Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
すっぴんには戦闘能力が備わっているのに、なぜ「戦闘能力のないギャザラー職」が増えたように感じるんでしょうか。

既存ジョブに「活動限界」をしっかりと備え、行き過ぎた手順性を極力抑え、明確なロール制からある程度のオールマイティ性を与え、バディをチョコボから妖精にかえ
移動制限などを今より厳しくし、育成路線を一本道志向から複数路線志向に変えたら「ギャザラー職」になるんでしょうか。

また、Muliusさんが「今まで通りで14をより良くしていける」とは発言してないのなら、じゃぁどういう方法で「14をより良くしていける」と考えているんでしょうか?
既存の雑魚敵を殴ってる限り、その全ての要素が面白さに繋がらないからです。
そして、雑魚敵が既存の動きかどうかは「別の話」でした。

>じゃぁどういう方法で「14をより良くしていける」と考えているんでしょうか?
これ、語りだすと長い話になります。
まず「良くするべきか否か」から話し始めないといけないので・・・。
サービスの成長曲線を考えたとき、発展期は過ぎ成熟期に入ろうとしています。
顧客拡大を狙うべきか、それとも選択と集中を行うべきか、そろそろ岐路に来ているのでは無いかと思います。
いずれにせよ近いうちに、チャレンジは手控えて安定を選ばなければならない日が来るんじゃないですかね。