Quote Originally Posted by pomepome View Post
個人的には大縄跳びなのわかってるし、コンテンツ解放の時に注意もワザワザされてるから、予習しなかったり、チャット禁止でもないのにチャットで教えてくださいもいえないで、足を引っ張って、それを排除だと言い放つはかなりアレだと思いますけどね。

挑戦する人は大縄跳びだって理解してる人だけでいいと思うんですが・・・違うのかな?

不慣れなら最低限すること、しちゃいけないこと それらがわからないなら、前もって言ってくれれば誰かは教えてくれるんじゃないかな。
ネタばれいやだ、予習ヤダってひとは大縄跳びむいてないと思うし、それを他人に善意で対応してっていうのはかなりなんていうか・・・非協力的だなーって思います。
突入条件などクソだけど、コンテンツの趣旨でいえば排除とかの話はどう考えてもおかしいと思うし、大縄跳びなのは高難易度’’PT''コンテンツだから当然だと思わないとダメって言いたいです。

大縄跳びが悪いんじゃなくて、どう考えても進度や、練習か、初見か、周回か そういったすみ分けができない今回の突入場券がアレなんだと思います。
問題なのは、1,000になったらそれこそ難易度が非常に高くなってしまうのでは?という事です。
1,000人になったら進行が同じ人を集められるとは到底思えません。
人数に応じて敵のHPが高くなるならいいでしょう。
でも、1,000人がミスなく動く。
これってゲームの方向性として違うように思います。
真なる敵は味方。
そういう閉鎖的なMMO
MO寄りのIDとかならいいでしょう。他の誰かを探せばいいだけですから…
でも24人から56人になる事によって、より一層プレイヤーの選別が行われるようになる。
これって仲間を増やすはずのMMOじゃないですよね…
選別してできない人とは遊ばないという方向性なワケですから…
56人できる人を集める。
もはや困難です。
そんな所から、プレイヤーが他のプレイヤーを責めるという事態に陥っている。
仲間を増やすはずのMMOではあってはならない事のように思います。