Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
まぁ、ちょっとそんな感じですね、すっぴんは。
なかなか的を射たイメージ像だと思います。

中略

後はもう作り手の腕とセンス次第、ですかね^^;
ユーザーの中にはコツコツと数値を貯める事が好きな人が居ると思いますし、またこのゲームに沢山時間をかけれるユーザーで、成長要素をほとんど上げきってるユーザーも居ると思いますので、そういう人たちにとってはメリットがあると思います。
T2W的要素というのは、そもそもそういうユーザーに課金続けてもらうための価値戦略ですし。

ただ、それがユーザー全体の内何%にあたるかは、少し疑問ですね。
逆の見方をすれば、多くのユーザーにプレイされない事になるかも知れません。
表現は悪いですけど「暇つぶし」用のジョブになるのでは無いかと懸念します。

その辺りをジャッジするには「別の話」で棚上げになってる敵とのバトルやコンテンツのゲームデザインが面白そうかどうかにかかっていると思います。
少なくとも現段階では、私たちには「面白そうか否か判断できない」状態ですので。

そこが納得出来てない以上、ドカンと開発リソースをつぎ込むには費用対効果が確認できず、他の面白そうなコンテンツアイデアに開発リソースをつぎ込むべきだと考えてしまいます。
面白くなるという確信があるのであれば、その根拠を開示して頂きたいと思います。