発言は、言語別でプレイさせたいのではなく
    むしろ、プレイヤーのログインする時間が同じくらいになるようにという意図があるように思います。
    だからEU圏とおっしゃってる。EU圏は言語別サーバーではないですよ。英語もフランス語もドイツ語も
    話されますから。

    言語ではなく地域別サーバーということでしょうかね。

    どちらにせよまぁ日本語オンリーがお好きな方は結果的にそのようになるでしょうが。
    地域別にするメリットは「非日本語圏のプレイヤーが嫌いな人が満足」くらい?
    トラフィックで言えば日本とEU圏でピークタイムはズレているので、日本人が
    ログアウトする頃にEUゴールデンが来るのは効率としては悪くないですし。

    自分は初期のUOをやっていたせいか、時々見かける、英語圏の人をあたかも
    ロクデナシ率が高いように言う方にはもの凄く違和感を覚えます。
    自分も英語は片言でスラングが分かりませんが、ペコ貧時代の野良PTは結構
    楽しかったですけどね。

    なのであんまり日本的なムラ社会に閉じこもるのはどうかとは思います。
    別に日本語話せない人物とプレーしなければいいだけの話ですしね。
    (18)

Page 1 of 2 1 2 LastLast