Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11214

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
     
    もう何回も同じ事いっていますし、その論点逸らしも聞き飽きました。
    私はその「試合に勝つために努力、協力しあって来たコミュニティ」の存続を許せるよう、
    そういうコミュニティ同士で行うカスタムマッチの実装に賛同しているし、
    パーティ戦力の測定を行い、それによって同じ程度の戦力のパーティを各陣営へ均等配分する事で、
    ソロ、野良との共存が今後も可能な環境を作ることを提案しております。

    全く同じ内容の発言を以前もしましたので繰り返しますね。
    ちゃんとマッチングで敵味方の戦力均等化や部屋参加者の質の均一化ができていれば、
    「PTを組み連携を取って勝ちを目指す事」と「PTを組んでない人を轢く事」はイコールにならない
    です。
    持続不可能であると指摘しているのは
    「PTを組みVC等で連携を取り勝ちを目指す集団が容易に一方的に勝ち続けることで、その他が居着かない構造」です。
    私の失望はこれほどFLが行き詰まったにも関わらず古参を自称するような人がマッチング内容の改善提案を出さないこと、
    それどころか今もその話になれば「コミュニティの存在の否定」の話だと論点をすり替え上記構造を維持しようとすることです。
    貴方は本当のところ何を大切にしたいのか。新規を一方的に倒し90%の勝率が簡単に出せた昨年6月の環境ですか。
    (12)
    Last edited by Roundabout; 03-21-2018 at 07:29 PM.

  2. #2
    Player
    dariokoo's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    102
    Character
    Koo Dario
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    私の失望はコンテンツがこんなになるまで、古参を自称するような人達が自分達でそこを変える提案すら出さないこと、
    そして今もその話になるとそれを「コミュニティの存在の否定」だと話をすり替え、その構造を維持しようとしていることです。
    貴方は本当のところ何を大切にしたいのでしょうか?
    新規を一方的に倒して90%の勝率が簡単に出せた昨年6月のイージーゲーム環境ですかね。
    流石に看過出来ない為、お伝えしますね。
    だから、ご自身を言及された時の反応、その個人攻撃(フォーラムPvP)は いりますか?
    貴殿は折角良い案も出して頂いているのにも関わらずです。
    そのようなプライドは、山にでも捨ててきたら如何でしょうか。

    また、文字でしか伝わらない環境の中、直接しゃべっているわけでもなく、
    当時の身の上、どんな思惑があったのかもわからないのに、しれっと相手をディスするのを辞めましょう。

    イージーゲームが面白い?相手を轢くのが面白い?違いますね、常連が思うのは、強い相手との良い試合だから面白いのです。
    ただ、野良で遊んでる時に相手が固定の場合はうんざりしますが、その中で、くっそ狙われ炊きながら遊ぶのもまた良きかな

    少なくともMANAにおいては、野良でもPTでも出ましたが、GARO時には、ずらしているところもありましたが、相手も固定がマッチングする様祈ってましたね。その為にどこのPTが出ているのか、今CFしているのか 情報交換もしていました。
    同様にフォーラムにおいても、PTはPT同士でマッチングしやすい様な構造にならないか書いたりもしました。
    それも叶わず、フォーラムでも固定がどうだと言われ続けたからこそ、強いPTは、よりPT戦の多い戦地へとDCをかえて移動されたのです。


    逆に貴殿も言われたいですか?
    どんだけの試合数をこなし、どれだけの人と話した上で語っているんだ?と
    公式の掲示板では、それぞれ平等の立場なので言いませんけどもね。
    (9)
    Last edited by dariokoo; 03-21-2018 at 07:48 PM.

  3. #3
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by dariokoo View Post
     
    その「強い相手との良い試合だから面白い」戦場を実現するべく
    マッチング毎に各陣営に同程度の強さのパーティ戦力、ソロ戦力が均等配分される
    マッチングシステム案を出した上でなぜそれでは駄目なのかをたずねているのですが。
    (13)
    Last edited by Roundabout; 03-21-2018 at 07:58 PM.

  4. #4
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    貴方は本当のところ何を大切にしたいのか。新規を一方的に倒し90%の勝率が簡単に出せた昨年6月の環境ですか。
    失礼しました。私は8月以降はMANAにいたこの名前のキャラではなく、GAIAの別キャラクターで参戦しておりました。
    この点は誤解を招いておりますね。(某〇〇の名前を持つ者です)

    以降はフルパで参戦をし続け「PTを組み連携を取って勝ちを目指す事」と「PTを組んでない人を轢く事」を結果的には実行しては来ました(否定はしません)
    しかし「PTを組みVC等で連携を取り勝ちを目指す集団が容易に一方的に勝ち続けることで、その他が居着かない構造」という状況にはならず、
    むしろいつの間にか活動が停滞していた別の固定PTの方々も参戦するようになり、貴方が示してくれたグラフの通り全体的な参戦数もPvEパッチが来るまでは上昇しておりました。
    戦場では積極的にアラチャで発言したり、味方になって良かったと思って頂けるよう努めてきたつもりではあります。
    敵になったが故に勿論不快に思った方もいるかもしれませんし、不快に思った方が態々声をかけてくることも無いとは思います。
    しかしながらそのキャラクターとしてプレイしているTwitter等では良い感触の声を頂く事も珍しくは無かったと思います。

