Quote Originally Posted by Moni View Post
開発の皆さんにおかれましては遅延してまでの無駄もしくは費用対効果の極少ない工数おつかれさまでした。
オンラインゲームの心臓とも言えるプレイヤーマッチングに工数を注ぐべきでしたね。
こいつら様方は過去の追体験をしたいだけですから言うことを聞いてもいいものはできあがりませんですよ。
聞く耳もたんですね・・・仕方無い、もう一度よしPの計画を見るがいい。
宅配システム・レターシステム・PCサーチ・コンテンツファインダー
新生運用開始時に「宅配システム」と「レターシステム」が実装されます。

「宅配」は距離の離れたプレイヤーキャラクターが、アジトや他のプレイヤーにアイテムを送る機能です。相手がゲームにログインしていない時でも、アイテムを送受信することが可能となります。

「レター」はインゲームの中から、特定のプレイヤーに対して「ショートメッセージ」を送信する機能です。宅配同様、相手のオンラインステータスに関わらず送受信が可能となります。

また、PCサーチ機能を根本新規実装し、サーチ専用ウィジェットを搭載し、高速で検索キー豊富なシステムを実装します(フリーカンパニーサーチを含む)。

また、新生以降「コンテンツファインダー(仮)」というマッチングシステムを実装します。コンテンツファインダーは、ダンジョン/インスタンスレイド/蛮神バトル等、コンテンツに対して、クラスまたはジョブ、レベルを入力することで、ワールドを跨いでプレイヤーをパーティマッチングする機能です。
詳細は時期が近付きましたら、順次お知らせします。

http://wdl.square-enix.com/ffxiv/dow...Roadmap_JP.pdf
もう分かるでしょうか?ここで費用対効果や工数うんぬんする前にプロは既にスケージュルを立案し実施している。
いま1.xxのPCサーチが2.00用のシステムから一部移植して実装するだけなのですよ。