Quote Originally Posted by wtpmjgda View Post
1.離れていて一度に複数蘇生出来て、単体蘇生したい時は相手との距離を考えないといけないのも、しっくりきませんが…。

以下省略してます

1.蘇生手段は1種類ではない、という事ですよね
自分中心の範囲内の人を複数人同時に蘇生可能なもの(でも蘇生威力が弱い)、一番近いキャラ1人しか蘇生できないもの、GT式で選択するもの、直接死者の所までいって蘇生する(でも蘇生力が強く詠唱も短い)ものなどなど
蘇生手段一つ取っても色んなバリエーションが作れますよね、という事です

ただ「PTリストから選択する事の利便性や優位性」がある事は事実ですから、そこは否定しません
僕が言いたいのは「蘇生魔法とはその現行の仕様でなければいけないという事はない」という事ですね


3.基本的に「自分の面倒は自分でみれる」のがすっぴんの基本コンセプトですから、まず第一に、個々に「防御性能と回復能力」がある事を思い出してみて下さい。
既存ジョブPTにおいてヒラが「範囲回復だけしか持ってない様なイメージ」とは状況が違ってくるわけです


4.当然、今の「盾が全部のタゲをほぼ常時固定するPT」よりは荒れます
でも僕としては「盾がタゲを固定出来過ぎたら面白くない」と思ってます^^;

そもそもタゲ固定が出来なくて「お断り」になるのは、「タゲ固定戦闘をさせる設計において」の話しです
すっぴんPTは、「意図的にタゲが今ほど固定できなくしてあるPT」ですから、「お断り状態」になって問題になる事は特にないです

その為にも「自立型ジョブ」にしてあるわけです