Results 1 to 10 of 882

Hybrid View

  1. #1
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by bluanokto View Post
    わたしの最初のレスにどちらも書いてるので変化していません。
    感情的になり過ぎないよう気にしていきますが、主題からそれてはないでしょう。
    「ギブアップシステム」スレでも同じ話になっていて、記名式かどリーダー権限かどうかの課題がほぼ同じなのでスレ違いはなさそうです。

    多くの反対意見を確認すると、嫌がらせについてはBLと通報すればいいとのことなので、問題ないかと思います。
    それでも、まず嫌がらせを受ける理由が明確化されてないと思います。進行できない状況が共有されていないということですか?
    晒しとか、日記突は嫌がらせの延長にですよね。まず何故嫌がらせを受けることになっているのか教えてください。

    発案者のみ記名は不平等だと思えますのでまずそんなことにはならないでしょう。
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    トラブルを最小限に押さえて終わらせる為のセーフティネットが起こす議題のトラブルをなくす方法を教えてください。

    PT募集時のことについていえば、今も似たような募集ありますが、システム的に実装された場合はおそらくギブ権が募集表示に出ることが必要になってくるので、加入と同時にメンバーの承認行為は終わっています。
    それで問題があった場合は、まず、ペナルティもないので無理やり縛られることはないです。
    その中でも匿名で終わらなければならないとすれば、これは当人だけの理屈によるもので、それが保護すべきか回避できないのか検討する必要があると思われます。募集内容を確認し参加するという自発行動の先の結果として。

    ともかく、Rukachanさんが言った、ゲームの最終ポイントで募集主の意図に反する行動を取れる状況をなくするためにはシステム上でチェック入れるしかないことは確実です。
    PT募集はシステムの掲示板を使ってはいますが、募集内容にオリジナリティと意味があるもので、プレイヤーのプレイングによってビルディングされた環境が、他プレイヤーからの強制的な干渉でリセット可能な状況は、とても釣り合いが取れているとは言えません。

    一つの案としては、プライバシー機能で、PTに匿名参加できる機能を設けることで危惧されているリスクは完全排除できます。
    (3)
    Last edited by arikara; 11-12-2017 at 03:47 AM.

  2. #2
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    トラブルを最小限に押さえて終わらせる為のセーフティネットが起こす議題のトラブルをなくす方法を教えてください。

    PT募集時のことについていえば、今も似たような募集ありますが、システム的に実装された場合はおそらくギブ権が募集表示に出ることが必要になってくるので、加入と同時にメンバーの承認行為は終わっています。
    それで問題があった場合は、まず、ペナルティもないので無理やり縛られることはないです。
    その中でも匿名で終わらなければならないとすれば、これは当人だけの理屈によるもので、それが保護すべきか回避できないのか検討する必要があると思われます。募集内容を確認し参加するという自発行動の先の結果として。

    ともかく、Rukachanさんが言った、ゲームの最終ポイントで募集主の意図に反する行動を取れる状況をなくするためにはシステム上でチェック入れるしかないことは確実です。
    PT募集はシステムの掲示板を使ってはいますが、募集内容にオリジナリティと意味があるもので、プレイヤーのプレイングによってビルディングされた環境が、他プレイヤーからの強制的な干渉でリセット可能な状況は、とても釣り合いが取れているとは言えません。

    一つの案としては、プライバシー機能で、PTに匿名参加できる機能を設けることで危惧されているリスクは完全排除できます。
    あくまでトラブルを避ける為のシステムなので、その為に募集した時の利便性が若干損なわれる事は仕方ないと思います。
    手間は増えますが、特定の人物が攻撃される可能性のある行為よりはずっとましですね。
    システム的にそれが実装されると言う事はさっきも行ったようにセーフティーネットを外す行為です。公式見解の通りに実装される事もないでしょう。

    議論する事はなさそうですね。ありがとうございました。
    (25)