Page 235 of 291 FirstFirst ... 135 185 225 233 234 235 236 237 245 285 ... LastLast
Results 2,341 to 2,350 of 2909
  1. #2341
    Player
    east0828's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    51
    Character
    Iris Blackwater
    World
    Durandal
    Main Class
    Weaver Lv 80
    FF14におけるすっぴんってあれですよね、エオルゼアに降り立った直後のイチ冒険者だったヒカセンですよね。
    何者でもないし、何にでもなれる。

    FF5のすっぴんも突き詰めれば上記の戦闘特化型で、単体では何もできない。他のことを色々覚えたらなんでも出来る。
    すっぴんにオリジナリティはありません。ただ単に他のジョブの全ての魔法、全てのスキルが使えるってだけだから。

    FF14でFF5のようなすっぴんは技術的には可能でしょうけど、実装したらもうこの先は無いと宣言されるも同然です。
    だってジョブ、ロールシステムというゲームの根幹全否定だもん。
    今のFF11のように開発終了が決まってから追加されたらまあ楽しめるかもって程度のものだと思います。


    スレ主さんが考えてるすっぴんが私の言ってるものと違うというのであればそれはFFシリーズにおけるすっぴんではなく、違う「なにか」なのでそこはご理解いただき混同しないような表現の仕方をしていただきたいです。
    (4)

  2. #2342
    Player
    CQC's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    350
    Character
    Yuffie Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    開発でもないのに何故今の青の実装方法では目的は達成出来ないと言えるんだろうか?
    僕の意見が開発より進んでいるという自信はどこから出てるのだろうか?
    直近だとこの2つはどう頑張っても理解できるものではないですね。

    猫蛇さんの考えは考えで良いだろうけども開発でもないのに実装されてもないコンテンツの批評や考えや意図が自分よりが進んでないとか発言されると開発でもない1ユーザーが何を根拠にしてるんだ?って思うのが普通だと思いますよ。
    猫蛇さんは完璧なものを一発で出さないと納得いかないみたいに見えます、改善していくのを前提とした話になってないので。
    自分より他の意見や開発の想定が下に見てる感じが印象すごく悪いと思うので直した方がいいかもしれないですね。
    開発に対しても自分の意見を参考にみたいに書いてるのも印象良くないですね。
    (22)

  3. #2343
    Player
    Iris-Bernstein's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    271
    Character
    Tsubaki Malaguld
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 16
    Quote Originally Posted by Tomonan View Post
    そのシナリオ的理由を聞いてもさっぱり理解できないのです。
    FF5のときの「何でも装備できる」とか
    「好きなようにアビリティをつけられる」とか
    「他のジョブを極めると強くなる」とか
    すっぴん的要素が皆無なんですよね。

    勇者(仮)とでもしてもらったほうがまだしっくりきます。
    Quote Originally Posted by east0828 View Post
    (前略)
    スレ主さんが考えてるすっぴんが私の言ってるものと違うというのであればそれはFFシリーズにおけるすっぴんではなく、違う「なにか」なのでそこはご理解いただき混同しないような表現の仕方をしていただきたいです。
    本当にこれらに同意で、FF過去作が好きだから云々と言っている割に、FF5のすっぴんに対する敬意もリスペクトも感じられないです。すっぴんという名称はたとえ仮名であっても・たとえ猫蛇さんの中で理由があったとしても関係なくFF5のすっぴんを連想させます。
    FFファンでナンバリングの一環として14を遊んでいる一人としては、この一点ですでに「FFというものに愛着がある」という言葉自体が信じられないものとなっています。FF14を続ける理由にFFへの愛着を掲げるならば、FFへ愛着がある他のユーザーが賛同者にならないような事をわざわざ何故やるのだろう?と思ってしまいます。すっぴんという言葉が出てこなければ先入観のない目で見てもらう事も可能と思うのですが、いかがでしょうか。
    (9)

  4. #2344
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    7. すっぴん同士でしかPTを組めない
    8.既存ジョブとはPTは組めないが、FATEなどでの共闘は可能(相互回復なども可能)
    16. 仲間をタゲらなくていいので、PT状態で遊ぶ必要性が低い
    Q1:すっぴん同士でパーティーが組めるようにした理由ってなんですか?