    別に貴方のいうマッチング制度を全て否定しているつもりはありません。
    しかしながら対人戦において均等というのが本当に良い影響をだけを与えるのかという点も、少しは考慮頂いた方が良いかと。
    (現状の3国もあるのに、1国に固定3PT、他国野良というような事はもう少し調整頂いても良いと思います。)
    あんまり厳密な強者、弱者を判定したマッチングというのは、弱者にとっても結構心に来るものがあると思います。
    今現在フィーストにはまっていますが、味方にランカーがいるにも関わらず、負けた時の心理的辛さは結構なものです。
    その点ランダムなマッチングというのは良くも悪くも、マッチングが悪かったと思える事も時にはあるかと思います。

    野良の気持ちが分からないとか、固定側からしか見ていないと思われるかもしれませんが、
    立場が違う以上は分かりません…
    ただ意見の一つとして見ていただければ幸いです。
    (9)
    Last edited by kabubu; 03-22-2018 at 08:27 PM. Reason: 某名称削除

  5. #5
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    743
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
    (某在庫の名前を持つ者です)
    次の新MAPは恐らく新しく調整されると思うので名前は「フロントライン リターンズ」とかめっちゃよくないですか?

    私も実装された暁にはブレイズエッジを片手にミラプリしてナイトでバリバリがんばろうと思います!

    もちろんBGMは閃k
    (2)

  6. #6
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
     
    私のグラフでは右肩下がりですので画面の角度を調整された方がよろしいかと思います。
    また、人が多いDCに自分自身が移ったというだけの話を、自分が盛り上げたかのように
    語っていただく必要はありません。固定がいない時のManaはよく試合が回っていました。
    「マッチングが悪かった」状態が時にはではなく延々と続く希有なゲームがFF14です。
    私がここ10年あまりでプレイした数十タイトルの対人ゲーのうちでも
    ここまでマッチング時点でゲームになってないものはほとんどなかったです。
    (7)

  7. #7
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    私のグラフでは右肩下がりですので画面の角度を調整された方がよろしいかと思います。
    また、人が多いDCに自分自身が移ったというだけの話を、自分が盛り上げたかのように
    語っていただく必要はありません。
    まず、「その画面の角度を調整された方がよろしいかと思います。」という嫌味な言い回しはどうか控えていただきたい。
    GaiaIfrit黒渦団週10戦以上参戦者数のグラフの2017/7/31~8/16あたりからの伸び具合を見ておりました。
    ちなみに私がGaiaでフルパ参戦を本格的に実施し始めたのは、2017年8月頃からです。
    私の勘違いや、見ているグラフが違うのであれば、該当箇所修正しますのでご指摘いただければ幸いです。

    一緒に組んだからには組んで良かったと思えるようには努めてきましたが、
    自分が盛り上げたという程自惚れてはいませんよ?
    しかしながら、盛り上がった要員(野良の方々、他の固定、我々)の1つにはなれたとは思っています。

    ここまでマッチング時点でゲームになってないものはほとんどなかったです。
    →この点については、そもそものPvPに興味を持っている方の総数の問題だと思います。
    それともGAROで大量に参戦した方々が、翌週から順次いなくなったのが、固定が原因とでもいうのでしょうか?
    少人数しかいなく、同じような人でマッチングするから貴方の言う固定問題が発生するのであって、
    固定そのものが原因というのは流石に過剰な考察では無いかと思います。
    (6)
    Last edited by kabubu; 03-21-2018 at 11:11 PM.

  8. #8
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
     
    8月末にPvPスキルのパッチがあたった影響かと思いますが。
    ちなみに私の所属するMana Shinryu 不滅隊であれば、元過密サーバーの話で恐縮ですが
    8/7~ 64人 8/14~ 71人 8/21~ 71人 8/28~ 84人 9/4~ 84人
    となっておりより明白にそこでは増加が見られます。
    lodestoneからフロントラインランキングを選択し、Gaiaの2017年9月以降の月間勝率をご覧ください。
    そこで各サーバー各GCでソートを行い、試合数上位に入っている人の勝率を見て頂けますでしょうか。
    貴方が月間勝率70%を出している陰で28%未満の人が大勢いる事がおわかりいただけるかと思います。
    そしたら次はそういう人の名前を適当にクリックしてマウントの所持状態をご確認ください。
    その人がフロントラインを続けられたかどうかわかると思いますので。
    (7)
    Last edited by Roundabout; 03-21-2018 at 11:46 PM.

  9. #9
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    8月末にPvPスキルのパッチがあたった影響かと思いますが。
    総参戦数で話をしていたのですが、なぜそこに勝率の話が出てくるのでしょうか。
    勝率の話を持ち出した意図は分かりかねますあが、8月末にPvPスキルのパッチがあったので人が増えたのであれば、固定とか勝率とか、別に関係ないですよね…?

    報酬にしろ、PvPスキルの調整にしろ、マッチングや固定問題抜きに、
    FLに直接影響のあるパッチを何かしらの形で実装頂くだけで(あとPvEとは違うタイミングで実装)人は戻ってくるのでは無いかと私は思います。
    (4)

  10. #10
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by kabubu View Post
     
    なぜ勝率の話が出てくるのか?それはパッチで一瞬増えたという事より
    それがどれだけ続いたかが大事であり、そこでの試合の中身の質を推定するのに勝率のばらつきが使えるからです。
    (4)

Page 1 of 2 1 2 LastLast