FF14のフォーラムで麻雀の努力の方向性を語る日が来るとは思いませんでしたが。。。

初心者は麻雀は役を作って他人より早くアガるゲームだと思っていますがまずこの前提から違います
「他人にいかに振り込まず守り切れるか」のゲームです
半荘の8試合中、普通は自分が勝てる試合は1,2試合。残りは全部防御に回るのが普通です
防御手段で最も簡単なことは「ヘイト表示牌で最もヘイトが少ない牌を捨て続けること」です、見れば分かります。AOE避けるより簡単ですね
そして次に「鳴かない」ことです、鳴けば鳴くほど選択肢が狭まります。
2000点のプラスより満貫を振り込むリスクを避ける方が圧倒的に有益です

自分が親場とか点差とか降りる判断の要素は多々ありますが、普通は親がリーチをかけたら降りる選択肢を考えるのが鉄則です
親がリーチを掛けているのに速攻子が追っかけリーチを掛けるのは愚策です。ボスの強攻撃詠唱が見えている状態でノーバフのようなもんです

これ以上はGoogleにでも聞けば無限に出てきます、とにかくレートを下げたくないなら自分の点を守る勉強をしましょう
あなたが振り込まずに他人が振り込めば相対的に順位は上がるんですから