    Q2:既存ジョブと共闘ができるなら既存ジョブの自然回復力の恩恵を受けて攻略するのは許容なのでしょうか?
    (0)

  5. 11-28-2018 08:08 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #2345
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ちなみに敵は普通にタゲれますし、味方もターゲットする事自体は可能ですが、「味方をタゲった上で使う技は無い」と言う事です
    すっぴん同士でもポーションやエーテルの譲渡、使用、交換も出来ないんですか?
    (0)

  7. #2346
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    回答ありがとうございます。
    ちなみに、教えてもらえるのでしたらで結構なのですが、
    繰り返しも、ゲームに対する批判的発言も、それ相応の理由と必要性があって行っている事ですから、スタンスを変える気は特にないです。
    (ただし、自身の具体案を変更したり、取り下げたり、また他者の案に乗り換えて推薦したりする可能性はあります)

    また先にも述べたように、、僕は「他者が気分を害した場合 = 禁止行為やハラスメント」とは思ってません。
    他者が「どういう理由や経緯で気分を害したか」によって、それがハラスメントに該当するかどうかは変わってくると考えます。
    詳しい理由は繰り返しになるのでもう書きませんが。


    もしnanakamadoさんが、「ゲーム批判によって他者が精神的な苦痛を受けた事例」を「禁止行為」「ハラスメント」だと思うのなら
    その旨をモデレーターさんや運営サイドに問い合わせてください。

    また、フォーラムの規約では「ゲーム批判によって他者が精神的な苦痛を受けた場合、それをハラスメントとする」という記述は一切ありませんから
    これがnanakamadoさんにとって「ハラスメントだ」と感じるのであれば、規約の訂正や変更を、やはりモデレーターさんや運営サイドに訴えて下さい。
    (0)

  8. #2347
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by SyouBin View Post
    主題のRPGらしさと主が呼んでいるモノ、またその過程で閃いたスッピン(仮)案なるものの一部は、既に14に実装済みだったと思うのです。

    僕が言っている要素って、旧14にも有っただろうし、旧14のみならず過去のFFの多くに「有った要素」ですから
    過去に有った事を知った上で提案してます。

    ですので「過去に有った」だけじゃなく、その先の意見をお願いします
    まぁ僕は旧14は殆ど触ってないから、旧14の話をされてもあまり満足について行けないですけどね^^;
    (0)

  9. #2348
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    "悪い素材"と感じている人が一定数以上いて、その声が大きくなればあるいは変わるかもしれませんが、現状その兆候はみられませんね。
    >世の中多数決で決まってしまうものなので、こればっかりはご理解いただくほかありません
    と言われますが、それは多数派の過信だと自分は感じてます。

    実際にフォーラムにおいて「今のジョブの枠を超えたジョブなどの実装」や「ハイエンド基準で調整してないタイプのジョブ調整の実装」や「ソロで楽しませるジョブなどの実装」といった声は昔から上がってました
    要は「リミテッド的発想」ですね

    でもフォーラムではこれらの提案は、いつも「現状維持派」「現状支持派」によって拒否・却下されてたと思います
    だから、本当に「世の中多数決で決まってしまう」なら、またその多数と言う物が「フォーラムにおける賛同者の数」で決まるなら、「リミテッドジョブの実装」はあり得ません。


    こう書くとよく「リミテッド化の目的は青を14で実装する為だ」とか「青を実装して欲しいという多数派の意見に作り手が答えたのだ」と発言する人がいます

    でも、リミテッドジョブって「青だけじゃない」ですよね
    作り手はリミテッド化する事で「何を実現」しようとしてるでしょうか?
    ただ「今まで作れなかった新ジョブの実装だけ」に留まらないですよね
    それ以上に、今まで作れなかったタイプのコンテンツやゲーム性も、リミテッド化によって実現させようと考えていると思います

