Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
前の投稿でも書いたように、モデレーターさんが「つまらないと言う発言は問題ない」と言っている以上
ゲームに対する批判は「特定の個人への攻撃に該当しない」という事だと自分は判断してます。

ゲーム批判によって作り手が精神的な苦痛を感じる可能性がある事は簡単に想像できますが、「そこまで禁止してたら十分なフィードバックは得られない」という事じゃないでしょうか。
まぁ事実そうですしね。

ですから僕は極力「ゲーム自体の批判」に努めているし、また開発陣のゲームの作り方に対する批判をする際は常に「作り手」とか「開発陣の方達」と言う言葉を使っていて、作り手側の中のさらに「特定の誰か」を名指しして批判する事もしてません。


一応、僕としてはこういう考えの元で「言ってもよい事と悪い事」などを区別・判断して投稿してます。
回答ありがとうございます。

ちなみに、教えてもらえるのでしたらで結構なのですが、
後述のことが加わったとしても、
それでもスレ主さんは「繰り返し」や「批判的発言」に対するスタンスを変えるつもりはないのでしょうか?

そういったスレ主さんから運営に対する批判を読んだ第三者が気分を害した場合、
禁止行為はスレ主さんと運営との間にしか存在しないので、
スレ主さんにはなんら問題ないという理解でよいですか?

一応、フォーラムにはブラックリストというものが存在しますが、
スレッドに対するブラックリストは存在しません

Quote Originally Posted by ChatiOt View Post
スレッド自体をブラックリストには入れられないのだろうか…。
といった書き込みもあるように、
このスレッド自体が迷惑だと考える人もいるようです。