Results -9 to 0 of 3162

Threaded View

  1. #11
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    FF14とこのスレッドにおける敗北条件を比較してみます

    エウレカでの体験でまさに感じたのですが、
    ・自信の残りHP%と敵性モンスターの残りHP%の差が負
    これで敗北確定なのかなぁと思います
    つまり、たたかってみてどちらかのHPが半分をきったぐらいでぱっと目盛りをみてみたら、このモンスターには敵わないかどうかが分かるわけです

    一方、このスレッドの案から導きだせる数値は、
    ・(最大HP - 累積被ダメージ )/最大HP[%]+ 瓶で回復できるHP% × 瓶の数 と 敵の残りHP[%]
    のふたつなわけですが、
    プレイヤーやモンスターの個性の戦闘への影響を限りなく少ないものとした場合は、
    このふたつをパーセントの目盛りで見たところで、
    勝てる相手なのかを判断するのは難しいと思います

    つまり自然回復なしと瓶の組合せが付与されただけでは、
    この相手には敵わないなと判断するまでが難しく、
    ただただ戦闘時間を間延びさせるだけだと私は強く感じます
    (私は冒険感を抱かないのですが、スレ主さんは抱くのであれば否定はしないです)

    ただ、自然回復しないオフゲをやって体感したことなのですが、
    自然回復しない機能が備わっているシステムには往々にして被ダメージを抑える機能も同時に備わっているような気がします

    例えば、回避がそうですね
    ・戦闘を回避する
    ・敵性モンスターの攻撃を回避する
    ・攻撃を敵性モンスターに回避される

    このスレッドではまだ例に挙げた回避については詳しく話してないようなので、
    そことの組合せで、冒険感が増大するんだという説明があれば、納得できる部分ができそう
    (2)
    Last edited by nanakamado; 03-14-2018 at 01:34 PM.