    また、リミテッドジョブのスレでは「14全体の新たな可能性が広がった気がする」という意見もユーザー側から出てます。


    この「リミテッド化によって14の可能性自体を広げよう」という発想自体が「フォーラム少数派」だったじゃないですか。
    この「リミテッド的発想」自体が、フォーラムではずっと現状維持派によって追い出されて来た提案です。



    だから僕は、いかに自分が「フォーラム少数派」であっても、別にそれで望みが断たれた事には成らないなって思いました。
    (0)

  10. #2349
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    此処まで静観してきたけど結局こう言うしかないのですよ。
    僕は今、「リミテッド化で何ができるか・どんな可能性が生まれるか」を、作り手の考えや意図とは別に、独自で考えてます
    sijimiさんもそろそろ「リミテッド化で広がる可能性」について考えてみて下さい。



    ちなみにですが、以下にLINEニュースに載ってた、青やリミテッドジョブについての記事を、一部抜粋はしますが原文のまま書いておきます

    ・リミテッドジョブとは、コツコツとソロで楽しむ育成タイプのジョブで、パーティコンテンツにはあまり向かないという。
    ・基本的にはソロで楽しむジョブだという青魔導士は、フィールドモンスターを倒すのが最も経験値効率が良いとのこと。パーティプレイにはあまり向かないとはいっても
     パーティを組んでコンテンツに突入し、経験値を稼ぐこともできる。

    てことは青は「フィールドで主に経験値を稼ぎ、ラーニングしてコツコツと育成を楽しんでもらうジョブ」という表現は、概ね合ってるんじゃないですか?
    少なくとも「運営は一言も言ってない」とは、とてもではないけど言えないと思います。
    (0)

  11. #2350
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Miccylovex2mentaico View Post
    Q1:すっぴん同士でパーティーが組めるようにした理由ってなんですか?

    Q2:既存ジョブと共闘ができるなら既存ジョブの自然回復力の恩恵を受けて攻略するのは許容なのでしょうか?
    Quote Originally Posted by Miccylovex2mentaico View Post
    すっぴん同士でもポーションやエーテルの譲渡、使用、交換も出来ないんですか?
    Q1についてですが

    すっぴん同士は「同じすっぴんという仕様の仲間」ですから、ある一定の制限や条件下で「シンクなども可能」ですよね
    それに同じ仕様の仲間であれば当然「すっぴん同士の性能格差は、既存ジョブとすっぴんの間の格差や差異よりは小さい」です
    だから「すっぴん同士なら、PT組ませて遊ばせるのはそんなに難しい事ではないだろう」という事ですね

    それにすっぴんは「まずはソロ(プレイヤー1人)で遊んでも面白いと思ってもらえる物を目指す」という意図があるけど、それに加えて「でもPT組めばもっと面白い」という意図もありますから
    やっぱり「より強敵と戦うならPTで」というネトゲならではの醍醐味はちゃんと視野に入れて置くべきだろうと考えました。


    Q2ですが

    既存ジョブとすっぴんが共闘が出来るのはあくまで「フィールド等でパブリックモンスやFATEをやる際」の話です
    ですからその際には「既存ジョブによるパワーレベリング等は可能」です、今の所は。

    本当はこれも「不可能」にしたい所ですが、まぁ「パワーレベリングであっさりと育成を終わらせたい人は、好きにしたらいいのでは?」という感じです
    ですが、「すっぴん専用のクエやコンテンツ」の際には、流石にパワーレベリングなどは不可能にした方が良いだろうとは思います


    薬品の譲渡、交換については考えてませんでした。

    ただ「他者に対して薬品を使う」という行為に関しては、「アビで可能にしてもいいかも?」とは思います
    「薬の知識」というFFお馴染みのアビを覚えてセットしたら、「周囲のPCにポーション効果がある程度及ぶ」とか。

    どちらにしても、この点に関してはあまり考えてませんでした。
    (1)

Page 235 of 291 FirstFirst ... 135 185 225 233 234 235 236 237 245 285 ... LastLast