このセーフティーネットって、
コンテンツの規定人数のうち半分以上の悪意ある人に囲まれたら、
簡単にセーフティーではなくなる。
まぁ、そういうケースが滅多にないから、
守られているんでしょう。
システムは悪用されたときを考えて作ってという言葉だけでは、
匿名性の選択が最善だとは断言できないと思う。
利便性ともうまくバランスをとって、
作らないといけないと私は思います。
Last edited by nanakamado; 11-12-2017 at 01:50 PM. Reason: 添削
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.